かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

県道宇田磯部停車場線バイパス(富岡工区1.2km)の開通

2023年03月19日 | 一般

今日3回目のブログ・SNSへのアップ・・・暇人だね! 

午後は富岡のよろずや釣具店まで買いものに行ったのだけど、県道宇田磯部停車場線バイパス(富岡工区1.2km)が今日(19日10時半から)開通したので行き帰り走ってみた!

安中市側の新規開通部分・・・橋の先からが開通部分!

そして富岡市側・・・右は旧道部分! これで明戸の細いクネクネの道を走らないですむから助かるね!

新規開通の中間付近・・・

脇道に入った所で三本立ちのヒガンザクラが満開だった・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5691話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜写ん歩・・・芋うえ桜

2023年03月19日 | 

更に記事が遡るけど、カメラ講座の前に箕郷まで足を延ばし行人塚の芋うえ桜の様子を見てきた! 薄曇りで太陽に架かった暈がうっすらと見えていた!

花はというと・・・数輪が咲き出したところだった! 5~6輪咲いていたから開花宣言だね(笑) そろそろサトイモを掘り出すかな・・・

序にみさとふれあい公園までいってコヒガンの咲き具合を確かめたら、まだまだ蕾のまま・・・一方で二季咲き性のコブクザクラ(子福桜)が咲き出していた!

小さな八重の花だけど好きな桜の一つなんだ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5690話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikonカメラ講座

2023年03月19日 | 写真

日が遡ってしまうけど・・・木曜日はNikonカメラ講座だった。 今回はカメラ・オブスクラ(暗い部屋)の話、そしてピンホールカメラ(レンズ)の話。

講師のKさん手作りのピンホールレンズを使って実際に撮ってみた・・・

何となく芸術的に撮れるね(笑) これがカメラの原点なのね・・・

そしてストロボ撮影の講義・・・天バン(天井バウンス)撮影のやり方を教わった!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5689話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする