手賀沼アララギ短歌会

千葉県我孫子市で開催している短歌会のブログです。一緒に短歌を楽しみませんか。

講師・吉村睦人先生の歌(2013年1月)

2013年01月14日 | 講師の作品
新アララギ 2013年1月号より

・今からでも遅くはないと思ひしは何についてのことにてありしか
・下葉にはなべて文字の記されてこの園に大き多羅葉樹あり
・あの月に人の行きたることあるを幼に言ふをわれはためらふ
・出だされしアーモンド食ひ茉莉茶飲む思考はしばし分断されて
・木犀の花咲くときに立ちかへる悲しみはすでに四十幾度(たび)
・円かなる老を過ごさんなどといふ願ひはもとよりわれには有らず

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手賀沼湖畔の「文学掲示板」... | トップ | 講師・雁部貞夫先生の歌(201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講師の作品」カテゴリの最新記事