餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年お亡くなりになられた歌手たち・・・

2011年10月20日 22時39分53秒 | 
昨夜テレビ東京で、「懐かしの昭和メロディー」という事で亡くなられた方が多かったのだが
懐かしい方たちが放送されていました。
もっとも、チャンネルを合わせたのは途中の後半位でしたが・・・。

今年亡くなられた歌手の方が、数名紹介されていました。

あの大震災の前日に亡くなった坂上二郎さん
1日遅かったら報道されなかっただろうな・・。
(クリックで拡大)

                 栃木県那須塩原市にお笑い芸人の育成学校
             『那須お笑い学校』を開校、名誉校長をされていた。
                脳梗塞で7か月入院後、亡くなった。
                  

「二人の銀座」を唄う山内賢さん。


左は日本女性初の北極点到達をした和泉雅子さん


「人間の証明」で脚光を浴びたジョー山中さん
3オクターヴの声の持ち主と言われた


        投げやりな歌い方で大ヒット「男と女のお話」を唄う日吉ミミさん
                 

64歳とはまだまだ若過ぎたー。



                「潮来花嫁さん」が大ヒットでした
                




           キャンディーズそのものがもうかなり以前のアイドルでした             
                 

キャンディーズの「スーちゃん」も今年でしたねー



━━━━━━━ まだご健在ですが・・・・・・ ━━━━━━━━━━               

                 こんな方も出演しました
                 森田健作千葉県知事と志垣太郎さんと3人で
                 青春ドラマで共演したのは石橋正次さん  
                 

「夜明けの停車場」が大ヒットしました
なぜか、霧の中の様な画面だった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年 鬼怒グリーンパークのコスモス・・未だ蕾多し

2011年10月20日 17時30分34秒 | 
10/17(月)に、高根沢町にあります「鬼怒グリーンパーク」にコスモスの咲き具合を
観てきました。

昨年は、上旬にはもう満開になっていましたが、今年はかなり遅れ気味でまだ蕾がビッシリと
付いていました。

それでもこの日は暖かく、デイサービスの車も沢山見ました。
車いすごと乗り降りが出来て、便利ですね。

   昨年は、畝(うね)と畝が観えない位花が咲き誇っていた
   今年は、10月一杯は十分鑑賞出来そうです。
     

     
    
     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

蕾の具合から見ますと、まだまだ楽しめそうです。
二人乗りとかの自転車のレンタルもあります。
秋の爽快な空気の中、ご家族でもお楽しみ戴けると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする