goo blog サービス終了のお知らせ 

10月 17日

2024-10-17 04:45:42 | Weblog

                       棉・棉摘・棉吹く・棉取・棉の桃

 

 

 

             棉吹く/棉の桃/綿の実. 棉の蒴果が裂けて中の棉がふきだすこと、コットンボールといわれ

             コットンボー ルといわれる実が桃の形状に似ていることから、「桃吹く」 とい われる

             棉・綿(めん)とも言う。摘み取った状態までのものが棉、種子を取り除いた後の状態のものが綿だが、

             区別しないことも多い。

 

 

 

                     

 

 

 

          細々暮らす人が作りしか畑の棉         細見綾子

 

          綿弓を打ちたる宮司綿まみれ          牧野一古

 

          綿の実のはじけて峡の日和かな         日野圭子

 

          束ね干す棉に陽の差す庫裏の軒         松平恭代

 

          棉吹くや一際あをき朝の空           加藤ゆうや

 

          棉摘むや窯の煙突見ゆる畑           長江克江

 

 

 

               

 

 

 

          棉摘むや黄河が吐きしこの泥土         加藤秋邨

 

          紡げよと棉ことごとく吹く荒地         正木ゆう子

 

          山あれば富士と名づけて棉を摘む        木村要一郎

 

          二つ三つ棉吹く学級花壇かな          高須禎子

 

          棉吹くや母が遺愛の糸車            栗田素江

 

          ブラジルの広さは知らず棉を摘む        森田 峠

 

 

 

                     

 

 

                     

 

                         棉の花

 

 

                     サイトから一部資料・写真お借りしています  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする