富士五湖はじめてよ その1

2020-03-26 | 吉田うどん巡り旅

 

 

明日は始発出勤の父さん

 

また運動するから 20分早く起きるって

 

3時半起床よ~ 

 

コロちゃんで大変なことになっている世の中だけど

 

父さんは 変わらずお仕事なんです

 

在宅ワークなんかまったく縁遠い 

 

ありえない

 

とにかく 仕事柄 コロちゃんにならないことを  です

 

そのためには 日々健康に気をつけ 規則正しい生活・・なんでしょうが  

 

それは 時間的に全く無理(不規則すぎる) 毎日数えきれないほどたくさんの人に会うし

 

せめて~ 身体を作る食生活だけはちゃんと と思います

 

それが母さんの仕事です

 

我が家にはそれしか気をつけようが無いのです

 

 

と言う事で 父さん 20時前に  しましたよ

 

 

では 

ベトナム話を書きたいのですが

 

とりあえず 昨日今日のことを書いてしまって ベトナム話にします

 

3月 4月の 楽しみだった 海外  それが取りやめに 

 

また世の中が落ち着いたら すぐ計画しますが

 

それがいつになるのか 全く読めない  コロちゃん

 

今年は1月~ 色々ありすぎる 我が家

 

そろそろ気分転換したいな~って 思っていました

 

で そう思っても 父さんとのスケジュールが合わない 

 

母さん何もないよ~~ と思うと  父さん 親孝行だったりでしょ~

 

唯一 昨日 今日 何もなく 

 

近場に行こう! って 先々週辺りから話していました

 

 

で お友達が 山中湖の宿のお風呂からの眺めがだよ~って

 

そうだね~ 母さん 富士五湖って行ったことが無い

 

父さんも 1つしか行ったことがなさそう

 

山中湖に行こう! って 決めました

 

コロちゃんで人ごみは危険だけど 多分 観光地は ガラガラだと思う

逆に都内のほうが人が結構いるのよね


父さん 仕事で 中目あたりなんだけど

数日前の帰るコールで

 

中目黒凄い人 いつもと変わりないよ! って  

 

花見客がぞろぞろだったそうだ

 

24日は0時頃帰宅の父さん

 

旅支度はいつも母さんの仕事

 

先に寝ようと思ったけど 起きて待って

 

 

 

父さんはお風呂に入って 少しゲームして寝たみたいよ

 

さ~て何時に出ようか

 

観光はしないけど お昼御飯は 吉田うどん食べに行こう!って

 

10時半~11時頃Openのお店が多い

 

10時ちょいにお店付近に着く感じで家を出ることに

 

 

起床時間は6時半

 

 

7時半頃家を出よう!って

 

朝ごはんは 饂飩食べることにしたので 珈琲だけ飲んで出発

 

お風呂も昨日入ったから 朝のシャワーはPass

 

だったら 起きてすぐ 出られるはずが

 

結局8時頃になっちゃった

 

 

 

荷物を玄関に運んで

 

そうそう 春ちゃんは久しぶりに本宅へ連れて行きました

 

スーパーの袋に入れて~~ 

 

あと 重要なのが

 

母さんの枕

 

今日利用の宿全般なんだけど  枕が合わないの

 

首が痛くなります

 

フワフワしすぎて

 

いつも 枕をもっていきます

 

身体をしっかり休めたいのでね

 

枕は 整形外科で自分に合わせて作った枕

 

これが非常に良いの

 

本当は数年に1度調整をしなくちゃけないんだけど 結構時間がかかるから

 

やりに行けないでいます

 

 

 

出発~

 

 

春ちゃんを本宅におねがいして  

 

 

東名で行くかと思ったら 中央高速をすすめたナビ

 

 

調布まで一般道で

 

これが時間かかるのよ~

 

 

早く第3京浜繋がって~~

 

 

 

 

 

 

 

やっと中央高速

 

 

 

 

この続きは明日

 

 

もう寝ないと!


2020年1月ベトナム旅行 その14  Đảo Phú Quốc(フーコック島)晩御飯はシーフード

2020-03-25 | ベトナム旅行

 

 

ほらね~

 

ベトナム話から随分と時間がたってるじゃん~

 

まだまだ終わらない 1月のベトナム話

 

今日は書くよ

 

前回は フーコックのホテルチェックインしたところまで

 

 前回のお話し

 

足が靴擦れがひどいって書いたの覚えてるでしょ~

 

絆創膏たくさん貼って ガイドさんと待ち合わせの フロントへ

 

 

  

 

何時だったかな?

 

17時だったかな? 16時半だったかな?

 

そんな時間だったかな

 

 

晩御飯を食べに行きます

 

お店はよくわからないからガイドさんにお任せ

 

なんでも歩いていける人気のシーフードだって

 

観光客は よく 夜市でたべるって ガイドブックに書いてあるけど(勧めてるね)

 

でも ガイドさんは 夜市は良くないから ちゃんとしたレストランが良いって

 

確かに!

 

そんなに遠くはなさそうだけど 結構歩いたよ

 

足はズキズキ痛すぎて辛かった

 

 

だってね 両側の足の小指の爪の付け根 外側の角から 指の付け根までの皮が大きくベロンと

 

真っ赤にむけちゃったの    痛すぎ

 

 

 

 

 

 

 

まだかな~~

 

 

 

 

 

  

到着だ~

 

 

シンチャオ って言うお店

 

人気店なんだって

生けすで魚を選んで 好きなように調理してもらう

 

 

 

   

 

 

正直言って お腹空いていない

 

昼御飯が多すぎてね

でも 食べなくちゃ~ もったいない

 

 

牡蠣も有名らしいけど 父さんは好きだけど もう食べられない

 

蟹とか 魚とかにしました

 

 

 

ガイドさんは 日本で言う 物凄い健康オタク

 

いつもバランスよくとるように勧めます

 

 

 

 

上の料理は フーコックで有名なお魚

 

生を酢で〆て お野菜と一緒に 薄い春巻きの皮で包んで

 

生臭くなくて美味しかった

 

でも・・・  鱗が沢山

 

 

 

 

父さんも気に入ってたくさん食べたね~

 

 

 

そして スープ  シーフード入りだったと思う

 

 

 

これ何についてたっけ?

 

ビーフン

先の魚だったかも

 

 

あと島の特産の蟹  ワタリガニの小さいの

 

焼いてもらいましたが 

 

あまり食べるところが無かった

 

 

お昼御飯はまだまだお腹に残っていたから

 

沢山は食べられなかったのが残念だったね~

 

 

 

 

ほんと 人気店らしく

 

 

どんどん お客さんが車で来るんだけど

 

満席で みんな   

 

 

母さんたちは予約していたからよかったね

 

 

ご飯がすんで ホテルに帰りたかったけど

 

夜市・・

 

足が痛くなかったら 何時間でも歩けるけど・・・

 

 

この続きはまたね

 

 


赤かぶ漬け樽から引きあげました

2020-03-24 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日は4時50分起床の父さん

 

お弁当1個

 

ま~ ま~ 楽な時間の起床時間

 

だけど

 

昨日も寝たのが23時頃だったから 結構眠かった

 

いつもの流れ

 

そして お弁当は

 

昨日の夜 ばあちゃんから電話があって

 

「お彼岸おわるから お稲荷さん作ったけど食べる?」 と電話

 

ワンコパンのアルバイトをしてもらって 次の日辺りから我が家に来ていないばあちゃん

 

暑かったり 寒かったり  ドキドキ キュ~~ン と 心臓が調子悪い

 

こっちに来ないことにしていました

 

で おばちゃんが届けてくれるって言ったけど 父さんが 悪いから って

 

 

ベロンベロンのなか パジャマとちゃんちゃんこで途中まで

 

間もなくばあちゃんから

 

「あのね~ おばちゃん出ようとしたら お父さん来てくれて・・・

汁ものも持たせたんだけど かなり酔っぱらってフラフラだから あなた途中まで見に行って」 って

 

でドア開けたら 丁度駐車場内に

 

それも 片手に袋さげて 左右に50cmくらいずつ 千鳥足

 

かなり酔ってたね~

 

家につくなり ヘラヘラ意味のない笑いで

 

「汁物だけどこぼれずに持ってきたでしょ~」 って

 

とりあえず気をつけてもってきたみたい

 

中をみたら ピントラップしてあったから ぎりぎりセーフ

 

そのお稲荷さんがお弁当になりました

 

調子が悪くても ちゃんと そう言う事をやるばあちゃんですね

 

仏様にお供えしようと思ってね

 

 

 

父さん送り出し 今日はのんびりテレビを観たり

 

明後日から作るケーキのレシピを作ったり 

 

 

 

そして やっと手を付けようと思ったものも開始

 

 

 

昨年漬けた 青森の赤かぶ

 

樽からやっとだして 袋詰め

 

 

 

 

 

 

 

形のいい物は350g入りに

 

 

 

昨年は老人2名にスライス頼みましたが

 

なんだかちょっと薄めかな

 

冷蔵庫に入れて  来年の今頃まで食べますよ

 

 

 

 

 


今日も早起き そして餡かけ焼きそばの日

2020-03-23 | ようこそ

        寒い

 

 

今日は電車が無い時間出勤父さんDay

 

3時半起(でも10分目覚まし早いから3時20分)

 

で 本当は体操するから20分早く3時に起きると言ったけど

 

それは これからもずっとやめてくれ とお願い

 

帰ってきたから体操してもらいます

 

3時20分に目覚ましが鳴り

 

やっと起きた母さん

 

昨日の寝たのが23時近くだったから 

 

そして 今日は お弁当無し

 

昼はどこかで食べてきて! と言う事にしていました

 

父さん送り出し 母さんは準備開始

 

と言ってもたっぷり時間はあります

 

準備をして ゆっくりお風呂に入って

 

 

11時~ 

 

 

その前に  全部準備が終わり 調味料チェックして よ~し とおもった

 

けど

 

何か違うよね~~

 

オイスターソース

 

てっきりあると思った瓶は 中国の濃口醤油だった

 

濃度がオイスター位

 

近くに買いに行ったら コロちゃんのために 開店時間が遅くなっていて

 

仕方がないから セブ・・・・・へ

 

オイスターソースの小瓶があったからそれを購入

 

 

 

 

 

11時~スタート

 

 

 

 

餡かけ焼きそばがやりたいというお話

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

完成前に何度も味見したけど なんか ? お醤油を足して

 

でも やたらに甘い   いつもより

 

もうお醤油入れるのもなんだから 完成に

 

で なんでかな?? と思い オイスターソース舐めてみたら

 

みたらし団子のタレ??  位甘くてびっくり!

 

そして 味も単調

 

セ・・・・・・ の オイスター 美味しくないのが判明

 

皆様には残念なお味となりました

 

 

お家で作る時は 是非 ユウキか李錦記あたりで作ってみて下さい

 

 

後片付けをすませ

 

15時

 

そろそろ晩御飯は何だと騒ぎだした父さん

 

坂の上のお店に食べに行こう!って話になって

 

何時から? と調べたら  定休日じゃないの~~

 

月曜日は多いのよね  お休み

 

じゃ~ 蕎麦屋

 

そこも定休日

 

あと この村にはたいした店が無い

 

隣町の 変わった豚カツやに行きたいとこの前から思っていたので

 

またあのお店に行こう! ってことに

 

そして 母さんは 早起きだったから 睡魔がやってきて

 

 

 

 

目が覚めたのが17時

 

ね~晩御飯どうするの?? と 声が

 

リビングにいったら ベロンベロン父さんが出来上がっていて

 

これは~ 歩いてお店に行くのは無理

 

ある物で晩御飯いするしかなく

 

無性に麺類が食べたくて お出し取って 麺つゆだけはちゃんとしたのを作って

 

 

ある物で晩御飯

 

 

 

野菜は絶対に食べたいから

 

畑で収穫してきた スティックセニョールを 

 

 

 

昨日本宅からもらった野菜の天婦羅もあったから

 

 

適当な晩御飯で終了

 

 

ベロンベロン父さんは20時前には

 

 

明日は早いけど 5時起き

 

楽勝だね!


さすがに寝た

2020-03-22 | 日常

 

今日も早起き父さん

 

3時半 

 

 

お弁当は1個だった

 

昨夜のうちにタレだけ作って

 

昨日はお出かけだったので 帰りに 勝烈庵でヒレカツを購入~

 

やっと起きて  いつもの流れ

 

ポットのお湯をカップ2個に入れて

 

父さんはサプリメントを飲んで 体操開始

 

母さんは白湯を飲んで レンジのお水を変えて お湯を3回沸かして ポットに入れたり 水筒準備したり 珈琲淹れたり

 

かつ丼作って  冷まして  お弁当に詰めて

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけだと寂しいから 冷凍ストック 蓮根の酢の物も持たせることに

 

蓮根は万能薬のような野菜

 

ばあちゃんにもパウダーを毎日飲ませています

 

父さんは体操が終わり 髭剃り トイレ そしてシャワー

 

出てくるころ合いを見て 朝ごはん支度

 

ヨーグルト出したり サラダ  ご飯温めて おかずの準備 あと 少しの豆乳を飲ませています  100㏄くらいかな

 

男の人にも 少しの豆乳って 良いらしい

 

前立腺癌の予防になるらしいの  こちら

 

でも 飲みすぎは良くないみたいよ  男の人には

 

母さんは 家族のためにはとても気を使っていますが 自分のことはあまり手をかけていないかも 

 

父さん送り出し ホッとするのが4時55分

 

6時前に朝ごはん食べて 7時頃どうしても眠くて 

 

 

目が覚めたのは10時過ぎ

 

起きてからは 主婦業  大嫌いなアイロンかけ

 

いつもはばあちゃんにお願いしていますが 調子が悪く こっちには来ないので

 

ここ最近は 母さんが 

 

友達なんか アイロンかけなんかしないよ~ って 人がいたけど

 

母さんはそれは無理

 

ばあちゃんが几帳面な人だから なんでもピシッとしたものばかり小さいころから身に着けていたからね

 

 

自分でやるとなると 本当に大変

 

こんなものまでアイロン~~  だから

 

ばあちゃんの様に ストッキングまではアイロンしないけどね

 

 

主婦業が終わり ぼちぼち明日の準備をして

 

晩御飯の支度開始

 

明日は11時~ 

 

 

そして 父さんは 明日も早起き

 

それも 電車が無いから 車出勤

 

その時は3時半起床  運動するからさらに20分前に起きると言ったけど

 

さすがにそれはやめてくれ~~ とお願いしましたよ

 

帰ってきてから運動するって