![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/002c155453b4ffe50c5e2b7ecfdb8634.jpg)
昨日はフィールドテスターに学ぶ鮎釣り講習会に参加するため日の出と同時に出発! やけに真っ赤な朝陽だったなぁ~
湯の沢トンネルを抜けて上野村に入ると22℃と涼しい! 流石、神流の涼・・・
6時に受付開始で、7時少し前に開会式・・・30名弱の参加があり青年部主催だけ有って御家族連れも数組あった!
オトリを配ってゆる~く開始!
7時半頃に釣り始めたけど前回と違って渇水・垢腐れ・青藻発生で中々釣れない・・・
オトリが嫌々をして下ってしまうので上げて来ると緑のウィッグを付けていることが多いんだよね(涙)
講習会なのでテスターのHさんにワンポイントレッスンをして戴いた!
講習会は9時半で終了・・・此処まで私はボーズ(汗)
10時から12時までミニ・競技会・・・やっと良型が釣れてオトリ替えが出来た!
12時までやって4匹・・・何とか8位に入れたけど渋くなっちゃったね!
表彰式・じゃんけん大会・閉会式・・・雨がけっこう強く降って来て午後は釣りせずに帰宅したら、我が家の辺りはまるっきり降っていなかった!
【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5430話目】