11月 21日

2011-11-20 23:42:15 | Weblog
            ( 美男蔓・実蔓 )


整髪料など全く無い時代、皮を剥いてすりつぶし整髪料にしたという事からその名があるようです
つぶすと粘り気がでます
作者に失礼ながら例句があっても今一ピンときません。私の力不足ですね


美男蔓いま青春といふ色に         山田弘子


美女に逢ふ美男蔓を手に提げて       京極杞陽


野中寺に見しもの美男蔓かな        粟津松彩子






しろだもの花




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月 20日

2011-11-20 04:10:07 | Weblog
             ( 山茶花 )


山茶花の一とたび凍てて咲きし花           細見綾子


月夜にて山茶花が散る止めどなし


山茶花は咲く花よりも散つてゐる








山茶花の長き盛りのはじまりぬ            富安風生


山茶花の散るとき人の起ちあがる           林 徹


山茶花のこぼれつぐなり夜も見ゆ           加藤楸邨






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする