goo blog サービス終了のお知らせ 

10月 31日

2022-10-31 05:24:32 | Weblog
                         ハロウィン・万妖祭・万鬼祭



          ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en)とは、
          毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。現代では特にアメリカ合衆国で
          民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身を
          くりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの
          家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります (知識はネットからお借りしました)



          ハロウィーンのかぼちや笑へる駅の花舗      中山敏彦


          ハロウィンの悪魔のしつぽもげてをり       関根切子


          ハロウィーン魔女の分厚きつけまつげ       金原峰子




                  



          キャラメルの函の天使やハロウィン        星野 麥丘人


          担任に似たる南瓜やハロウィーン         山火律子


          ハローウィンの魔女へ天使へ舞ふ木の葉      中村悦子


          ハロウィンや子供は疲れ知らざりし        あさなが捷


          高階の窓に星入れハロウィーン          伊藤京子




                  



           昨日も日本全国で40,400人のコロナ感染者の発表が有りました 
         どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
         心がけましょう
          ( 前週同曜日比 +9,583人 )
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする