水曜日にエンドウと下仁田ねぎの種を蒔いたばかりなのに猫に踏み荒らされてしまった(怒)
畝を作って種を蒔き、不織布を掛けておいたのだけど抑えのピンが外れて捲れ上がっていた・・・
真ん中辺りもピンが抜けて捲れ上がり穴まで開いていた・・・
不識布を外してみると猫の足跡がくっきりと付いていてボコボコになっていた! これじゃ~芽が出ないかも(涙)
「ごんべが種蒔きゃ烏がほじくる」じゃないけど、ふかふかの土が好きで猫が寄ってきてかき回しフンをしていくのだから頭に来るね!
これ以上やられないようにベタ掛けじゃなくてトンネル掛けにしてみた!
畑の周りには金網やネットを張り巡らしてあったのだけど・・・どうやって入ったのだろう?
それにしても・・・餌をやって何匹も飼っている人が多いんだ! なのに猫の管理はしていないので大迷惑なんだよ! 子猫も毎年増えているし・・・
気温が下がってきて、下仁田ねぎが太ってくる時期になったので米糠を播いて土寄せをした!
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4400話目)
![]() |
図解マンガ フクダ流家庭菜園術: プロも納得! アイデア満載 安心安全野菜 |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |