しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

バンブーハウス再建へ

2009年10月22日 | Weblog
台風18号で倒壊した「水と土の芸術祭」作品
「Water Front 在水一方」通称「バンブーハウス=竹の家」が
再建されることになりました。

新潟市中央区の信濃川河畔「やすらぎ堤」に建設されたこの建物は新潟市民に人気が高く、倒壊には市民から多くの再建要望が出て市民有志が再建に向けた募金活動を行っていました。
昨日新潟市の篠田市長は「フェニックス.バンブーハウス」として新潟市民に元気、勇気を与えることを期待している。として再建を決めた。

22日〔今日)にも台湾から製作者の「王文志」さんが8名のスタッフと共に来日し、製作を同じ地で開始する。31日には完成予定だ。実行委員会は渡航費.竹などの材料費を負担するが王さんらはボランテイアで製作にあたる。

王さんはこの作品の再建には強い希望を持っていた。展示期間は会期の12月27日迄。作業にあたる市民ボランテイアの募集、作品周辺での市民によるイベントも実施する。

小生の自宅から僅かしか離れておらない地。建築途中の報告を後日紹介したいと思います。

ホンダの大発明

2009年10月21日 | Weblog
ホンダの電動一輪車。これはすごい発明だ。
一輪車なのに、倒れない。進みたい方向に身体を傾けるだけで、前後左右、斜めにも進むことができる。しかも、駆動は電動式。

10月24日から千葉の幕張メッセで開催される「第41回東京モーターショー」
に出展される。この一輪車はホンダの「U3-X」二本足歩行ロボット「ASIMO」のバランス制御技術を用いた新しい乗り物である。リチウム電池搭載で現在は1時間程度しか走れないが将来性は高い。

目的は「究極のバイク」と言われている。バイクは倒れやすく女性、初心者には危険という印象が強い。駐停車で足が届かないと倒れてしまう大型バイクの怖さを知る人はライダーには不向きだ。

この技術を使えば、小柄な女性でも大型バイクに難なく乗れる。
左右、斜めにも進むので、駐車の諸動作も楽々。といいことずくめ。

この技術で電動の「スーパーバイク」を完成させたら究極のエコバイクの誕生である。老人.子供も乗れる乗り物として世界を席巻できる。
是非実現を早めていただきたいものです。

5階級制覇

2009年10月20日 | Weblog
本日の話題は体重です。
小生成人してからこのかたボクシングでいうところの5階級制覇を成し遂げてしまいました。
アマチュアのクラス別ですが。(女子は若干異なります。)
プロはもう少し細かく分かれています。

現在アマチュアの体重別クラス別けは以下の通り。
クラス名     体重
スーパーヘビー  91KG超
ヘビー      81KG超91KG以下
ライトヘビー   75KG超81KG以下
ミドル      69KG超75KG以下
ウエルター    64KG超69KG以下
ライトウエルター 60KG超64KG以下
ライト      67KG超60KG以下
フェザー     54KG超67KG以下
バンタム     51KG超54KG以下
フライ      48KG超51KG以下
ライトフライ   46KGまで

ライトウエルターで20代はいたのですが60代の現在はライトヘビー級。
なんと5階級制覇を成し遂げてしまいました。
残すは1回級スーパーヘビーしかありません。
ここに到達した経験はないのですが到達したらアリ.タイソン.フレーザー.等伝説のファイターと夢の中で戦えます。
勿論ロッキーは大好きですが。
ジムで減量に精を出しております。かってはアマチュアのボクシングジムに通ったこともあるコーちゃんでした。

ハウスメーカー坪単価ランキング

2009年10月19日 | Weblog
住宅博覧会を見学してもよくわからないのが建築コスト。

目移りする素晴らしい物件ばかりなのですが見学者は自分の予算がある。
いろいろ見て候補が決まっても見積もりが出て驚愕。だんだん候補メーカーを低価格帯に下げる失敗をするケースも多いようです。早めに坪単価別コストを認識できているとこの失敗がある程度防げます。

「家づくりを応援するサイト」からの紹介です。
(大手.中堅ハウスメーカーの坪単価ランキング)

坪単価     木質系       鉄骨系    コンクリート系
80万~   スウェーデンハウス
70万~80万 住友林業     積水ハウス
       三井ホーム(注文) ダイワハウス(注文)大成建設(パルコン)
       三菱ホーム     ヘーベルハウス
                 パナホーム
65万~75万セキスイツーユーホーム
       ミサワホーム    セキスイハイム
60万~70万一条工務店(注文)
       大成建設(パルコン)トヨタホーム   レスコハウス
55万~65万一条工務店〔規格)
       エスバイエル(注文)ダイワハウス(規格)
50万~60万住友不動産
       東急ホーム
       東日本ハウス
45万~55万アイフルホーム
       クレバリーホーム
       ユニバーサルホーム
40万~50万タマホーム
30万~40万エスバイエル(ネット)

大手8社の合計棟数は9.75万戸。この年の全国の着工数は128.5万戸
つまり大手8社のシェアはわずか7.5%、その他の92.5%は中堅ハウスメーカーと地元工務店が担っている。このような構造は住宅業界独自のもので、
他の業界では見受けられない。

へ~そうなのかあ!という印象です。
自分で必要とする大まかな建坪数とこの表の坪単価を比較すれば建築コストがおおまか分かるということです。
そのほかのもろもろかかる費用(解体.引越し.登記.借り住まい.他)
は当然含まれておりません。一生に一度の買い物は十分に下調べが必要ですね。   

箱根駅伝予選会結果(第86回大会)

2009年10月18日 | Weblog
新春1月2日、3日、お正月スポーツ番組一の人気を誇る
「第86回東京箱根間往復大学駅伝競走」の予選会が
10月17日行われ、結果が出た。

47チームの中から本大会に出場を決めた上位11校は以下の通り。
①駒沢大学(44年連続)②東京農大(3年連続)③上武大(2年連続)④日体大(62年連続)⑤帝京大(3年連続)⑥城西大(7年連続)⑦専修大(6年連続)⑧青山学院大(2年連続)⑨東海大(38年連続)⑩亜細亜大(9年連続)⑪法政大(2年ぶり)
以上が本大会に出場できる。
本大会には今年総合優勝した東洋大学などシード校8校に関東学連選抜を加えた20チームが競う。

84回大会優勝校の駒大がトップ、前回3位ながら不祥事でシード権を剥奪された日体大が4位で通過。波乱もあり、常連校の順天堂大、国士舘、神奈川大、も出場権を逃した。国学院、拓大、平成国際大、も残念だった。

20キロを1チーム10名の合計タイムで競うのでかなり部員数の厚い大学でないと予選会すら出場できない。

11位以下の順位は以下の通り。
国士舘大、順天堂大、拓殖大、国学院、神奈川大、麗澤大、創価大、平成国際大、
関東学院大、松蔭大、東京経済大、国際武道大、武蔵野学院大、東大、立教大、
慶応大、東京学芸大、創造学園大、学習院大、筑波大、防衛大、東大大学院、東京理科大、横浜国大、駿河台大、千葉大、首都大東京、成蹊大、東工大、一橋大、
白鴎大、北里大、高崎経済大、明治学院大、群馬大、でした。

選考に漏れた大学も更なる精進を重ねていただきたいものです。

マスターズ記録

2009年10月17日 | Weblog
年齢を重ねると若い人には体力的にはかなわない。

そこで励みの場は別にできる。「マスターズ大会」である。
小生現在励んでおりますことはジム通い。
マシン中心で筋力アップに励んでおります。
いつもやっておりますベンチプレス。
マスターズ記録はいかほどかネットで覗いてみました。

50歳以上がマスターズ資格の様で記録ホルダーも殆んど50代でした。
体重(KG)   男子記録  女子記録
60      200   85
67.5     203  135
75      202  137.5
82.5     227
90       233  

いや~男女の肉体の違いは大きいのですね。記録が男女別になる理由がわかります。小生はようやく女子60キロ級の日本記録に並ぶ程度でありました。^^;

老舗デパートの撤退②

2009年10月16日 | Weblog
昨日のBLOG「老舗デパートの撤退」記事にアクセスがけっこうあったようです。
アクセスランキングが急に上がりました。関心の高い話題と思います。

地元紙「新潟日報」から最新の続報をお知らせします。
15日百貨店の大和は新潟、長岡、上越、の3店舗を閉鎖し、新潟県から撤退する。長岡店、上越店は来年4月、石川県小松店も4月に閉鎖、
新潟店については6月末に閉鎖すると発表した。

8月決算で2億4800万の最終赤字を計上。新潟の3店合計340人の従業員をはじめ全社で470人の希望退職を募る。
閉鎖店舗の職員は原則全員退職とし、他店異動は限定的とした。

新潟、長岡店の売却先は未定。両店とも10年前から赤字が続き、昨秋の金融危機以降更に売り上げが急減した。金沢の香林坊店など残る3店舗に経営資源を集中していく。

撤退理由に郊外の大型ショッピセンター進出などの影響を受け、10年間もの赤字に陥っ他事や、経営体力が弱り前向きな設備投資が困難となったことを撤退理由とした。

老舗デパートの撤退

2009年10月15日 | Weblog
驚きのニュースが夕刊の紙面を飾った。
新潟で一番の老舗百貨店「大和百貨店」が撤退するとの報道です。
大正12年に創業。金沢を本社(香林坊店)に北越7店舗を展開している企業です。
うち新潟県内に3店舗(新潟市、長岡市、上越市)を展開していた。この新潟の3店舗と小松店の4店舗を閉店、撤退するとの報道です。

驚きです。地元メディアも競って報道。困った困った報道を連発しております。
1999年に破綻した第二地銀「新潟中央銀行」の倒産事件以来のあわてぶりです。

原因は百貨店業界の不況そのもの。慢性的な売り上げ減少、顧客離れ、安いもの必要なものしか買わないご時世が百貨店の高級志向路線のジリ貧を招いた。
新潟の他の百貨店も売り上げ減少が続き、三越は伊勢丹と経営統合した。
新潟三越も売り上げ不振にあえいでいる。

新潟から撤退する店としてはダイエー新潟店は一時売り上げ日本一の旗艦店だった。山一證券の倒産も大きな話題だったが大和新潟店の撤退の方が新潟県民には
身近な話題です。

店員に事前連絡はなく、ノーコメントオンリーの狼狽ぶりでした。不況の影響はまだまだ続きそうです。--

我が家の玄関先

2009年10月14日 | Weblog
我が家の玄関先に置いてあるベゴネアの葉が大分成長しました。

ホームセンターで求めた時の値段が800円でした。
陽の光を浴びて順調に生育。この大きさでホームセンターでは9000円くらいでした。2年で10倍。!

小さく求めて大きく利殖。植物は最も利幅の大きな投資物件かもしれません!
発見でした。^^

ブログランキング

人気ブログランキングへ