群馬県憩の森・森林学習センターにツノハシバミの花を撮りに行ったときに松林の入口ではダンコウバイの花が満開でした。
ダンコウバイはクスノキ科クロモジ属の落葉低木で早春に黄色い花を咲かせます。
雌雄別株でこの株は雄株でした。雄株の方が花の数が多く花も大きいので見ごたえがありますね・・・
そして同じくクスノキ科クロモジ属のアブラチャンも小さな花を咲かせていました・・・
アブラチャンも雌雄別株で、この写真も雄花でした・・・
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2151話目)
![]() |
自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ) |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |