しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

世界大学ランキング2009年

2009年10月13日 | Weblog
英国の教育専門誌「タイムズ.ハイアー.エデュケーション」恒例の世界大学ランキングが発表された。

1位は米ハーバード大学、2位は英ケンブリッジ大、3位米イエール大。200位までに米国の大学が4分の1を占めた。
アジアでは東大22位、京大25位、大阪大43位、東工大55位、名古屋大92位、東北大97位、慶応大142位、早稲田大148位、九州大155位、北大171位、筑波大174位であった。

他のアジアの大学では香港大24位、シンガポール大30位、香港科技大35位、
香港中文大46位ソウル大47位、清華大49位、北京大52位、台湾大95位、
であった。

アジアNO1は東大がかろうじて面目を保ったが中国の大学が台頭している傾向が顕著であった。

大学3大駅伝

2009年10月13日 | Weblog
出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝、を大学3大駅伝というが、
昨日10月12日(体育の日)は出雲駅伝があった。

結果は優勝は日本大学で昨年に引き続いての連覇だった。
ダニエルの走りはさすがだ。

山梨学院のモグスが卒業した後は現在最強の選手でしょう。
2位には山梨学院が入った。
モグスの穴を埋めようとコスマスが頑張ったが19秒差で2位だった。

3位に東洋大学。箱根の今年の優勝校である。順調に成績を残せた。
4位は早稲田。今年の箱根の2位校。
5位中央大学、

以下立命館、第一工業大学、京都産業大学、大東文化、駒沢、中央学院、明治と続いた。
大方の予想通りとのことだが山梨学院が頑張っている。
全日本大学駅伝の結果次第では箱根の優勝を予感できる。今年の6位から優勝できれば久々です。期待したい!
これからの日程は10月17日に箱根駅伝の予選会、11月1日に全日本、来年1月2日、3日が箱根駅伝となります。楽しみです。^^

新潟刑務所④

2009年10月12日 | Weblog
移転した現在の刑務所です。山二つという地にあります。学校区でない地に移転したのですが、その後都市化が進み現在はけっこう住宅が増えています。勿論田園地帯ではありますが。
高い塀が目立つことはありません。
ちなみにA級刑務所とは男性で初犯囚を収容。
B級(再犯者が収容)S級(障害者が収容)女性専用収容所、があります。
網走刑務所は有名ですが、名古屋刑務所、松本刑務所、岐阜刑務所も重罪犯の収容施設の様です。
ちなみに新潟は比較的刑期の軽い人が収容されておる様です。

新潟刑務所③

2009年10月12日 | Weblog
写真を撮った門のオリジナルとなる門の白黒写真です。
当事の看板「西大畑監視所」とあります。
刑期を終えた受刑者を出迎える黒塗りの車が整列して環境が悪いと言う声があったことを記憶しています。スクールゾーンに辺り、
移転運動が功を奏した様です。

新潟刑務所②

2009年10月12日 | Weblog
思い出の地?を写真で探したらありました。
当時はまだ空き地も多く、民家も多くなかったので適地だった様です。昭和48年ごろの写真です。新潟刑務所はB級刑務所で(再犯者が収容される)概ね刑期8年程度ということで800名ほどの収容人員だったようです。

新潟刑務所

2009年10月12日 | Weblog
新潟刑務所?実は小生が懐かしく思うスポットなのです。
45年前は毎日通った道にありました。新潟市の大畑町というところにあり、中学校の登校途中にありました。
赤いレンガの塀が延々と続き高さは4~5メートルはあったと思います。
何度か脱走事件があり、物騒な報道も記憶しています。昭和46年に移転しました。写真は旧刑務所がこの地に建っていた時に使用していた通用門を縮小した。
と案内板がありました。

古町どんどん

2009年10月11日 | Weblog
新潟市の古町は最も歴史のある新潟市の中心地です。
ですが近年駅周辺、万代地区、駅南地区、等後期に開発された地区に客足を取られ、古町地区の商店街は衰退気味でした。

地区の商店街が打開策として始めたイベント取り組みが「古町どんどん」です。
地区の商店街が協力して歩行者天国.フリーマー、アマチュアバンド演奏、歌手、大道芸の実演、食事の出来る屋台村(テント多数)で賑わいます。

「古町にどんどん」人が来てほしいという意味のイベントです。年に何回か開催されます。

台風被害

2009年10月10日 | Weblog
大型台風18号は新潟市を通過。けっこう強い風が吹きました。
新潟市で開催中の「水と土の芸術祭」の作品にも被害が出ました。

8月に小生が訪問した信濃川河畔「やすらぎ堤」に設置された作品
「竹の家」は台湾の作家「王さん」の作品で連日人気を集めて見学者の絶えない作品でした。

しかし8日の台風であえなく倒壊。立ち入り禁止の札がかかっておりました。
台湾から再度来てもらい、再建ということにもならないようで、撤去となりそうです。

ブログランキング

人気ブログランキングへ