( 立冬・冬に入る・冬立つ・今朝の冬 )
師と並び反故焚きし庭冬に入る 栗田やすし
立冬のことに草木のかがやける 沢木欣一
冬来れば母の手織りの紺深し 細見綾子
冬に入る水に夜毎の月明り 飯田龍太
くづすことも積木の遊び冬来る 上田日差子
立冬の女生きいき両手に荷 岡本眸
安来節踊る手足も冬に入る 川野祀子
杉山の杉の波濤や冬に入る 宮坂静生
冬珊瑚の実
師と並び反故焚きし庭冬に入る 栗田やすし
立冬のことに草木のかがやける 沢木欣一
冬来れば母の手織りの紺深し 細見綾子
冬に入る水に夜毎の月明り 飯田龍太
くづすことも積木の遊び冬来る 上田日差子
立冬の女生きいき両手に荷 岡本眸
安来節踊る手足も冬に入る 川野祀子
杉山の杉の波濤や冬に入る 宮坂静生
冬珊瑚の実
秋の風情にあまり浸らないうちに、冬の来るのが早いようですね。
冬に入る水に夜毎の月明り 飯田龍太
今弓張り月が綺麗ですが、
この句も冴えた月明かりが感じられますね。
猛暑の今年の夏から来年早々からは寒さも
厳しいと予報がでていますね
私は立冬のブログをアップしてから
風邪気味をひき、本日まで長引いいます
一回目の忘年会も風邪薬を飲んで出席
日本酒だけを少々も酩酊しました
月に冬の空気感が見てとれます