踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

冬の嵐で垣間見た地域SNSの機能

2006年12月28日 | NEWS / TOPICS
昨日は朝から夕方まで凄まじい嵐でした。
年末に雪ではなく暴風雨。。
予報は出てましたがまさかここまでとは。
八戸市内でもいくつかの水が溜まりやすい地域で浸水被害があったようです。
高いところからで失礼しますが、お見舞い申し上げます。

私は一歩も外に出ず籠城戦。
外の様子は、先月から参加している「はちのへ地域SNS」のレポーターの皆さんの日記やコメントを読んでから、夕方のニュースで映像と照らし合わせたような次第。
一部の一次情報は報道(Web東奥)よりも早かったようです。

我が家は高台にあって水はけも良いので、大雨や津波の心配はなく、怖いのは地震・雷・停電・断水。
と思ったら、周辺でも東アイスアリーナで浸水、光星学院通り(環状線)で道路通行止めの被害があったという。
このあたりでは、ほかに湊中前(ビッグハウス交差点)や、東運動公園地下道(ここは前の大雨でも水没した)がいつも水浸しになるところですね。

それにしても、豪雨による被害が毎年増えてきているように感じられるのは、やはり地球規模の気象変動の影響なのでしょうか。
八戸は雨に弱い地域が多いのが気になります。

八戸市・青森県・国内外の10大ニュース2006

2006年12月27日 | NEWS / TOPICS
本当は別にいろいろと書きたいこと(JTの圧力に屈した厚労省、八戸の大雨被害、ウイルス性胃腸炎など)があるのですが、時間がとれず。個人の10大ニュースに続いて、八戸、青森、国内外のニュースを記録しておきます。(単にこういうのが好きなだけです)
#は私のコメント

八戸市十大ニュース
(1)教育改革タウンミーティングで市教委による質問依頼が発覚
(2)レスリング世界選手権で、伊調千春・馨姉妹、坂本日登美さんが金メダル、坂本襟さんが銅メダル
(3)八月と十月に相次いだ大雨により、被害が発生
(4)久慈、二戸両市長らとの三圏域連携懇談会のスタート
(5)世界バトントワリング選手権のペア・シニア部門で、吉田祐子、倫子姉妹が世界一
(6)第五次八戸市総合計画策定
(6)八戸せんべい汁が全国から脚光浴びる
(8)八戸漁港検討会議が発足
(9)八戸三社大祭に百十一万三千人の人出
(10)循環型都市宣言、根城が日本100名城に認定される

#同じニュースを報じた東奥日報紙面では、
>小林眞市長は「不本意な第一位だが、全国ニュースとして
>取り上げられたし…」と渋い表情だった。
と記されていますが、年末になって発覚した南郷文化ホールの問題がランクインしていないのは単に集計時期の問題だろうと思います。本来ならこれが1位か2位にランクされるべき「不本意なニュース」だったはず。もちろん不本意なのは、市長ではなく市民にとって、ですね。
正直言って、小林市長になってからの1年で、市当局が市民の方を向いているのかどこを向いて行政にあたっているのか、わからなくなっているというのが私の実感です。
実際にどうなのかはわかりません。少なくともデーリー東北だけ読んでいたのでは、何もわかりませんね。

06年・読者が選ぶ県内10大ニュース(東奥日報)
(1)県立美術館が開館
(2)高校未履修13校で判明
(3)医師不足が深刻化
(4)記録的大雪つめ跡深く
(5)合併一段落40市町村に
(6)八戸TMで質問誘導
(7)Xバンドレーダー車力配備
(8)クマ出没、被害大幅増 (×)
(9)海自大湊で機関砲誤射 (×)
(10)トリノ冬季五輪県勢健闘 (×)

#私が投票したのは次の10件で、順位は自分で勝手につけたものです。10項目中7項目がランクインしていてそんなもんかと思いますが、トップにあげた再処理工場アクティブ試験が10位以内にすら入っていないとは、ちょっと信じがたい状況ですね。
(1)再処理工場で最終試運転始まる (×)
(2)医師不足が深刻 (3)
(3)八戸タウンミーティングで質問誘導 (6)
(4)県立美術館が開館 (1)
(5)各地で大雨被害 (×)
(6)Xバンドレーダー 車力に配備 (7)
(7)福士がハーフマラソンで日本新記録 (×)
(8)合併一段落 40市町村に (5)
(9)「平成18年豪雪」つめ跡深く (4)
(10)高校の必修科目の未履修問題 (2)

2006回顧(デーリー東北)
<1> トリノ五輪カーリング (2006/12/12) ☆
<2> 再処理工場試運転開始 (2006/12/13) ★
<3> 相次ぐ海難事故 (2006/12/14) ×
<4> 上野石之助さん帰国 (2006/12/15) ×
<5> 在日米軍再編 (2006/12/16) ×
<6> 3圏域連携懇談会 (2006/12/17) ×市
<7> 凶悪事件相次ぐ (2006/12/18) ×
<8> 海自ミサイル艇誤射 (2006/12/19) ☆
<9> 低気圧北上で大雨被害 (2006/12/20) ★市
<10> みち銀、ロシア現地法人売却 (2006/12/21) ×
<11> 未履修、TM問題 (2006/12/22) ☆★市

# ☆印は東奥日報、★は同紙で私が投票したもの、市は八戸市10大ニュース。3つ重なったのは「未履修、TM問題」だけ。

2006年10大ニュース(共同通信)
国内
(1)安倍政権が発足
(2)ホリエモン、村上代表らヒルズ族の逮捕
(3)秋篠宮家に男子誕生。皇室として41年ぶり
(4)自治体の官製談合で県知事逮捕相次ぐ
(5)いじめ自殺、未履修などで教育現場混乱
(6)マンション耐震偽装で姉歯元建築士ら逮捕
(7)改正教育基本法が成立。防衛庁の「省」昇格法も
(8)日銀がゼロ金利を解除、景気は「いざなぎ」超え
(9)トリノ冬季五輪で荒川静香が唯一の金メダル
(10)飲酒運転の悲惨な事故が多発し厳罰化の動き

国際
(1)北朝鮮が地下核実験、国連が制裁
(2)米中間選挙で共和党敗北、国防長官更迭
(3)イラク内戦状態、元大統領に死刑判決
(4)原油価格高騰、1時78ドルに
(5)ジャワ島で大地震
(6)イスラエルがレバノン侵攻
(7)イランが核開発継続、欧米と対立続く
(8)サッカーW杯、イタリア優勝
(9)冥王星を惑星から格下げ
(10)タイでクーデター、首相亡命

2006年(平成18年)ベスト

2006年12月26日 | NEWS / TOPICS
1.弘前白神アップルマラソンでハーフを初めて完走(10/1)
2.マーク・ギブンズさん夫妻らと八戸市内禁煙ウォーク(6/18)
3.十和田湖ウォーク50kmを4年連続完歩、家族全員2年連続完歩(7/23)
4.夏休みの青森・弘前美術館巡りと折爪岳登山(8/13~14)
5.GWに柴又・江戸川・松戸、皇居1周、文豪の足跡を巡るウォーク(4/29~30)
6.路上喫煙禁止条例請願、コンビニ自販機撤去要請、分煙の会祝賀会、下北医療研究会(3/22)、八戸市総合計画公開討論会、八戸高専、小学校講演、保険医協会新聞記事などの禁煙活動(通年)
7.太素ウォーク20kmに2回目の参加(5/3)、うみねこマラソンは3kmに参加(5/14)
8.学会で横浜の街を2日間ジョギング(9/2~3)、皇居も2+1回走る(2/26・4/30・9/17)
9.女声コーラス・プリマベーラ(4/1)と混声合唱ジョイ(10/29)の記念コンサート、マンハッタン・ジャズ・オーケストラ公演(6/30)
10.はちのへ地域SNSに参加し(11/17)、八戸Talkと禁煙のお店のコミュニティ開設
(悪かったこと、失敗したこと、プライベートなものは除外してあります)

=番外=
デジカメ購入、東京で新年会(2月)
ORCA導入、Bフレッツ、マック買い換え(3月)
保険による禁煙治療医療機関登録(4月)
八戸医学会で司会(11/19)
小児救急電話相談事業開始(12月)、相談当番医に登録
AED購入・設置(12月)
たらこ、くまちゃん、のだめ、寅さんマイブーム(10~12月)

=読書=(主なもの)
天を衝く
昭和史〈戦後篇〉
世に棲む日日
国家の品格
エンド・ゲーム
アフターダーク
重力ピエロ
裏庭
風林火山
老人力(再読)
星の王子さま(再読)
三四郎(再読)
7つの習慣小学校実践記
ベストスマイル―補欠になった私
路上喫煙にNO!―ルールはマナーを呼ぶか
脳内汚染
ふしぎだね!?アスペルガー症候群(高機能自閉症)のおともだち
新・子どもの虐待 生きる力が侵されるとき
眠りを奪われた子どもたち
わが子が不登校で教えてくれたこと
のだめカンタービレ

昭和は良かった 平成は難しい

2006年10月29日 | NEWS / TOPICS
前後全く脈絡のない話ですが、、
昭和は良かった。
といっても今ブームの昭和レトロ懐古趣味じゃなくて、年号と西暦の関係。
5年ごとに区切れたし、社会や自分の出来事などを重ね合わせれば、何秒もかからずに年号←→西暦を頭の中で換算することができました。(下表参照)

平成は難しい。
平成4年とか13年とか言われて、すぐに西暦何年かわかりますか?
1994年は平成何年? 2003年は?
平成に入ってから頭が固くなったのかもしれませんが…。
確実にわかるのは、1995年が平成7年だということぐらい。
西暦で02年とか05年とか言われると、更に混乱する。

カルテには元号は使っていません。西暦。
ただし、誕生日の欄は元号で書いていたりする。保険証なども元号だし。
お誕生日を表現したり伝えたりするのは、元号の方が通りやすいですね。
私も1962年というよりは、昭和37年の方がしっくり来る。
でも、年齢を計算するには西暦じゃないと無理。
ただし、小児科の患者さんは全て平成生まれになったので、元号でも引き算できるようにはなりましたが…。

昭和生まれの場合、平成18年は昭和81年なのでそこから引き算することも可能ですね。
(しかし、昭和81年なんて書くと、昭和30年代は遠い昔だ。。)
時代を表す場合は、昭和30年代というのもアリだし、1960年代というのもアリ。
前者は主に国内の流れを、後者は世界と日本との繋がりを考える時に理解しやすい。

ちなみに、先ほど書いた平成13年というのは、2001年、9.11の年。
13の不吉な数字だからか、などと納得するのは早合点で、元号の数字をキリスト教文化で占っても意味がない。

将来は平成ヒトケタ世代とか、平成十年代(1998~2007年)などという括り方も出てくるのだろうか。
平成十年代は、日本の社会が大きく変わった十年間だと評価されるのかもしれません。

-------------------------------------------------
昭和5年=1930年  父の生まれた年
  20年=1945年  終戦
  35年=1960年  安保闘争(姉の生まれた年)
  37年=1962年  キューバ危機(私が生まれた年)
  40年=1965年  北爆開始、YS-11就航(3歳)
  45年=1970年  大阪万博(小学2年・広島→名古屋)
  50年=1975年  ポール来日中止(中学1年・奈良)
  55年=1980年  ポール逮捕・ジョン射殺(高校3年・横浜)
  60年=1985年  日航機墜落(大学5年・仙台)←チェルノブイリは翌1986年
  62年=1987年  大学卒業(→いわき)
昭和64年=1989年  正月に昭和天皇逝去(=平成元年)

平成元年=1989年  天安門事件(いわき→仙台→八戸)
  2年=1990年▼ 雲仙普賢岳噴火(結婚・仙台)
  3年=1991年  長男誕生(仙台)
  4年=1992年  バルセロナ五輪
 ▼5年=1993年  長女誕生(気仙沼)
  6年=1994年
  7年=1995年▼ 阪神大震災、母逝去(八戸)
  8年=1996年  アトランタ五輪
  9年=1997年
 ▼10年=1998年  長野五輪、フランスW杯
  11年=1999年
  12年=2000年▼ 小渕総理逝去、シドニー五輪
  13年=2001年  9.11、アフガン戦争
  14年=2002年  日韓W杯
 ▼15年=2003年  イラク戦争
  16年=2004年  アテネ五輪
  17年=2005年▼ 愛知万博、小泉郵政選挙
平成18年=2006年  ドイツW杯(今年)
  19年=2007年  
 ▼20年=2008年  北京五輪
  21年=2009年  
  22年=2010年▼ 南アW杯

大雨被害後の馬淵川を歩く

2006年10月12日 | NEWS / TOPICS
週末の暴風雨により青森県内で125億円にも上る被害が出たということですが、連休最終日の9日に馬淵川の堤防を歩いてみました。というか、湊高台から白銀、八戸大橋(通称・夢の大橋)、臨海工業地帯を経て馬淵川、大橋から街中に戻り、自宅まで約18kmのリハビリ・ウォークでした。ご覧のような低気圧一過の快晴でしたが、北から吹き返してくる強風には少々参りました。
(被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます)



前日まで警戒水位を超えていた水かさもほぼいつも通りに戻っていましたが、河川敷をみると流木や古タイヤなどが大量に流れついています。



写真が小さくてわかりにくいかもしれませんが、フェンスや電化製品のような大きなものも散乱しています。



流木だけでなく、これは河川敷に植えられていた木でしょうが、根こそぎもぎ取られて流れ着いていました。



八戸線の鉄橋のところで河川敷に降りてみると、収穫間近だったはずのリンゴがあちこちに…。



八戸線の橋桁もこんな状況で、よく橋が流されなかったものです。(ちなみに国道45号線はちょうど橋脚の補強工事をしているところでした)



野球場もすっかり水浸しで、マウンドが残され島になっています。また使えるようになるにはしばらくかかりそう。



とうとう橋が落ちてしまったか、と思ったら、もう1本橋を架ける工事をしていたんですね。さて、馬淵川には一体何本橋が架かっているのでしょうか?(河口から櫛引橋までで)

マックのスパムメール対策はSpamSieveでOK

2006年09月12日 | NEWS / TOPICS
これだけスパムメールが氾濫してくると、現在のE-mailそのものが崩壊しかかっていると言っても過言ではないでしょう。私もこの春にMacOSXにするまでは、メールソフト(Arena)に自分でスパム用のキーワードなどをコツコツと登録してそれなりに振り分けられていたのですが、現在のGyazMailSpamSieveの組み合わせにして、その手軽さ(何も設定しなくても勝手に学習してくれる)と精度の高さに驚いています。

ともにシェアウェアですが、SpamSieveはGyazMailだけでなくApple Mail, Entourage, Eudora, Outlook Express, PowerMailなどと組み合わせても使えるようですし、毎日使うものですから、スパムの煩わしさから解放されるのに $25 は決して高くないと思います。

“SpamSieve is just incredibly, amazingly accurate; my In box is clean, baby, clean!” ―David Pogue (New York Times)

下記が半年間の統計データですが、「精度 99.7%」ですから1000通あたり3通の見逃しまたは誤検出ということで、ほとんど気にならないレベルの正確さと言えます。さすがにこれ以上はいくら待っても数字は上がらないようですが、問題は見逃しよりも誤検出を如何に少なくするかで、見逃しを減らすために誤検出が増えてしまっては元も子もないので、これくらいで良しとしましょう。(さすがに振り分けられたスパムメールのタイトルを目視して確認してから捨てるという作業だけは人力でやらなくてはいけませんが。)

<SpamSieveの統計データ>
----------------------------------------------
選別されたメール
正常なメッセージ: 15262 通
スパムメッセージ: 22522 通 (60%)
スパムメッセージ/日: 153 通

SpamSieve の精度
誤検出: 17 通
見逃し: 86 通 (83%)
99.7% の正確さ
----------------------------------------------

しかし、半年前にはスパムメールが大体半分だったのですが、今では60%以上、1日150通を超えてしまいました。こんな糞メールに騙される馬鹿がいるとは思えないのですが、ネット上を飛び交っている莫大な糞メールを撲滅するためには、メールシステムを根本から変える必要があることは間違いないでしょう。IPアドレスだけでなく、どのPCのどのメールソフトから発信されたメールだという消せない(偽造できない)刻印を持ったメールでないとすべてのメールサーバーで拒絶されるようにすれば確実でしょう。しかも、そのPCやメールソフトは全て登録して一元的に管理されていて、誰が出したか即座に摘発できる。。

恐ろしいですね。政府高官や警察や軍関係者は泣いて喜ぶでしょう。(まあ不可能ですが)
システム破りの新技術もすぐに開発されて元の木阿弥かも。
そう言えば、しばらく前に暗号メールの技術が開発されていましたが、全く普及しないまま話題から消えてしまいました。あれはどうなったんだろう?

RSSの規格がわからない

2006年04月28日 | NEWS / TOPICS
用語の問題だけじゃなくて、RSSにも1.0とか2.0とかあるみたいだし、あるページにはXMLと書かれていたり、ATOMというのもその仲間(?)らしいのだがさっぱりわかりません。

OSXにしてからRSSリーダを何にするかも悩みの種で、当初はSafariを使っていてこれは素晴らしいと感激したのですが、あるページを読み込んでいてエラーになって以来、キャッシュをクリアしても同じページで必ずエラーになるなど、その他にも不安定極まりないので没。
その後、Firefoxも使ってみたけど、未読が表示されないので意味ないし、Thunderbirdは1か月くらい使ったのですが、これも全体に不安定なのと、RSSの方のタブを開いたり戻したりするのが面倒、結局メーラーとRSSリーダという別のソフトが1つになっただけで、特にメリットはないかと感じました。

で、現在気に入って使っているのが、
Vienna Freeware RSS/Atom Newsreader for Mac OSX
他のものをいろいろ試したわけではないので比較はできませんが、スマートフォルダに対応して未読だけ、今日の記事、昨日の記事などのフォルダで読むことができるし、記事によっては画像もきちんと表示されて、ブラウザがいらないことも多い。

結論として何が言いたいかというと、東奥日報のRSSは規格がヘンじゃないですか。
(RSS 1.0 と記載されているけど、これが互換性がないのか?)
うちでは、かつて使っていたパラボナミニ(OS9/X)でも駄目だし、Viennaでも登録しようとしてエラーになったページは他にはないのに、東奥日報だけは駄目。
SafariやThunderbirdでは一応大丈夫だったのですが、普通RSSのマークをクリックしたら、登録すべきURLのページが開かれるのに、東奥日報では変なファイルをダウンロードしてしまうし。
東奥日報ではRSSについての情報は受け付けないと言っているし、要望などする気はありませんが、、まあ別に東奥日報のRSSフィードを読み込めなくても困らないので構わないのですが。。

RSS フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第4回「外来語」言い換え提案:トラウマは身体の傷か心の傷か

2006年03月15日 | NEWS / TOPICS
「外来語」言い換え提案については毎回触れていますが、今回の第4回についても昨年秋の中間報告のときに、第4回「外来語」言い換え提案を酒肴に [ NEWS / TOPICS ] / 2005年10月07日
という駄文を書きました。これで第一期は終了だとのことで、HTMLページがなくなっていまい全部PDFになったため参照するのに不便になりました。

一部変更追加になっているところもあるようですが、再度ざっとみて気になったのは、
オペレーション (1)公開市場操作 (2)作戦行動(軍事行動 作戦)
→医学でオペと言えば、もちろん手術の略語。
トラウマ 心の傷(心的外傷)
→これはちょっと気になりました。私たちはただ単にtraumaというときには心的かどうかに関わらず「傷」と考えます。goo辞書で調べてみると、「傷, トラウマ; ショッキングな経験」と書かれていますが、trauma自体は傷という意味で、外来語の「トラウマ」がもっぱら心的外傷に用いられるのか。それとも英語圏でもtraumaは心的外傷という意味合いがメインになっているのか。少なくとも、医学用語としては身体的な外傷や「トラウマティック traumatic」(傷つけてしまう)という用いられ方に馴染んでいるので、心的外傷に限定して書かれると違和感を覚えます。。

第4回「外来語」言い換え提案 平成18年3月 国立国語研究所「外来語」委員会

アクセシビリティー accessibility 利用しやすさ(使いやすさ 接続しやすさ 近づきやすさ 利便性 交通利便性 交通の便の良さ)
アミューズメント amusement 娯楽(娯楽施設 娯楽機器)
オーガナイザー organizer まとめ役(世話役)
オーナーシップ ownership (1)所有権(所有者意識) (2)主体性(当事者意識 自助努力)
オフサイトセンター off-site center 原子力防災センター(緊急事態応急対策拠点施設 原子力災害現地対策拠点)
オペレーション operation (1)公開市場操作 (2)作戦行動(軍事行動 作戦)
カスタムメード custom-made 特注生産(受注生産 特注品 あつらえ品)
クライアント client 顧客(客 注文主 依頼主 相談者 利用者 患者)
コージェネレーション cogeneration 熱電併給(熱電同時供給)
コンポスト compost たい肥 生ゴミたい肥化装置 ※堆肥(たいひ)

サプリメント supplement 栄養補助食品(栄養補助飲料)
サムターン thumb turn 内(うち) 鍵(かぎ) つまみ(内鍵(うちかぎ ) )
 ※サムターン回し = 内鍵(うちかぎ) 回し
センサス census 全数調査 大規模調査(大規模標本調査 国勢調査 全国調査)
ソフトランディング soft landing 軟着陸
 ※ハードランディング = 強行着陸
デポジット deposit 預かり金(預かり金払い戻し 預かり金制度 預かり金払い戻し制度 瓶代預かり 容器代預かり)
 ※デポジット制度 = 預かり金制度 預かり金払い戻し制度
ドナー donor (1)臓器提供者(心臓提供者 骨髄提供者) (2)資金提供国(援助国 資金提供者)
 ※(1)ドナーカード = 臓器提供意思表示カード (2)ドナー国 = 資金提供国
トラウマ trauma/Traumaドイツ語 心の傷(心的外傷)
ナノテクノロジー nanotechnology 超微細技術
ネグレクト neglect (1)育児放棄(介護放棄 世話の放棄) (2)無視

バイオテクノロジー biotechnology 生命工学(生物工学 生命技術)
バイオマス biomass 生物由来資源(植物由来資源)
ハイブリッド hybrid 複合型(複合 複合物 異種混合)
 ※ハイブリッド車,ハイブリッドカー = 複合動力車 ハイブリッド発電 = 複合発電
  ハイブリッド型 = 複合型 ハイブリッド式 = 複合式
ヒートアイランド heat island 都市高温化(熱の島)
ビオトープ Biotopドイツ語 生物生息空間(野生生物の生息空間 生態観察園)
フリーランス freelance 自由契約(自由契約者)
メディカルチェック 和製語 医学的検査(健康診断 身体検査)

リードタイム lead time 事前所要時間(調達期間 製造期間 開発期間)
リターナブル returnable 回収再使用(回収して再使用できる 再使用できる 回収できる)
 ※リターナブル瓶 = 再使用瓶 回収瓶
リデュース reduce ごみ発生抑制(発生抑制 廃棄物の発生抑制 ごみの減量 ごみをなるべく出さないこと)
リバウンド rebound 揺り戻し(反動 跳ね返り 反発)
リユース reuse 再使用(繰り返し使うこと)
リリース release 発表(公開 発売 封切り)
 ※プレスリリース = 報道発表
レシピエント recipient 移植患者(移植希望者 移植を受ける人 移植を待つ人 臓器受容者 骨髄受容者 心臓移植希望者 援助受け入れ国)
ワークシェアリング work-sharing 仕事の分かち合い(多様な働き方のできる職場環境の整備)
ワンストップ one-stop 一箇所(一箇所集中 窓口一元化 総合窓口)
 ※ワンストップ化 = 窓口一元化
  ワンストップサービス = 総合窓口 窓口一元化
  ワンストップショッピング = 総合店舗 窓口一元化

パソコン1台100円と言われたら?

2006年03月02日 | NEWS / TOPICS
パソコンの価格は性能比でいけば10年前の何百分の一、あるいは何万分の一になっているのかもしれない。単純価格比でも一昔半(15年前)ならマックIIci1台買うのに軽乗用車が買えた(70~80万)。それが今ではiBookG4の14インチが14万円で手に入る。物議を醸しているインテルプロセッサ搭載機に変われば更に価格性能比は上がるのかもしれませんが、Classic環境との互換性が保障されないようなので、切り替わらないうちに1台確保しておくことにしました。

しかし考えてみれば、もう5年間も新しいパソコンを買ってなかった。稼働しているのは軒並み7~8年選手で、最も古いのは(現役ではないけどサーバとして生き残っていた)10年前に買ったパフォーマが2台。今回買い換え対象となったPowerBookG3も、中身じゃなくて本体にヒビが入って、蓋(液晶モニタ)が固定されなくなったのが大きな理由。頭はまだまだ使えます。引退後の使い道を算段中。

そこで(唐突ですが)ためしに計算してみると、パソコンを年に333日使ったとして3年で1000日、320日/年×5年で1600日。毎日100円とすると前者で10万円/3年、後者で16万円/5年。俗にマックは高いとか壊れやすいとか言われてますが、実はPCの方が寿命は短いしトラブルに弱い。マックは私の経験でも3年5年は全く問題なく使えるのでコストパフォーマンスはずっと高い。とすると、これまでの相場の1台40万→15万は、大体1日300円→100円ぐらいと考えてもいいでしょう。月給だと月25日として7500円→2500円/月に下がった。

考えてみれば、今どきマクドナルドでも1日2500円では雇えない(2500円×25日で62500円/月)。月給15万のパートタイマー(時給750円×8時間×25日)と、5年間60か月にわたって使い続ける15万円(1日100円)のパソコン。もちろん両者を単純に比較することはできませんが、これで高いと言ったら確かに罰があたるかも。

私は車はほとんど使わない暮らしをしているので、それを考えても1日あたり100円のパソコン代は仕事に絶対必要なツールとして間違いなく優等生と言えるでしょう。(ネット代やソフト代などは最低限に抑えても若干金食い虫の面もありますが)

ということで、あれやこれやで嵩む出費を前にして、自分で自分を慰めているところです。。(^^;

前回お知らせしたサーバ移転は昨日までに無事終了しました。切り替えも問題なく外からの影響はなかったはずです。これまで院内Webサーバがアタックに負けて不安定稼働状態でしたので、これでご迷惑をおかけすることもなくなるかと思います。

皇室の母子を苦しめる天皇制、もういいんじゃないか

2006年02月09日 | NEWS / TOPICS
皇室典範改正問題と“紀子さまご懐妊”ニュースでにわかに政治マターとしての色彩が濃くなってきましたが、妊娠、出産、赤ちゃんの誕生という喜ぶべき出来事を、このように国民や政治家が色眼鏡で注視している、ことに興味の対象はその性別(というか“男かどうか”)一点に絞られている状況をみるのは非常に心苦しく腹立たしい思いです。
私たちの世代は天皇、皇太子・秋篠宮、その子どもたちと親子孫ともほぼ同じ世代なので、より強くそのように感じるのかもしれません。

いままでに数回このブログで取り上げて、前回は「これで最後にする」と書いたのに最後にできませんでした。そこに書いたように、有識者会議の報告を基にした政府案(女性・女系天皇・直系第一子)は、「天皇制を存続させる」ためにはこれしかないという案で、なおかつ(見る人によっては)「天皇制を崩壊させる」案でもあるわけです。そのように主張している人たちの考えでは、更に早く崩壊することも確かなので、今度生まれてくるはずの赤ちゃんの性別がどちらであろうと、将来の結果は同じなのかもしれません。

首相「皇室典範改正しないと天皇制維持難しい」
>小泉首相「皇室典範を改正しなければ、天皇制の維持は難しいということは、議論すればわかる」
これまで5年間にわたる小泉政治やその政治姿勢のほとんどは支持できないものばかりでしたが、この点に限ってみれば、首相の言っていることは筋が通っている。わけのわからない「伝統重視」連中は、物事を論理的に考えることができない人たちだということはすぐにわかるはずです。

しかし、女の子なら今度はまた「すぐに改正を」となって、男の子なら数十年先送りを主張する連中が幅を利かせてくる。そして、“皇太子・愛子派”と“秋篠宮・新皇子派”の争いになってくる。両家を取り巻く関係や、雅子・皇太子妃と紀子・次期皇太子妃のバランスも崩れてくる。そのなかでお互いの悩みも苦しみも深くなるかもしれない。

ちょうどタイミングよく昨日のNHKで壬申の乱のことを取り上げてましたが、“万世一系の伝統”なる天皇制も、長年の兄弟、親子、叔父甥の血肉をわけた争いのもとに成り立っているわけで、何もありがたがっていつまでも「基本的人権も何の自由もない特殊な家に生まれてしまった子どもたち」を増やし続けることもないでしょう。

もうやめましょうよ。
赤ちゃんが生まれる生まれないとか、性別がどうのでこんな大騒ぎをするのは。
そして、必然的にそのような非人道的な苦しみを生み出すシステムを維持するのは。
国民と政治家が、真剣に考えるべきときに来ていると言えるでしょう。

女性・女系天皇は天皇制の永続化か、崩壊の第一歩か [ NEWS / TOPICS ] / 2005年11月25日
女性天皇問題は愛子ちゃん成人後に先送りせよ [ NEWS / TOPICS ] / 2005年10月06日
女性天皇問題:職業選択や恋愛・結婚の自由もないお姫さまたち [ NEWS / TOPICS ] / 2005年06月07日

ブログとTV、視聴者と番組が「つながるテレビ@ヒューマン」

2006年01月13日 | NEWS / TOPICS
別件でNHKのHPをみてみたら、
「つながるテレビ@ヒューマン」総合テレビ 毎週土曜日 夜10:58~12:00 生放送
という新しい番組が始まるのを知りました。
「つながるブログ@ヒューマン」、画像投稿、ブログで関心を集めているキーワードで抽出して投票を行うなど、「人と人とのつながり」をメインに、今後のTVとネットの融合を見据えた新たな取り組みと言えそうです。(NHK改革の流れの中で生まれてきたのかもしれません)
土曜夜11時台といえば、これまでもいろんな若者向けの番組がありました。
ブログという流行語をつまみ食いした人気情報番組みたいものにはならないだろうと思いますが、すこし期待しながら明日の第1回をみてみたいと思います。
(できれば普通のメディアには乗っかってこないような、タブーを廃した番組を期待したい--NHKには無理か?)
とりあえずは、「つながるブログ@ヒューマン」をRSSリーダーに登録。。

ついでながら、“13日の金曜日”スタートの有吉佐和子原作『出雲の阿国』も期待できそうです。原作を買って読もうかと思ったのですが、他に読むべき本が溜まっているので、今回はTVをみて面白かったら読むことにしよう。(安易だが)

※「きざし↑」のデータはkizasi.jpを利用しています、とのこと。世の中いろいろ進歩し、新しくなっているみたい。とてもついてはいけませんが。。

私が選んだ今年の漢字2005は「流」~愛なき世界に

2005年12月13日 | NEWS / TOPICS
毎年流行語大賞と共にチェックしている「今年の漢字」ですが、2005年は「愛」に決まったとのこと。これが今年を最も象徴した漢字なのか疑問もありましたが、『身近な「愛」から世界規模の「愛」まで、「愛」を育む大切さを感じる中、「愛」が足りない事件が多発した年。11年目を迎える「今年の漢字」に初の“心あたたまる漢字”』との説明にはやや納得。しかし、昨年の「災」が22.8%もの票を集めたのに対し、今年の「愛」は4.7%に留まっており、かなり意見が分散したようです。

私が最初に思いついたのは「流」です。もちろん、スマトラ大津波やハリケーン・カトリーナなどもありますが、小泉改革という大きな波に流されて、気がついてみたら私たちはこれまでと全く違った国に住んでいた、そんなイメージでしょうか。その他に、鳥インフルエンザ・新型インフルエンザも「流感」ということで。。
しかし、20位にも入ってませんね。
2位は改革の「改」、3位は郵政の「郵」か。。

個人的には、ベートーベン「第九」歓喜の歌から「歓」を入れたいのですが、歓びばかりの年というわけではなく、だからこそ歓びを求める。愛に票を入れるのと同じ心境かもしれません。

過去の「今年の漢字」
1995年「震」
1996年「食」
1997年「倒」
1998年「毒」
1999年「末」
2000年「金」
2001年「戦」
2002年「帰」
2003年「虎」
2004年「災」
2005年「愛」

2005年 今年の漢字(日本漢字能力検定協会)
世相表す漢字、トップは「愛」…2位「改」3位「郵」

ハッブル望遠鏡がとらえたカニ星雲

2005年12月12日 | NEWS / TOPICS
A Giant Hubble Mosaic of the Crab Nebula
The Crab Nebula is a six-light-year-wide expanding remnant of a star's supernova explosion. Japanese and Chinese astronomers recorded this violent event nearly 1,000 years ago in 1054, as did, almost certainly, Native Americans. This composite image was assembled from 24 individual exposures taken with the NASA Hubble Space Telescopeユs Wide Field and Planetary Camera 2 in October 1999, January 2000, and December 2000. It is one of the largest images taken by Hubble and is the highest resolution image ever made of the entire Crab Nebula.

#これはすごいですね。驚きのあまり、PowerBookのデスクトップに貼り付けてしまいました。

ボルネオの森で発見されたミステリアスな肉食獣

2005年12月07日 | NEWS / TOPICS


昨日(6日)WWFから発表になった"Mysterious carnivore discovered in Borneo's forests"というニュース。根が単純なのでこういう話にはワクワクしてしまうのですが、よく読んでみるとそんなに楽しい話でもない。(よって、ほのぼのではなく普通のNEWSのカテゴリーに入れました)

例によって政府による大規模開発(オランダの面積の半分にも達する世界最大のパームオイルのプランテーション=中国開発銀行融資)の手が迫っていて、このまま二度と発見されずに永遠の謎に終わってしまう可能性がある。しかも、この地域は海抜1000~2000mもあるのですが、専門家によると oil palm は海抜200m以上では生産性が低く植生に適さないのだという。

ところで、カリマンタン島とは聞き慣れない名称ですが「英語ではボルネオ(Borneo)、インドネシア語ではカリマンタン(Kalimantan)の呼称を使うのが一般的」だということです。

「新種」の肉食動物発見 ネコ大、カリマンタン島で
 【ジュネーブ6日共同】世界自然保護基金(WWF、本部スイス)は6日、インドネシア・カリマンタン(ボルネオ)島の熱帯雨林で、ネコほどの大きさの「未知の肉食動物」を発見したと発表した。WWFは「全くの新種か、テンないしジャコウネコの知られざる仲間」の可能性があるとしている。
 WWFによると“新種”動物の姿は同島の山岳地帯にあるカヤン・メンタラン国立公園にWWFが設置したカメラが2003年、夜間に2度だけとらえた。体毛の色は濃い赤で、ふさふさした長い尾を持つ。耳は小さく、後足が発達している。
 WWFは追跡調査を続けているが、その後は目撃されていない。
 WWFが今回、発見情報を公開したのは、インドネシア政府が今年7月にカリマンタン島でのアブラヤシ大規模栽培計画を発表したため。WWFは生態系が損なわれ、この動物の正体も永遠の謎で終わってしまう恐れがあると憂慮している。

年々興味が薄れる「新語・流行語大賞2005」

2005年12月02日 | NEWS / TOPICS
いつのまにか師走、こんなものが発表になる季節になってしまいました。コトバと社会という2つの切り口から毎年チェックしてきたのですが、なんだか興味も関心も感嘆もサプライズもなくなってきてしまいました。

2005年新語・流行語大賞
 小泉劇場 想定内(外) クールビズ 刺客 ちょいモテオヤジ フォーー!
 富裕層 ブログ ボビーマジック 萌え~
 →ことばの解説
 →2005年候補語一覧と解説

小泉郵政選挙関連のコトバが多いのも白けムードを誘っているのかもしれないし、例によって知らない言葉もあったりする。ブログとか萌え~なんてのは今年の言葉という気がしないし。
この言葉の中で10年後に生き残っているものがあるとすれば、、さて、どれでしょうか。「萌え~」かな…。

ちなみに、昨年書いた流行語大賞2004を読むと、なんだ、同じようなことを書いているな…。(^^;;
 チョー気持ちいい 気合だー! サプライズ 自己責任 新規参入 セカチュー
 中二階 って言うじゃない… ○○斬り! …残念!! 負け犬  冬ソナ
この中では「自己責任」だけが肥大しながら生き残っていると言えるのでしょう。
嫌な言葉だけが生き残る。。