Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

修理と次の仕事の準備です

2022-01-11 19:30:20 | その他

本日の山陰は雨模様です。
今日辺りから山陰も寒くなるみたいでして・・・また雪の予報が出ています。
昼間は少なくとも雨なんですけどね〜。

まあ冬ですから仕方が無いでしょう・・・。
下の写真は昨日の画像でして薪用の丸太を積んだ軽トラックと能義平野の白鳥を撮影してみました・・・
本当に丸太を運んでるの?と言う疑いが浮上した(笑)ので!!
ご覧になっているお客様からは繊細な仕事なので手や指を痛めたり肩や腰に負担が来る様な事を本当にしているのか・・・??という疑問が有るみたいでしてね・・・。
田舎暮らしと言うのは自分の身の回りの事は自分ですると言うのが基本だと思うのです。
ですから薪ストーブの薪はなるべく(自分で出来る限界はありますから)自分で作ります。
怪我はしない様に十分注意はしますが・・・

そして自宅に戻りますとガス給湯器がうまく働いていないと言う家族の苦情から修理もします(笑)
まあ前職なので一向に大変だとは感じません・・・・
取り敢えずコンセントを引き抜いて30秒程待ってから差し込んでお湯を出して様子を見ます。
まあ普通に出湯します・・・
原因はノイズか??
念のために給水側に付いているフィルターを掃除しておきましょう
ゴミや砂が詰まって給水量が減りますと不着火を起す事も有ります。
この時期よく有るのが給水管の凍結です・・・凍結って言ったって既に溶けている時間なのですけどね。
給水管が凍結しますと管の内側に付いているゴミや酸化皮膜が凍結する事で剥がれてしまい給湯器を作動させた時にフィルターに詰まってしまう事はよく有ります。
まあ確認作業をしておくのは間違いではないかと・・・ゴミは無かったですね。

 

今日も出勤して仕事を進めています。
ただし・・・今回はお客様のご希望で非公開での修理物件でしてブログでは公開しません。

唯一何の修理かわからないものを・・・修理の写真は本日はこれ一枚のみです
1/18のミニカーのサイドウインドウを作っていますね・・・
両端の小さなウインドウには黒く塗られた部分がありますのでこれもマスキングして塗っておきました。
多分表から見る限りは元々のパーツか作り直したものかわからないんじゃないかな?



当方の仕事は基本的には公開なんですが、実はこれには訳があるのです。
例えば修理物件をお客様が送ってこられた場合修理のご希望場所以外にもウインドウの浮きがあったり・・・
今回もありましたが一度も開けてないはずのアクリルカバーを外したらバックスキンのレザーベースが剥がれていたりすることもあります。今回もお客さまに電話を差し上げて説明しますが多分状況がわかりにくいと思うのです。
画像を見ればすぐにご理解をいただけると思いますのでね・・・。

依頼されて修理をすれば修理代を頂く事になりますから納得の上お支払いを頂きたいのですよね、私だったら何故そんなにかかるのか説明をしてほしいのです(笑)
自分が望むことはそう思われる方もいらっしゃるだろうという勝手な思いですが・・・。


年末の大掃除をしています

2021-12-28 20:03:52 | その他

本日の山陰は・・・曇りですね。
多少雪の予報もありましたが・・・目の前では降っていないかな〜??

今日のブログは短いですよ(笑)

昨日でCafeの方は営業が終了しましたが、実際に何もせずお休みする訳ではありませんよ。
少し前から年末の大掃除をしているブログを書いていましたが・・・
今日は制作をお休みして大掃除をしました。
アトリエの中も修理の依頼品や製作の依頼品以外に資料のための本や素材などが置いてあります。
まあ素材は制作の為に必要ですからナニですが・・・(笑)

資料本は場所を取りますよね。
だからと言ってネットに頼ってしまうと先日のオースチンヒーレーの様に騙されてしまうこともあります。
捨ててしまうわけにはゆかないのでガレージの方に移動して・・・
ということで選別しながら片付けています。

ゴミを捨てるのは当たり前ですが・・・
片付けるのは時間がかかるのです。

今日はこれにて作業終了ですね。

明日はまた普通に出勤して片付けの続きをして制作に入ろうかと・・・甘い考えかもしれませんね。

そうそう!!
家族と親戚の方々にご報告があります。
次男が本日結婚いたしました。
と言ってもこの世の中ですから入籍ということになりますが・・・1/3だけ親の責任が果たせましたね。
何だかホッとしますよね。


S木さんのエキゾーストです

2021-11-17 19:53:39 | その他

本日の山陰も穏やかで良い天気でした。
出勤してすぐに行なったのはゴミ捨てですよ。
と言っても普通のゴミでは無く粗大ゴミです。
市の処理袋には入らない物を粗大ゴミと思っていますが・・・
今日処分したのは古い布団なんですね。
自宅の押し入れに入れっぱなしになっていた古い布団が邪魔になって来まして・・・
例えばこの時期からお世話になるコタツ布団も今余り出番が無くなって来ていまして、コタツが出て来るのは私の母の部屋だけになってしまいました。
まあ確かにコタツが有りますと掃除をする時に邪魔だったり・・・コタツだけでは寒くてストーブも併用する事になります。
だったらストーブで良いじゃないかと言う事になったりします。
冬の過ごし方も変わって来たんですね。

そんな使わなくなった物を一切合切軽トラックに積んで処分場まで運びました。
そう言えば私の父は早く亡くなったからかもしれませんが・・・粗大ゴミの処分とか行った事が無かった様な気がしますね。
今まとめて2世代分の処分をしているのかもしれませんね(笑)
軽トラック1台分処分をしてもらって820円でした・・・早速帰り道で郵便局に立ち寄ってお支払いをしておきました。

で・・・午後からは本業を進めましょう。
まずはS木さんの仕事ですいよいよリミットが迫って来ました。
今日は焼け色を付ける所からですね、最初はクリアーレッドです。
溶接部分をメインにして塗ってゆきます

続いてクリアーブルーです。
クリアーレッドの縁に沿わせる様に塗ってゆきます
多少クリアーレッドにオーバーラップしても全く問題有りません。

 塗ったら剥がさないといけません・・・下の写真はまだ剥がす前です。



こちらは剥がした後です・・・
あまり変わらないとか・・・色々感想は有るかと思いますが(笑)
一応溶接で盛り上がっている部分を中心に綿棒にシンナーを含ませて拭き取っています。

今まで加工していた写真の中にサイレンサーの写真が途中から無くなっていたのをお気付きでしょうか?

実は途中で埃をかんでしまったのでやり直しです。
最初のウレタンクリアーからやり直しまして・・・現在二度目のウレタンクリアーまで戻って来ました。



そしてエキゾーストの部分だけは拭き取りも完了しまして完成です。
後はサイレンサーの部分だけですね。

サイレンサーの部分はやっと焼け色まで・・・戻って来ました。
疲れますね〜何度もやり直しをするのは・・・(笑)

で拭き取りをしましてやっと全て完了です。
今日の時点で既にS木さんにお渡しして任務完了です。

さて明日からは少し余裕を持って仕事が出来るわ・・・と思ったのも束の間・・・追加の追加が来ましたとさ!!

と言う事でこれが本当の最後になりますでしょうか?
お客様だけがご存知ではないかと・・・(笑)


今日はデカール加工・・・でもほんの少しです

2021-10-26 20:52:19 | その他

本日は定休日なので比較的ゆっくりと出勤でしたね。
出勤途中で白鳥が来ていると言う水田に立ち寄りました。
まだ多くはないですが・・・今年も白鳥を見ることができました。

人には慣れていますが一定の距離をとっているのがよくわかります。
遠くシベリアから渡ってきてお疲れなんでしょうね。
白いのは親で少しグレーなのはシベリアでこの夏に生まれた雛です。
まあ雛と言っても大きさは同じですね、ちょっと色が違うくらいです。

出勤してすぐに始めたのは隣の畑に耕運機をかけることでした。
ほぼ全ての部分に耕運機をかけ終わったので雑草も無くなってスッキリしましたね。
知り合いのご近所の方からサツマイモをいただきました・・・家内が独り占めで食べると思います(笑)
家内はサツマイモが大好きなんですよね。

定休日なので・・・と言うことではないのですがいつも行く日帰り温泉の比田の温泉に当方で作ったジャムやラッキョウを納品に行きます。
結構売っていただいておりまして残りが無くなってきますと連絡が来ますので納品に行くのです
今日は最後のブルーベリーと新物のイチジクのジャムとラッキョウ漬けを納品してきました。
ついでにお昼ご飯と温泉のセットが1000円なので昼食と温泉を楽しんできました。
畑を起こしたのでかなり汗をかきましたので丁度良かったです。
汗を流してお腹も満たして・・・ついでに生ビールまで最高ですね。
帰りは家内の運転でしたから・・・こちらも楽ができました。

帰ってからは本業を少し・・・
デカール加工の続きです
今度のデカール加工は日産の1988年のルマンカーです

デカール加工・・・一見簡単に見えますが私がすべての車を知っているわけではありませんので下調べは必要なんです。
昨日のように文字が1字抜けているのであれば楽なのですが全ての文字を貼ると言うことになりますと位置がわからないと貼ることができないのです。
しかもインストはついていませんので自分で調べるしかないのです。
まずは新しい方のルマン年鑑で調べてみました。

フロントとサイドはどこにCABINのデカールが貼られているのかわかりますね。
でも少し小さなCABINのデカールの位置がわからないのです。
仕方がないので古いルマン年鑑を使って再調査です。

う〜ん、なかなかその物スバりの写真がないですね

実車でなければあるのです
と言うのもミニカーの写真はあちらこちらのブログに出ていましてね参考にはなるのです
例えばこちらです
リアタイヤの後ろ側に貼られているみたいですね。
まあ正しいかどうかは実車の写真ではないので断言できませんが

他のミニカーのサイトにも出ています。

どうやらこの位置で間違い無さそうです
古いほうのルマン年間の写真を詳細に見てみますと・・・
何やら白いステッカーが貼られているのはわかります・・・CABINかどうかは定かではないですが。

 

リアタイヤの後ろ側にデカールを貼ってみましたまあこれなら良さそうですね。

フロントとサイドの部分にもデカールを貼っています。
フロントの貼り位置はダクトの穴よりも少し上ですがその部分には牽引フックがありましてもうこれ以上上にはずらせないので・・・これでバランスを取ってみました。
サイドのキャビンはサイドンダクトの蓋の部分の中央ではなくk持ち上側に貼られているようなので少し上になるように貼ってみました。

まあこれも雰囲気が大事かと、しかも実際に貼る位置を調べて納得した上で貼ると言う作業が大事ではないかと思うのです。

実車のデカールの位置を調べて貼ると言うのはかなり時間がかかる作業でしてね・・・
まあ間違った位置に貼ったららお客様に迷惑がかかってしまいますから、きちんと調べて貼りましょう。


明日は本業に邁進できるかと・・・(笑)

 

 


1/24ワタナベホイールの出荷準備です

2021-10-15 22:15:18 | その他

本日の山陰はいい天気でした。
スッキリと晴れて秋晴れかな・・・風はひんやりとしていたような気がします。

出勤してからすぐに行ったのがニンニクの掃除です。
売り物のニンニクが無くなってしまったので掃除をしてパッキングをしなければなりません。
あ〜ニンニクもパーツも出荷の準備が忙しいですね(笑)

で・・・家内が壊したマツダフレアの左ドアミラーですが・・・
ヤフオクで北海道の方からお譲りいただいたパーツが無事に届きました。
下のシルバーの部品がそれです。

で壊れたのがこのパーツです。
当方のフレアはパールホワイトなので・・・簡単に直すならこの壊れたステーの部分だけ交換すれば治る訳です。
まあ壊れたのはこのステーの部分だけなんですよね。

取り寄せたミラーからステーを外しまして当方のフレアのミラーに移植します。
まあ同じ車の部品なので何の問題もなく交換できました。
ビスを3本脱着するだけで済みます。
この部品だけ供給してくれれば誰も困らないのにね〜と思うのは私だけでしょうね。
まあこの部品には多くの社員の方の給料がかかっていますからね(笑)

壊れたステーを交換したらこの部分に取り付けるだけで修理は完了します。
一見、簡単そうに見えますが、実は結構大変なんです。

このドアミラーを脱着するためにはドアの内装を外しての作業が楽なんですけどね、それ以上に楽をしたいので・・・と言うか場所が狭くてドアが全開にならないのでドアの内装はたったのこれだけしか外していません。
この隙間に工具を突っ込んでボルトを締めています(笑)

そしてドアミラーの修理は完了です、まあこんな余計なことまでさせてくれる家内に感謝ですね(笑)
なぜかって?逆に仕事ができなくていけないじゃ無いのかってね・・・ご心配をいただくかもしれませんが、実はそれは違うのです。
私、元々車の趣味がありますよね〜
これくらいの修理は楽しくてしょうがないのです。
必要に迫っての修理ですが・・・息抜きに丁度良いのですよ。
畑仕事や草刈りに追われてなかなか実車趣味には辿りつかないので・・・こんな修理をしても結構楽しいのです。
本日、帰宅時にはこのフレアを使ってみたのは言うまでもありません。

今日の厨房係も忙しかったです。
今日は土曜日かな?と思っていたのですが、今日は金曜日・・・つまり平日なんですよね。
何でこんなに忙しいのか???
全くわからなのです。
しかも昨日は市内でコロナの患者さんが1人出たらしいのに・・・この忙しさは・・・
お客様に忙しくて大変ですね〜と言われる始末です。

厨房係が終わったのは3時半くらいでしたね。

ここから本日の本業です。
今日は1/24のフェアレディ240ZG用のワタナベホイールの出荷準備を行いました。

商品は・・・こんな感じです。
こちらはタイヤ付きのパーツなんですが、タイヤの中央の穴が貫通していません。
気泡を抜くためにここは貫通させていないのですが組み立てる時にはこの部分が邪魔になります。
・・・インストも何も無いのでここはちょっと注意書きを入れておいたほうがいいかな〜
初心者の方が買われることもあるかもしれませんんからね、念には念を入れておきましょう。

一応こんな注意書きを作ってみました。
全部の部品に貼り付けて発送することにします・・・これで余計に時間がかかりますけど致し方ないですね。

こんな事をしていましたらアッと言う間に今日が終わってしまいましたよ。
時間が過ぎるのは早いな〜!!