愛知県春日井市の日本酒専門店【地酒屋あさい商店】

楽天市場店○http://www.rakuten.co.jp/jizake-asai/

価格の表記について

表記価格はすべて税込み価格です(2021年4月1日より)

【日本酒/長野県/小野酒造店】夜明け前 純米吟醸 山田錦《しぼりたて》生一本 白ラベル 生酒

2020年12月15日 12時07分31秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
お世話になります。

夜明け前 純米吟醸 山田錦《しぼりたて》生一本 白ラベル 生酒
¥3.200/1800ml ¥1.600/720ml(税別)


「山田錦」を55%精米した純米吟醸。酒名の夜明け前は、
島崎藤村の著作「夜明け前」に由来しています。
この日本酒「夜明け前」の山田錦はそう!!ズバリ!!
浪漫派詩人的な味わいなのです。自然で伸びやかで~それでいて優雅な味わいと、
これから咲こうとする花の青く硬いつぼみのような秘めたパワー、
そこはかとないポテンシャルに満ちている、すばらしいお酒なのです。

故・原田芳雄さんが愛したお酒、
そして、夏川草介氏の大ベストセラー「神様のカルテ」にも
信州の銘酒として登場したのも記憶に新しいですね

丸みがあって気品を感じる香り、山田錦の優しさと風味が調和し
心地よい余韻をもたらしてくれる...軽快で美しい飲み口には、
この蔵のアイデンティティが詰まっていますよ!!
新酒生酒バージョンです!!


【日本酒/宮城県/金の井酒造】綿屋 特別純米酒 《冬綿》美山錦/綿屋酵母

2020年12月14日 11時49分33秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
いつもお世話になります。

綿屋 特別純米酒 《冬綿》美山錦/綿屋酵母
¥3.000/1800ml ¥1.500/720ml (税別)


酒米に長野県産美山錦を100%使用、蔵の蔵付き酵母の「綿屋酵母」で仕込みました。
綿屋酵母のきれいな酸と美山錦の米の旨味がのった、ふくらみのある食仲酒です。
そして、ラベルには綿屋の仕込み水「小僧山水」が湧き出る、
厳冬の「小僧不動の滝」をイメージしました。
ぜひお試しください。


【日本酒/千葉県/鍋店】不動 純米吟醸 直汲み生原酒

2020年12月12日 16時42分33秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
いつもお世話になります。

不動 純米吟醸 直汲み生原酒
¥2.679/1800ml ¥1.339/720ml (税別)


秋田県産の「美山錦」を55%精米し、「M310酵母」で醸したしぼりたて限定品です。
直汲みがもたらす「あらばしり」と呼ぶに相応しい酒質、
フレッシュで吟醸香と味わいのバランスがとれたお酒です。
出来立ての、少し炭酸を感じるピリッとした味わいと、
無濾過生原酒の幅のある味わいは、乾杯酒にも、食中酒にもおススメです。


【日本酒/佐賀県/五町田酒造】東一 純米吟醸 ネロ (Nero) 720ml オリジナルカートン入り

2020年12月11日 12時00分00秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
いつもお世話になります。

東一 純米吟醸 ネロ (Nero) 720ml オリジナルカートン入り
¥1.600/720ml(税別)


日本酒は、ほぼ15度~16度前後のアルコール度数となっています。
この「NERO」は13度で、しかも原酒という...珍しい日本酒。
取締役製造部長の勝木慶一郎氏が、このお酒を全面的にプロデュース!!
「NERO(ネロ)」とは、イタリア語で~'黒い'という意味。

和食にはもちろんですが、フランスにも輸出されていて、
魚介類のメニューによくマッチするとレストランのシェフの方やソムリエさんに評判らしいです!!

南国フルーツ系の香りが、やわらかくマイルドで...
ゆっくりと~口のなかに広がる...フレッシュで凛とした味わい。
絶妙の調和が最上級の純米吟醸だと確信できます。

さらに...優雅な酸味が心地よく、キレのよさも演出しています。


【日本酒/福島県/曙酒造】天明 純米酒 中取り 壱号 おりがらみ 生酒 五百万石

2020年12月10日 11時56分00秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
いつもお世話になります。

天明 純米酒 中取り 壱号 おりがらみ 生酒 五百万石
¥2.700/1800ml ¥1.350/720ml (税別)


「中取りシリーズ」のコンセプトは、地元産の米と
精米、酵母、仕込みの大きさなど、特別なカップリングやジョイントで、
お酒の良質な部分「中取り」のみの稀少なお酒。
お値段もお手ごろで、酒造期の季節感のあるお酒をリリースしています。

壱号のコンセプトは “スタンダード天明” です。天明創生期から、
中取りシリーズはここからスタートをしていました。
無理して変わるのではなく磨き上げる。そんな想いで中取り壱号は仕込んでいます。

フレッシュで瑞々しくも優しい立香、そして程よい旨甘み。
透明感ある酒質と天明らしい酸味。会津産五百万石を使用し、
F701酵母でしっかりと時間をかけ醪管理を行い、
佐瀬式槽で優しくしぼる。搾り出たお酒は、
無濾過の状態で瓶詰めを致しました。まさに天明本流を行くスタンダード酒です。


【日本酒/山形県/米鶴酒造】米鶴 特別純米酒 かっぱ 超辛口

2020年12月04日 12時00分00秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
いつもお世話になります。

米鶴 特別純米酒 かっぱ 超辛口
¥1.905/1800ml (税別)


「出羽燦々」60%精米し、「協会701号系酵母」で醸した
純米酒で人気の超辛口タイプです!!仕込み水には「奥羽山系伏流水」を使用。
純米造りの完全熟成醪[もろみ]による旨味と辛み、
そして、キレ味が程よく調和してます。
さらに、お値段も非常にリーズナブルとなっており、
超オススメの辛口酒。
飲食店さんを中心にご家庭でも大変評判の辛口酒となっております。
こちらの商品は流通限定品です。


【日本酒/石川県/鹿野酒造】常きげん 純米大吟醸 Kiss Of Fire キス・オブ・ファイア

2020年12月03日 12時00分00秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
いつもお世話になります。

常きげん 純米大吟醸 Kiss Of Fire キス・オブ・ファイア
\4.000/750ml (化粧箱入/税別)


元杜氏・農口尚彦氏の酒造りを継承する7人蔵人が醸し上げている純米大吟醸です!!
兵庫県産の「山田錦」を50%精米し3年間じっくり低温で熟成させた逸品です。
2012年12月10日にストックホルムで 開催された
「ノーベル賞受賞・ナイトキャップ・パーティー」で、
この「キス・オブ・ファイア」が使われ絶賛されたことは記憶に新しいですー!!
同「ナイトキャップ・パーティー」では、3回連続してこのお酒が振舞われています!!

もともとは、ルイ・ヴィトン・ジャパンの
バックアップのもと全米へ向けてリリースされた
スペシャル・エディションなんです!!
さらには、日本一格式が高く、
また~お値段も日本一高いといわれている、
東京の高級料亭「金田中」などで行われた、
ルイ・ヴィトン・グループのセリュック・カンパニーが主催する
「ニューイヤー・パーティー」で大絶賛!!同グループのパーティーで、
傘下の「ドンペリニヨン」や「モエ」以外が振舞われるのは例外中の例外で...
この「Kiss Of Fire」が最高級シャンパーニュにも匹敵する
クオリティーであるのを証明しています。

そして...ルイ・ヴィトン・グループが「神業が生んだ究極の酒」と
言葉のかぎりを尽くして絶賛した日本酒でもあるんですー!!

ほのかに立ち上がる柔らかい吟醸香、上品で優雅な膨らみを持っています。
山田錦のしっかりとした味わいが「とろっ」...とした酒質に溶け込み、
引き締まったキレとマイルドな酸味がベストに調和した最高の食中酒となっています!!


【日本酒/石川県/吉田酒造店】手取川 山廃純米無濾過原酒《NEO》2019

2020年12月02日 13時01分10秒 | ★入荷済のお酒
春日井市の地酒屋あさい商店です。
いつもお世話になります。

手取川 山廃純米無濾過原酒《NEO》2019
¥3.000/1800ml ¥1.500/720ml (税別)

吉田酒造店の若手が企画、醸造、ラベルデザインに至るまですべてを担当した限定酒です。
今回は若手女性蔵人二人が醸すチャレンジ酒。
石川県生まれの新たな酒米「百万石乃白」を70%精米し、
アルコール度14度に仕上げられています。
白桃を連想させるフレッシュで爽やかな香りと。
丸みを帯びた柔らな口あたり、ジューシーで心地よい喉越しをお楽しみいただけます。


▼人生、ゆるかわいく生きたいなぁ~

にほんブログ村 酒ブログ 今日飲んだ酒へ


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/t860ycxah9nb

地酒屋 あさい商店