Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

カウルの合わせ・・・う〜ん

2019-12-05 21:23:11 | Ferrari 312T Monaco GP No.1
本日の山陰は曇りでしたね。
時々陽がさすのですが長持ちせず・・・雨がパラついたりと山陰の冬と言う感じでしたね。
明日は今日よりもまた少し気温が低くなるらしいのです。

今日は午前中から雑用です・・・
普段行けなかった隣町の仕入れ先に走ったり・・・
なかなか忙しいのですよね

そして予備の通勤車のタイヤを冬用に交換しました
暮れから新年にかけて乗せなければならない人数が多くなるものですから今のうちになんとかタイヤを変えておきましょう。

最初にも書きましたが雨がパラつきますので狭いガレージの中での交換で少々窮屈でしたがなんとか終了しました。

タイヤ交換が終了しますと既にお昼でした・・・時間が過ぎるのは早いですね。

ガレージから戻りますと昼食はまだだった(お客様が優先ですからね・・・一段落しないと食べれません)
なので先に仕事を開始です
アッパーカウルを削りあわせています
やはり塗装の厚みの問題で少し浮いていましたがこれで綺麗にあわせられましたね・・・

綺麗にあわせられると・・・余計に気になって来ました
フロントのゼッケンの白い部分が少し透けているのです
まあ赤いボディの上に白いゼッケンサークルが貼られていますので多少は透けてしまうのは仕方がないかもしれません
でもやっぱり気になりますので剥がしました。

そしてボディカラーのレッドを塗り直しました
幸にして下地のホワイトサフはウレタンでしたのでシンナーにつけても悪影響がなかったのはありがたいですね・・・
何度もシンナーに浸ければ剥がれる可能性がありますが一度くらいなら・・・しかも短時間です
大丈夫でしたね。

ラッカーがまだ乾かないのでデカールの貼り直しは明日以降ですね

メインカウルのゼッケンのデカールですがデカール屋さんが忙しいらしくて少し遅れますのでここは納得がいくまで直しておきます。
時間が空きますので修理を勧めておきましょうか・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。