goo blog サービス終了のお知らせ 

10月 25日

2022-10-25 06:41:56 | Weblog
                         鵙・鵙日和・百舌鳥



                日本全国にいる留鳥、尾を上下に振りながら鋭い声で鳴きます
                けたたましく、しょっちゅう鳴くので、百舌鳥とも言われ
                その声が澄んだ秋の大気と通ずるので「鵙日和」「鵙の晴」などと用いられます



          
          起きぬけに鵙の高音や寮泊り          栗田やすし


          噛みてみる籾の乾きや鵙の晴          都合ナルミ


          鵙猛る国盗りの城仰ぐとき           下里美恵子


          玄室の眠る千年鵙猛る             国枝隆生


          百舌鳴くや朽ちし仁王の錆楔          牧野一古




                  



          きのふ降りけふ澄み晴れし松の百舌鳥      水原秋櫻子


          いくすぢも炊煙青し雨の鵙           大野林火


          夕鵙に竹刳る音の柴屋寺            能村登四郎


          はたらいて鵙に啼かれし誕生日         秋元不死男


          生贄の場所を忘れて雨の鵙           阿波野青畝




                  


           昨日も日本全国で16,498人のコロナ感染者の発表が有りました 
         どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
         心がけましょう
          ( 前週同曜日比 +1,599人 )
 
 
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする