2月 3日

2022-02-03 06:03:48 | Weblog
                       節分・追儺・鬼やらい・福豆


          一昨日のテレビのクイズ番組で節分は毎年2月3日であるか?という問題に
          当日誕生日の回答者がイエスで答え 回答は✖でした 
          もともと立春の前日が節分とされていましたが固定されたものでありません
          うるう年は1年365日と約6時間と言われています。その「約」の収まりどころが昨年の立春です
          立春が動けば節分も動きます その動いたのが昨年でした (昨年は2月2日124年ぶり)
          写真は柴又帝釈天のもの、2022年も豆まき式の行事はコロナの為に中止となっています



               



          追儺豆帽子をぬぎて受くるあり       細見綾子


         景品にもらふ石鹸豆まく日         河原地英武   


         年の豆日のあるうちに炒り上ぐる      下里美恵子


         上げし手をすり抜くばかり福の豆      武藤光晴


         櫓より嫁を見つけて福は内         中斎ゆうこ




               

               



          追儺の炎囃して太鼓滅多打つ        栗田やすし


         丹波より貢がれてきし年の豆        阿波野青畝


         福豆を炒る宮島の大しやもじ        大塚禎子


         高張に続くお練や節分会          林 尚子


         追儺の夜餓鬼の如くに出て歩く       福永 耕二




               

           日本全国で一日80,000人以上のコロナ感染者の発表がありました
         どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする