本日の山陰は雨降りの生憎の天気でした。
本来なら少し畑を進めたかったんですが・・・これではちょと無理ですね
少し前に兵庫県西宮市のホビーショップ ガネットさんに本を注文いたしました
と言ってもかなり厚みのある立派な本ではないのです・・・
薄いけど大変役に立つ本なんです
今更かもしれませんがアルプスMD5500というデカールを作るための熱転写型プリンターがあるのですがその詳細な使い方を書いてある本なのです
今でもそれを使ってデカールを作っていますがまだ私が知らない使い方があるかもしれませんのでこれを読んで勉強しようと思います
プロという者はこれで良いと思ってしまえばそれで終わりなんですね〜常に勉強なのです
もしも興味のある方はこちらのオーダーフォームから
https://www.gannet.jp

今日は午前中にデイトナの納品の為に印刷したブログをクリアファイルに差し込んでゆく作業をしています
印刷したブログは結構ありましたよ〜
厚みにして5cmくらいありますからA4コピー用紙を買ってきますと500枚というのが大体1単位ですからね〜ざっとそれ位はありそうですね〜。
横から見ますとこれくらいです・・・

なんとクリアーファイルは7冊にもなってしまいました
1冊が40ポケットなので6冊と21枚(つまり7冊ですね)
1ポケットに2枚入りますから40X2X6+21=501枚もある訳ですね〜
背表紙用にラベルを作っておきました

午後からは安来市文化協会の県展安来の作品搬入日なので手伝いに行ってきます
帰ってから製作を進めます
本日はミニの車高を調整いたします
まずはメタルで埋まっていたホイールのセンターに穴を開けます

タイヤはダンロップG5の様な感じのタイヤを作り直しする予定ですがとりあえずキットのタイヤで仮組みしておきます
直径はもう少し小さくて幅も少し狭い方が良いみたいですね〜

ピックアップの方は少しスポーティーにしてやりたいので
ミニライト風のホイールにして見ましょう、おまけに今時のタイヤサイズにする為には少し直径を大きくして見ました13インチくらいかな〜

しかしどう考えても似合わないので
やっぱりミニらしい10インチも試して見ましょう
まずは裏を加工してゆきます

表側はこんなにいい加減な!?モールドです
これが果たして綺麗になるのか・・・

裏を抜きますとこんな感じになりますよ
これならマアマアかな〜
4つホイールはついていますが1個だけ綺麗になればいいのです
この後複製しますから原型として1個だけ使えればいいです、残りの3つは形状があまり良くなくて使い物にならないのです。

本来なら少し畑を進めたかったんですが・・・これではちょと無理ですね
少し前に兵庫県西宮市のホビーショップ ガネットさんに本を注文いたしました
と言ってもかなり厚みのある立派な本ではないのです・・・
薄いけど大変役に立つ本なんです
今更かもしれませんがアルプスMD5500というデカールを作るための熱転写型プリンターがあるのですがその詳細な使い方を書いてある本なのです
今でもそれを使ってデカールを作っていますがまだ私が知らない使い方があるかもしれませんのでこれを読んで勉強しようと思います
プロという者はこれで良いと思ってしまえばそれで終わりなんですね〜常に勉強なのです
もしも興味のある方はこちらのオーダーフォームから
https://www.gannet.jp

今日は午前中にデイトナの納品の為に印刷したブログをクリアファイルに差し込んでゆく作業をしています
印刷したブログは結構ありましたよ〜
厚みにして5cmくらいありますからA4コピー用紙を買ってきますと500枚というのが大体1単位ですからね〜ざっとそれ位はありそうですね〜。
横から見ますとこれくらいです・・・

なんとクリアーファイルは7冊にもなってしまいました
1冊が40ポケットなので6冊と21枚(つまり7冊ですね)
1ポケットに2枚入りますから40X2X6+21=501枚もある訳ですね〜
背表紙用にラベルを作っておきました

午後からは安来市文化協会の県展安来の作品搬入日なので手伝いに行ってきます
帰ってから製作を進めます
本日はミニの車高を調整いたします
まずはメタルで埋まっていたホイールのセンターに穴を開けます

タイヤはダンロップG5の様な感じのタイヤを作り直しする予定ですがとりあえずキットのタイヤで仮組みしておきます
直径はもう少し小さくて幅も少し狭い方が良いみたいですね〜

ピックアップの方は少しスポーティーにしてやりたいので
ミニライト風のホイールにして見ましょう、おまけに今時のタイヤサイズにする為には少し直径を大きくして見ました13インチくらいかな〜

しかしどう考えても似合わないので
やっぱりミニらしい10インチも試して見ましょう
まずは裏を加工してゆきます

表側はこんなにいい加減な!?モールドです
これが果たして綺麗になるのか・・・

裏を抜きますとこんな感じになりますよ
これならマアマアかな〜
4つホイールはついていますが1個だけ綺麗になればいいのです
この後複製しますから原型として1個だけ使えればいいです、残りの3つは形状があまり良くなくて使い物にならないのです。
