The person who hopes for the English version click this, please.
今日も暑かった38度近かったんじゃないでしょうか・・・
外に出ますとクラクラしましたよ
そんな中なのですが山陰には明後日の月曜日に台風が通過しそうなので本日中にブルーベリーを収穫しておかなければなりません。
雨が降りますと大変嬉しいですけど、ブルベリーのためにはあまりよろしくありません、水分が多くなってしまい実が裂けてしまって使い物にならなくなってしまうのです。
おまけに風が強くなりますと落果してしまうんです。
なので本日中に収穫しておくのが良いですね。
それでも本日は土曜日ですのでお客様もいらっしゃいます。
12時から4時半ごろまではお客様がいらっしゃったので収穫は中止してお仕事ですね。
お客様がいらっしゃるとアトリエで仕事を進めますよ
本日最初の仕事はツートンカラーの薄いからーのほうを塗るためにマスキングから始めます。
マスキングテープを何枚かにカットしてマスキングしています柔らかいラインを出すためには細切りのマスキングテープを使います。幅がありますとなかなかスムーズに曲がらないからです。
なるべく細く切ったマスキングテープを使うわけですね。
最近のダッシュボードは大体暗いカラーのものが多くてその上側は反射防止のためにつや消しのブラックであることが多いのですが、この時代のダッシュボードはまだデザイン優先のようでこんなツートンカラーなんですね。
本日このキットを作って販売してくれたフランスのクロージャーさんと連絡が取れまして室内の画像を送っていただくことになりました。
フランスはすでにバカンスに入っている方もおられるようで少し時間がかかるかもしれませんが室内の詳細な画像が手に入る可能性が出て来ました。
いよいよツートンカラーの塗装を始めました。
この塗料はラッカーではありませんウレタン塗料なので気温が高いと硬化が早く作業性が非常に良いですね。
ボディの方はこんな感じです
ウインドウの部分も内側からマスキングしておりますから室内側に薄い方のカラーが入り込まないのです。
まあ内側はフラットブラックに塗らなければならないかもしれませんがザラザラになってしまうのも残念なので念のためにマスキングしておきました。
ボディカラーがある程度硬化しましたのでマスキングテープを剥がして見ました
これで最終的な色相を確認してゆくわけですね。
なかなか良い感じでできたと思いますが・・・如何でしょうか?
しかし
一つだけ問題が出て来ました
昨日は気がつかなかったのですが右フェンダーの上側のプレスラインの峰の上にほんのわずかな凹みがありました。
幸いにもそんなに深い凹みではなかったのでウレタンサフに硬化剤を入れたものを凹みに盛っておきまして硬化したらペーパーで削って馴らしておきます。
この程度の凹みなのでウレタンサフの溶きパテで十分なのです。
左右の塗り分けラインの違いに十分注意して塗り直しておきました
塗料は調色して残してありますのできちんと撹拌して使えば同じカラーを再現できますからリスクは回避できますよね。
ステアリングの木目の部分を塗っておきました
ここは筆塗りですね・・・
ブレーキドラムも組み立てておきます
塗装とともに最終組み立てが始まった感じですね・・・(笑)
ボディのツートッッカラーの塗装完了ですね。
心配した塗り重ねによる塗膜の段付きはあまり目立たないですね・・・気をつけて薄く塗るようにしたから薄く仕上がったのでしょう・・・
同系色なので何度も塗り重ねなくてよかったのも幸いしましたかね・・・
明日はウレタンクリアーを塗れるかな〜!
今日も暑かった38度近かったんじゃないでしょうか・・・
外に出ますとクラクラしましたよ
そんな中なのですが山陰には明後日の月曜日に台風が通過しそうなので本日中にブルーベリーを収穫しておかなければなりません。
雨が降りますと大変嬉しいですけど、ブルベリーのためにはあまりよろしくありません、水分が多くなってしまい実が裂けてしまって使い物にならなくなってしまうのです。
おまけに風が強くなりますと落果してしまうんです。
なので本日中に収穫しておくのが良いですね。
それでも本日は土曜日ですのでお客様もいらっしゃいます。
12時から4時半ごろまではお客様がいらっしゃったので収穫は中止してお仕事ですね。
お客様がいらっしゃるとアトリエで仕事を進めますよ
本日最初の仕事はツートンカラーの薄いからーのほうを塗るためにマスキングから始めます。
マスキングテープを何枚かにカットしてマスキングしています柔らかいラインを出すためには細切りのマスキングテープを使います。幅がありますとなかなかスムーズに曲がらないからです。
なるべく細く切ったマスキングテープを使うわけですね。
最近のダッシュボードは大体暗いカラーのものが多くてその上側は反射防止のためにつや消しのブラックであることが多いのですが、この時代のダッシュボードはまだデザイン優先のようでこんなツートンカラーなんですね。
本日このキットを作って販売してくれたフランスのクロージャーさんと連絡が取れまして室内の画像を送っていただくことになりました。
フランスはすでにバカンスに入っている方もおられるようで少し時間がかかるかもしれませんが室内の詳細な画像が手に入る可能性が出て来ました。
いよいよツートンカラーの塗装を始めました。
この塗料はラッカーではありませんウレタン塗料なので気温が高いと硬化が早く作業性が非常に良いですね。
ボディの方はこんな感じです
ウインドウの部分も内側からマスキングしておりますから室内側に薄い方のカラーが入り込まないのです。
まあ内側はフラットブラックに塗らなければならないかもしれませんがザラザラになってしまうのも残念なので念のためにマスキングしておきました。
ボディカラーがある程度硬化しましたのでマスキングテープを剥がして見ました
これで最終的な色相を確認してゆくわけですね。
なかなか良い感じでできたと思いますが・・・如何でしょうか?
しかし
一つだけ問題が出て来ました
昨日は気がつかなかったのですが右フェンダーの上側のプレスラインの峰の上にほんのわずかな凹みがありました。
幸いにもそんなに深い凹みではなかったのでウレタンサフに硬化剤を入れたものを凹みに盛っておきまして硬化したらペーパーで削って馴らしておきます。
この程度の凹みなのでウレタンサフの溶きパテで十分なのです。
左右の塗り分けラインの違いに十分注意して塗り直しておきました
塗料は調色して残してありますのできちんと撹拌して使えば同じカラーを再現できますからリスクは回避できますよね。
ステアリングの木目の部分を塗っておきました
ここは筆塗りですね・・・
ブレーキドラムも組み立てておきます
塗装とともに最終組み立てが始まった感じですね・・・(笑)
ボディのツートッッカラーの塗装完了ですね。
心配した塗り重ねによる塗膜の段付きはあまり目立たないですね・・・気をつけて薄く塗るようにしたから薄く仕上がったのでしょう・・・
同系色なので何度も塗り重ねなくてよかったのも幸いしましたかね・・・
明日はウレタンクリアーを塗れるかな〜!