昨日も川見・・・中瀬大橋で釣り人が2人居たので眺めていたら見たことのある赤い車が近付いてきて止まった! 「あれ! ○山さん・・・久しぶり!」
〇山さんとは、ヒメマスではよくご一緒しているけど碓氷川で行き会うのは初めて・・・あまぬまの場所が分からないというので、ご案内した!
あまぬまでは下流で5人、上流で5人ほどが竿を出していたけど、あまり釣れていないようだった! (↓)は○山さんの釣り姿・・・
階段前は誰も竿を出していなくて川面には霧が立ち込めて居た!
この霧は暖かく湿った空気が川の低い水温に冷やされて出来た移流霧(いりゅうぎり)で雨霧とか海霧とも呼ばれていて雨の前兆になることが多い!
移流霧が予告したとおり、この後に雷が鳴って雨が降ってきた・・・ただ、あまりたくさんは降らなかったので増水は無し!
夕方には虹が出ていたけれど気づくのが遅くて綺麗に撮れなかった!
あまぬまからの帰りに鉄橋周辺に撮り鉄が何人かいたので「SLが走るのかな?」・・・私も、にわか撮り鉄になって上碓氷川橋梁を見下ろせる場所でカメラを構えた!
15時25分頃に「SLぐんま よこかわ:C61」が妙義山をバックに姿をみせた・・・
鉄橋を渡るのを待ってパシャパシャ・・・煙が出ないのかねぇ~ EF64型電気機関車が最後尾に連結されていたので押されていたのだな!
300mmでアップ・・・
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4677話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!