( 雪達磨・雪うさぎ・雪釣 )
35日続いた東京の乾燥注意報も初雪で解除されそうです
朝の日に濡れ始めたる雪達磨 稲畑汀子
雪達磨いまどきの眉つけてやる 水口佳子
雪ふれば女子大もつくる雪達磨 山口青邨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/e06b67f7b5450395f5f463ece2f7e38b.jpg)
雪うさぎ
分校の子供の数の雪兎 武田孝子
雪兎一夜兎になりすます 宇多喜代子
朱の盆に載せて丹波の雪うさぎ 草間時彦
雪釣の糸を窓より垂らしけり 片山由美子
伊吹嶺 HP http://www.ibukinet.jp/
35日続いた東京の乾燥注意報も初雪で解除されそうです
朝の日に濡れ始めたる雪達磨 稲畑汀子
雪達磨いまどきの眉つけてやる 水口佳子
雪ふれば女子大もつくる雪達磨 山口青邨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/e06b67f7b5450395f5f463ece2f7e38b.jpg)
雪うさぎ
分校の子供の数の雪兎 武田孝子
雪兎一夜兎になりすます 宇多喜代子
朱の盆に載せて丹波の雪うさぎ 草間時彦
雪釣の糸を窓より垂らしけり 片山由美子
伊吹嶺 HP http://www.ibukinet.jp/
( 探梅 )
あちこちの梅林の蕾もふくらみ、日当りの良い枝は咲き出しているようです
写真は向島百花園の早梅「紅冬至」(昨年一月末撮影)
すれすれに基地の金網探梅行 沢木欣一
探梅行あとに蹤くことたのしめり 皆川盤水
思はざる急流とあふ探梅行 能村登四郎
探梅や人目に霞むところまで 福永 耕二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/fc5197915b88bf0f083b7bd032928fe7.jpg)
「道しるべ」
梅探る離宮の奥に舟着場 増山千鶴子
山の辺の道を外れては梅探る 廣瀬ひろし
あちこちの梅林の蕾もふくらみ、日当りの良い枝は咲き出しているようです
写真は向島百花園の早梅「紅冬至」(昨年一月末撮影)
すれすれに基地の金網探梅行 沢木欣一
探梅行あとに蹤くことたのしめり 皆川盤水
思はざる急流とあふ探梅行 能村登四郎
探梅や人目に霞むところまで 福永 耕二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/fc5197915b88bf0f083b7bd032928fe7.jpg)
「道しるべ」
梅探る離宮の奥に舟着場 増山千鶴子
山の辺の道を外れては梅探る 廣瀬ひろし
( 蝋梅 )
写真は素心(そしん)蝋梅です 蝋梅より黄色が際立ち花芯まで黄色で
まさしく蝋の花のようです
蝋梅の香のほどけゐし天神社 濱野ユク
ほとけ恋ひゐて蝋梅の一二りん 鷲谷七菜子
蝋梅や畑に人の動き出す 寺崎春子
蝋梅や軍手で磨く父の墓 大橋廸代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/eca12e60f7a384e43105c83576c08f6a.jpg)
蝋梅(唐梅)は花芯が赤紫
写真は素心(そしん)蝋梅です 蝋梅より黄色が際立ち花芯まで黄色で
まさしく蝋の花のようです
蝋梅の香のほどけゐし天神社 濱野ユク
ほとけ恋ひゐて蝋梅の一二りん 鷲谷七菜子
蝋梅や畑に人の動き出す 寺崎春子
蝋梅や軍手で磨く父の墓 大橋廸代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/eca12e60f7a384e43105c83576c08f6a.jpg)
蝋梅(唐梅)は花芯が赤紫
( しもばしら )
シソ科の霜柱の枯れた茎に水の結晶がつきました
この姿からの命名だと思われます 今年初めての霜柱です
例句には残念ながら植物の霜柱はありません
霜柱兄の欠けたる地に光る 西東三鬼
霜柱顔ふるるまで見て佳しや 橋本多佳子
霜柱あとかたもなく午後となりぬ 藤松遊子
霜柱どの一本も目ざめをり 加藤楸邨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/08accf52df0f9a47ba313dc14fe501b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/d9ff849004e5684f5f519256e69e9035.jpg)
霜柱の花 9月
シソ科の霜柱の枯れた茎に水の結晶がつきました
この姿からの命名だと思われます 今年初めての霜柱です
例句には残念ながら植物の霜柱はありません
霜柱兄の欠けたる地に光る 西東三鬼
霜柱顔ふるるまで見て佳しや 橋本多佳子
霜柱あとかたもなく午後となりぬ 藤松遊子
霜柱どの一本も目ざめをり 加藤楸邨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/08accf52df0f9a47ba313dc14fe501b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/d9ff849004e5684f5f519256e69e9035.jpg)
霜柱の花 9月
( 小正月・女正月・花正月 )
夜をこめて大根を煮る小正月 細見綾子
喪の女鎌倉で降り小正月 沢木欣一
浅草寺銀座と流れ女正月 阿見理子
どんど焼き
どんど火に手が花びらの子どもたち 能村登四郎
どんど火の崩さる音の火中より 菖蒲あや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/0ee9d33a8b3f2ecbcfcd9ffe8f8431a8.jpg)
小豆粥
小豆粥母を真中に集ひし日 星野椿
杉箸のほのかに染まり小豆粥 猿橋統流子
夜をこめて大根を煮る小正月 細見綾子
喪の女鎌倉で降り小正月 沢木欣一
浅草寺銀座と流れ女正月 阿見理子
どんど焼き
どんど火に手が花びらの子どもたち 能村登四郎
どんど火の崩さる音の火中より 菖蒲あや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/0ee9d33a8b3f2ecbcfcd9ffe8f8431a8.jpg)
小豆粥
小豆粥母を真中に集ひし日 星野椿
杉箸のほのかに染まり小豆粥 猿橋統流子
( 繭玉・餅花・団子花 )
黒板に繭玉の影受験塾 沢木欣一
花道の繭玉ゆらし勝力士 西村英子
枝に刺す繭玉のまだ湯気立てて 浅見さよ
餅花の買はるるまでを風の中 蓬田紀枝子
餅花飾る百年を経し太柱 西形佐太郎
餅花をはずませながら飾りけり 荻野杏子
仲見世の空の明るき団子花 黒米満男
団子花杣住む三戸天近し 山田省吾
黒板に繭玉の影受験塾 沢木欣一
花道の繭玉ゆらし勝力士 西村英子
枝に刺す繭玉のまだ湯気立てて 浅見さよ
餅花の買はるるまでを風の中 蓬田紀枝子
餅花飾る百年を経し太柱 西形佐太郎
餅花をはずませながら飾りけり 荻野杏子
仲見世の空の明るき団子花 黒米満男
団子花杣住む三戸天近し 山田省吾
( 新年俳句大会 )
去る10日、小石川後楽園、 涵徳亭において伊吹嶺関東支部、新年俳句大会が主宰、愛知から
3名のご参加を得て盛大に行われました
ころころの成績は言わずもがな・・・・(安原 葉氏の句の心境です)
句会のあと新年懇親会では主宰も各テーブルを回られて一人一人にお声をかけて頂き、皆さん充実
したお顔で散会いたしました あらためて主宰のお心遣いに感激しました
屑籠の編目に日透く初句会 沢木欣一
中の誰が起す風雲初句会 林 翔
美しき菓子を持ち寄り初句会 岡部六弥太
初句会みな善人の顔ばかり 本間テル子
はやも師の選に洩れたる初句会 安原 葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/c834cc1a3c1918a8cadbdcb191bba84b.jpg)
懇親会
主宰 特選句 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
刃物研ぐ石のぬめりや寒の入 森垣昭一
伊吹嶺 HP http://www.ibukinet.jp/
去る10日、小石川後楽園、 涵徳亭において伊吹嶺関東支部、新年俳句大会が主宰、愛知から
3名のご参加を得て盛大に行われました
ころころの成績は言わずもがな・・・・(安原 葉氏の句の心境です)
句会のあと新年懇親会では主宰も各テーブルを回られて一人一人にお声をかけて頂き、皆さん充実
したお顔で散会いたしました あらためて主宰のお心遣いに感激しました
屑籠の編目に日透く初句会 沢木欣一
中の誰が起す風雲初句会 林 翔
美しき菓子を持ち寄り初句会 岡部六弥太
初句会みな善人の顔ばかり 本間テル子
はやも師の選に洩れたる初句会 安原 葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/c834cc1a3c1918a8cadbdcb191bba84b.jpg)
懇親会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
刃物研ぐ石のぬめりや寒の入 森垣昭一
伊吹嶺 HP http://www.ibukinet.jp/
( 初景色 )
これ以上近づくと先端が見えなくなるスカイツリーです
初景色一目百町俯瞰して 登 七曜子
たちまちに日の海となり初景色 鷹羽狩行
灯台の一徹の白初景色 片山由美子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/31e9ad83cb138af87e4c65fb5f86f29f.jpg)
産土の牛嶋神社から
川向うといふへだたりの初景色 岡本高明
広重の空のいろなり初景色 柴田白葉女
高速の雲のパノラマ初景色 水野佐暉代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/0b57afd51f778a38b9288fa725adff2f.jpg)
左は駒形橋右は牛嶋神社の森
伊吹嶺 一月号より ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
鵙猛る 栗田やすし
吾亦紅活けて綾子の忌に集ふ
密集す妻が蒔きたる冬菜の芽
瞑りて母を想へば鵙猛る
富士見しと日記に書けり欣一忌
参道の磴踏む影の寒さかな
鉄鍋に鮒の味噌煮や時雨来る
しぐるるや軍人墓地人集ひ
父の墓訪へば二度立つ冬の虹
水底に水鳥のかげ相ひ寄れり
手を振って友を送れば時雨虹
那覇
モノレール師走の街を見下ろしに
年送る龍巌石に神酒そそぎ
これ以上近づくと先端が見えなくなるスカイツリーです
初景色一目百町俯瞰して 登 七曜子
たちまちに日の海となり初景色 鷹羽狩行
灯台の一徹の白初景色 片山由美子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/31e9ad83cb138af87e4c65fb5f86f29f.jpg)
産土の牛嶋神社から
川向うといふへだたりの初景色 岡本高明
広重の空のいろなり初景色 柴田白葉女
高速の雲のパノラマ初景色 水野佐暉代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/0b57afd51f778a38b9288fa725adff2f.jpg)
左は駒形橋右は牛嶋神社の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
鵙猛る 栗田やすし
吾亦紅活けて綾子の忌に集ふ
密集す妻が蒔きたる冬菜の芽
瞑りて母を想へば鵙猛る
富士見しと日記に書けり欣一忌
参道の磴踏む影の寒さかな
鉄鍋に鮒の味噌煮や時雨来る
しぐるるや軍人墓地人集ひ
父の墓訪へば二度立つ冬の虹
水底に水鳥のかげ相ひ寄れり
手を振って友を送れば時雨虹
那覇
モノレール師走の街を見下ろしに
年送る龍巌石に神酒そそぎ