入谷朝顔市
東京の風物詩、入谷鬼子母神の朝顔市が4年ぶりに開催されます
ご承知の通り「朝顔」は秋の季語となっていますが朝顔市は夏の季語になっています
朝顔の別名が牽牛花、この牽牛は七夕の彦星の別称ですから七夕に縁深い花と言えましょう
その7月7日の七夕を挟んで今日6日から8日までの開催です
夕もやの取り巻きにけり朝顔市 細見綾子
着流しの小粋な会釈朝顔市 岸本典子
切火せし朝顔市の護符賜ふ 佐藤とみお
下谷二丁目朝顔市へ路地抜けて 坪見美智子
朝顔市団十郎の渋きさま 小西和子
朝顔市明日咲く莟選りて買ふ 川瀬清子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/49d2944d9dd9567b989c6c9c727757ce.jpg)
明けゆくや朝顔市に水打たれ 水原秋櫻子
濡縁に朝顔市の朝顔を 山口青邨
朝顔市はづれて鶏のふかねむり 吉田鴻司
朝顔市いま着きし荷を加へけり 山崎ひさを
始発電車の窓明け朝顔市に行く 菖蒲あや
おしめりや朝顔市に人減らず 石川桂郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/258ea90ad0933ce360e61eecda0c5dd8.jpg)
サイトから一部資料・写真お借りしています
東京の風物詩、入谷鬼子母神の朝顔市が4年ぶりに開催されます
ご承知の通り「朝顔」は秋の季語となっていますが朝顔市は夏の季語になっています
朝顔の別名が牽牛花、この牽牛は七夕の彦星の別称ですから七夕に縁深い花と言えましょう
その7月7日の七夕を挟んで今日6日から8日までの開催です
夕もやの取り巻きにけり朝顔市 細見綾子
着流しの小粋な会釈朝顔市 岸本典子
切火せし朝顔市の護符賜ふ 佐藤とみお
下谷二丁目朝顔市へ路地抜けて 坪見美智子
朝顔市団十郎の渋きさま 小西和子
朝顔市明日咲く莟選りて買ふ 川瀬清子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/49d2944d9dd9567b989c6c9c727757ce.jpg)
明けゆくや朝顔市に水打たれ 水原秋櫻子
濡縁に朝顔市の朝顔を 山口青邨
朝顔市はづれて鶏のふかねむり 吉田鴻司
朝顔市いま着きし荷を加へけり 山崎ひさを
始発電車の窓明け朝顔市に行く 菖蒲あや
おしめりや朝顔市に人減らず 石川桂郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/258ea90ad0933ce360e61eecda0c5dd8.jpg)
サイトから一部資料・写真お借りしています