踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

全タイトル 2004.6-2004.12

2004年12月31日 | こども・小児科
岩城宏之のベートーベン交響曲全9曲連続指揮で年越し 2004-12-31 16:38 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
教育改革や憲法改正論議にもの申す 2004-12-30 16:51 こども・小児科 公開中 0 1
子どもの喫煙を予防するために(BeFM 05.1.21 放送予定) 2004-12-29 00:00 禁煙・防煙 公開中 0 1
年末年始の診療予定 2004-12-28 09:27 こども・小児科 公開中 0 0
楽天イーグルス観戦は仙台駅からすべて禁煙で 2004-12-27 18:06 禁煙・防煙 公開中 0 0
スマトラ沖地震・津波で甚大な被害/救助隊派遣は要請を待つな 2004-12-26 23:59 NEWS / TOPICS 公開中 1 3
酒とタバコは最高のパートナー/受動喫煙で乳がん2.6倍に 2004-12-25 13:45 禁煙・防煙 公開中 0 1
福岡ソフトバンクホークス 2004-12-24 23:55 SPORTS 公開中 1 0
アスベスト 広がる被害 遅れた対策 2004-12-23 23:34 NEWS / TOPICS 公開中 0 3
八戸市が選んだ今年の十大ニュース 2004-12-22 00:57 NEWS / TOPICS 公開中 2 0
「東京大都市マラソン」は再来年の開催に 2004-12-21 16:37 SPORTS 公開中 0 0
院内報12月号を掲載/平成16年度喫煙対策研修会 2004-12-20 11:58 禁煙・防煙 公開中 0 1
メール診療予約システム(試行版)のご案内 2004-12-19 23:51 こども・小児科 公開中 0 0
皇室とタバコの深い関係 2004-12-18 16:44 禁煙・防煙 公開中 2 1
肥満児日本一、青森 2004-12-17 13:25 こども・小児科 公開中 0 0
混合診療「実質解禁」へ 2004-12-16 18:13 こども・小児科 公開中 1 1
PowerBook G3 Bronze 復活 2004-12-15 14:46 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
今年の漢字は「災」よりも「害」に 2004-12-14 15:36 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
不信の連鎖 水俣病は終わらない 2004-12-13 16:55 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
大河ドラマ「新選組」最終回 2004-12-12 23:47 NEWS / TOPICS 公開中 2 0
八戸市内SCなど、完全禁煙 分煙が拡大 2004-12-11 16:59 禁煙・防煙 公開中 0 2
コピーコントロールCD (CCCD) から撤退 2004-12-10 11:06 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
少子化対策への19の提言(小児科連絡協議会) 2004-12-09 10:52 こども・小児科 公開中 0 0
深浦町の平沢町長が肺ガンで逝去 2004-12-08 23:53 禁煙・防煙 公開中 0 0
24年目の12月8日、63年目の12月8日 2004-12-07 23:34 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
野口みずきがグランプリ(2004毎日スポーツ人賞) 2004-12-06 10:40 SPORTS 公開中 0 0
マラソン観戦の楽しみ(福岡国際) 2004-12-05 17:40 SPORTS 公開中 0 0
流行語大賞2004 2004-12-04 11:28 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
長野県の県有施設が敷地内全面禁煙に 2004-12-03 15:55 禁煙・防煙 公開中 0 1
タバコ規制枠組み条約(FCTC)、来年2月末に発効 2004-12-02 01:26 禁煙・防煙 公開中 1 0
東北新幹線「はやて」八戸開業2周年 2004-12-01 12:31 NEWS / TOPICS 公開中 0 0

使用済みの針で予防接種/弘前 2004-11-30 15:22 こども・小児科 公開中 0 0
大相撲の座布団投げにみるモラルの喪失 2004-11-29 01:25 SPORTS 公開中 0 0
現在と将来の世代をたばこの害から守るためのアピール 2004-11-28 14:28 禁煙・防煙 公開中 2 2
バンド・エイドふたたび 2004-11-26 18:34 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
麻疹・風疹(MR)2回接種は2006年度から 2004-11-25 11:10 こども・小児科 公開中 0 0
小学生誘拐殺人~湊高台も注意報から警報へ 2004-11-19 11:37 こども・小児科 公開中 0 1
なぜ混合診療はダメなのか? 2004-11-16 11:08 こども・小児科 公開中 0 2
市民公開講座「日本の医療を守りましょう」 2004-11-13 11:20 こども・小児科 公開中 0 0
せんべい汁ボランティア、新潟の被災地へ - 2 2004-11-12 11:28 NEWS / TOPICS 公開中 0 0
せんべい汁ボランティア、新潟の被災地へ 2004-11-07 11:16 NEWS / TOPICS 公開中 0 1
21世紀の予防接種 2004-11-06 11:51 こども・小児科 公開中 2 0

無煙社会に向けて 10 の提言(青森県タバコ問題懇談会) 2004-08-29 00:56 禁煙・防煙 公開中 0 0
女子走り高跳びの優勝候補はヘビースモーカー 2004-08-27 01:00 禁煙・防煙 公開中 0 0
健康寿命アップへシンボルマーク 2004-08-25 15:00 禁煙・防煙 公開中 0 0
喫煙大国ギリシャ=警官やボランティア、ぷかぷか 2004-08-24 01:03 禁煙・防煙 公開中 0 0
非行少年も「タバコは格好悪い」 2004-08-23 14:36 禁煙・防煙 公開中 0 0
受動喫煙防止対策でステッカー 2004-08-21 15:03 禁煙・防煙 公開中 0 0
県内の国公共窓口20%分煙不完全 2004-08-17 15:05 禁煙・防煙 公開中 0 0
事業所25%が受動喫煙防止未対応 2004-08-12 15:09 禁煙・防煙 公開中 1 0
『煙草と悪魔』芥川龍之介:美浜原発大事故 2004-08-11 15:30 禁煙・防煙 公開中 0 0
アジア杯サッカー中国大会のスタンド喫煙 2004-08-07 15:13 禁煙・防煙 公開中 0 0
JT、タバコ農家に廃作の希望を募集 2004-08-05 14:33 禁煙・防煙 公開中 1 0
青森国際ホテルで寝タバコによるボヤ(ねぶた) 2004-08-04 15:53 禁煙・防煙 公開中 0 0
青森ねぶたに“スモーカー”が 2004-08-03 16:07 禁煙・防煙 公開中 0 0
八戸三社大祭 2004-08-01 10:56 禁煙・防煙 公開中 0 0

柏市、全ての公道を禁煙に 2004-07-30 10:58 禁煙・防煙 公開中 0 0
八戸市役所の喫煙ブースが撤去 2004-07-29 11:01 禁煙・防煙 公開中 0 0
健康あおもり21と健康はちのへ21の目標 2004-07-28 11:04 禁煙・防煙 公開中 0 0
十和田湖~奥入瀬渓流(石ヶ戸はひどい) 2004-07-26 11:08 禁煙・防煙 公開中 0 0
「禁煙タクシー訴訟」タクシーは全車禁煙しかない 2004-07-22 11:10 禁煙・防煙 公開中 0 0
青森県タバコ問題懇談会・結成シンポジウム(8/28) 2004-07-21 11:12 禁煙・防煙 公開中 0 0
「県政・わたしの提案」への回答 2004-07-20 11:14 禁煙・防煙 公開中 0 0
イオン下田の分煙状況 △ 2004-07-14 11:26 禁煙・防煙 公開中 0 0
江戸川区裁判で画期的な判決 2004-07-13 11:30 禁煙・防煙 公開中 0 0
参院選アンケートで田名部、下田氏は 2004-07-12 11:33 禁煙・防煙 公開中 0 0
「たかがタバコとみのがして」はくれなかった(永井明氏逝去) 2004-07-07 11:23 禁煙・防煙 公開中 0 0
合同個人演説会にて 2004-07-06 11:41 禁煙・防煙 公開中 0 0
あおもり禁煙支援掲示板が画像掲示板に 2004-07-05 11:44 禁煙・防煙 公開中 0 0
喫煙は12kgの重荷を背負うのと同じ 2004-07-04 11:48 禁煙・防煙 公開中 1 1
八戸市議会で学校禁煙化反対の質問を3度も行った市議(坂本眞将) 2004-07-03 11:56 禁煙・防煙 公開中 0 0
青森県で受動喫煙により毎年200人以上が死亡 2004-07-02 11:58 禁煙・防煙 公開中 0 0
警察庁が違法なタバコ自販機設置の取締りへ 2004-07-01 16:54 禁煙・防煙 公開中 0 0

タバコ規制枠組条約(FCTC)批准でタバコ対策はどう変わるか? 2004-06-30 16:57 禁煙・防煙 公開中 0 0
太宰治も訪れた深浦町、合併でタバコ自販機撤去条例の行方は… 2004-06-29 17:04 禁煙・防煙 公開中 0 0
タバコ(煙草)小売所の看板 2004-06-28 17:07 禁煙・防煙 公開中 0 0
KISS in THE OCEAN ? 2004-06-27 17:09 禁煙・防煙 公開中 0 0
三社大祭の行列で喫煙・タバコポイ捨て 2004-06-26 17:13 禁煙・防煙 公開中 0 0
八戸なんでも掲示板で 2004-06-25 17:15 禁煙・防煙 公開中 0 0
タバコ問題の真実から政治家は目をそむけないで 2004-06-24 17:18 禁煙・防煙 公開中 0 0
但馬最大の竹野浜海水浴場 禁煙ビーチに 2004-06-23 17:21 禁煙・防煙 公開中 0 1
全ての小学校で防煙教育を 2004-06-22 17:24 禁煙・防煙 公開中 0 0
総合福祉会館に喫煙対策講じて(地元紙投稿欄より) 2004-06-21 17:27 禁煙・防煙 公開中 1 0
チーノ(旧ヨーカドー)と八戸フォーラム 2004-06-20 17:30 禁煙・防煙 公開中 0 0
「愛煙家」から「喫煙者」へ 2004-06-19 17:33 禁煙・防煙 公開中 0 0
青森県で毎年千人以上がタバコにより死亡している 2004-06-18 00:41 禁煙・防煙 公開中 0 0
秋田の分煙状況~分煙進み歩行喫煙が増加? 2004-06-17 00:43 禁煙・防煙 公開中 0 0
タバコ擁護発言相次ぐ(田名部参院議員・松尾県議) 2004-06-16 00:45 禁煙・防煙 公開中 0 0
葉タバコ日本一の「栄誉」とは? 2004-06-15 00:48 禁煙・防煙 公開中 0 0
参院選青森選挙区候補者・タバコ問題アンケート結果 2004-06-14 00:50 禁煙・防煙 公開中 0 0
八戸市総合福祉会館、分煙対策ゼロ 2004-06-13 00:53 禁煙・防煙 公開中 0 0
「喫煙は貧乏人の楽しみ」英保健相発言 2004-06-12 00:55 禁煙・防煙 公開中 1 0
たばことスポーツは無縁(無煙)です-相撲協会が一発KO 2004-06-11 00:58 禁煙・防煙 公開中 1 0
子どもの卒煙外来 2004-06-10 01:00 禁煙・防煙 公開中 0 0
タバコ生産地域で進まぬ学校の禁煙化 2004-06-09 01:02 禁煙・防煙 公開中 0 0
吸い殻ポイ捨て禁止条例(仙台) 2004-06-08 01:05 禁煙・防煙 公開中 1 0
新幹線や駅の全面禁煙を(9学会の要望) 2004-06-07 01:07 禁煙・防煙 公開中 0 0
フランス料理店「ノエル」と国際ホテル 2004-06-06 01:11 禁煙・防煙 公開中 0 0
青森空港の禁煙化は… 2004-06-05 01:09 禁煙・防煙 公開中 0 0
禁煙の飲食店・施設の情報(八戸・青森) 2004-06-04 01:14 禁煙・防煙 公開中 1 0
青森県内のタバコ問題、禁煙・分煙情報などをウォッチング 2004-06-03 17:01 禁煙・防煙 公開中 0 0

岩城宏之のベートーベン交響曲全9曲連続指揮で年越し

2004年12月31日 | ART / CULTURE
大晦日は大掃除、そして夕方自宅で運動しながら岩城宏之のベートーベン交響曲全9曲連続指揮をCATVで見始める。自分で髪を切ってお風呂にも入り、夕食はデパートで買ってきたオードブル、年末だしお酒も入り、食べ終わって紅白。適当に見ながら整理の続きなどをして、紅白も終わり行く年来る年、そして新年。ふと思い出してチャンネルを変えたところ、ま~だやってる。第九の2楽章。ご本人のコメントにもあるように、燃え尽きて死んでしまうのではないかと心配になりましたが、最後まで振り終えて感動的な年明けになりました。

岩城さん、1人でベートーベン全交響曲を連続指揮

教育改革や憲法改正論議にもの申す

2004年12月30日 | こども・小児科
もの申すと書いていてちゃんと論じている余裕がないのですが、騒がれているような学力低下とゆとり教育の見直し、若者のモラル低下と教育基本法改正、イラクやスマトラ沖地震などの国際貢献や常任理事国入りなどと絡んだ「普通の国」論議と憲法改正、集団的自衛権行使などの諸議論は、いまの日本の子どもと親が抱えている問題(それはすなわたち社会全体が次世代をまともに育てることができるかという重大問題なのだが)をきちんと把握せずに「憲法で自由や権利ばかり尊重したから社会のモラルが低下した」とか「ゆとり教育にしたから学力が低下した」などと表面的にだけとらえてエビデンスのないことを主張しているに過ぎない。

と言いたいのですが、論じるには時間も準備も不足しています。2005年はこれらの問題が津波のように子どもたちを取り巻く環境に押し寄せてくることになるでしょう。

教育関係では、このページが私の考えと一致しているかどうかまだ読んでないのでわかりませんが、大変参考になりそうなページを発見したのでここにあげておきます。

ゆとり教育、学力低下を解体する「論考空間」

子どもの喫煙を予防するために(BeFM 05.1.21 放送予定)

2004年12月29日 | 禁煙・防煙
【Q1】子どもの喫煙が増えていると言われていますが、実態はどうなのでしょうか?

 学校などで喫煙率の調査を行うことが難しいため、それぞれの地域における正確な実態はつかめていないのですが、平成12年の全国調査では、中学1年男子の4人に1人、女子の6人に1人がタバコを吸ったことがあるというデータがあり、特に女の子の喫煙率が高くなってきているのが問題です。
 最近の調査では、初めて吸い始める年齢が小学校低学年まで下がっているという結果が出てきています。
 また、現在タバコを吸っている大人の90%以上は、二十歳前に吸い始めているので、タバコの問題というのは実は子どもの問題だということが出来ます。
 その結果として、青森県の20代30代の喫煙率は全国を大きく上回っていて、特に20代女性の喫煙率は50%を越えています。そして、その若者たちが、すでに子どもの親になっているというのが実態です。

【Q2】どうして子どもがタバコを吸い始めるのでしょうか?

 多くの場合、「好奇心から何となく」とか「友達や先輩にすすめられて」といった、はっきりとした理由はなくて吸い始めて、やめられなくなってしまうようです。
 その中で問題なのは、親や身近な大人の真似をして、家にあったタバコを子どもが試しに吸ってみるケースが多いことで、実際に、親がタバコを吸う家庭の子どもは喫煙率が高く、特に母親が吸う家庭では、中学生の半数がタバコを吸った経験があるという調査もあります。

【Q3】子どもがタバコを吸うのは、どうしていけないのでしょうか?

 大人は吸っても良いけれども、未成年は「法律で禁止されているから」吸ってはいけないのではなく、大人が吸っても害があるタバコの影響が、子どもでは非常に強く出ることから吸ってはいけないのです。
 例えば、子どもの時からタバコを吸い始めると、大人になってから吸い始めたのに比べて、2倍から6倍も肺がんになりやすくなります。
 また、子どもは早い場合は数週間で、あるいはタバコ一箱だけでニコチン依存症に陥ることもあり、いったん吸い始めるとすぐにやめられなくなることが大きな問題と言えます。

【Q4】家庭での受動喫煙や、妊娠中の喫煙が子どもに与える影響は?

 多すぎて一つ一つあげていくときりがないのですが、例えば、家族に喫煙者がいると、子どもが喘息または喘息性気管支炎になる可能性が2倍になり、特に母親がタバコを吸うと3倍近くになるというデータがあります。
 また、あまり知られていないこととして、赤ちゃんの突然死や、知能の発達や身長の伸びが悪くなったり、将来の注意欠陥多動障害や暴力犯罪につながるというデータもあります。
 妊娠中にタバコを吸うことで、男の子女の子とも将来の不妊が多くなる、つまり、子どもだけでなく孫の世代にまで影響してくることもわかってきています。
 現在、タバコを吸う人の二人に一人はタバコによる病気で命を落とし、国内で毎年10万人以上が亡くなっていますが、家庭や職場などにおける受動喫煙でも20人に1人、毎年2万人もの人が亡くなっている、ということがわかってきました。これは、タバコの煙が環境汚染許容基準の5000倍もの猛毒だということを意味しています。
 受動喫煙によって、全てのがんにかかるリスクが1.6倍になりますが、これは広島の原爆に爆心地から2.5キロのところで被曝したのと同じリスクになります。
 タバコの煙が迷惑だとか「好き嫌い」の問題ではなく、わずかの受動喫煙も許されないのだということを、多くの人に認識してほしいと思います。

【Q5】子どもがタバコを吸い始めないようにするためには、どうしたらいいのでしょうか?

 今年から八戸市内の小中学校が禁煙になりましたが、子どもの喫煙予防対策としてはそれだけでは不十分です。小中学校における喫煙予防教育も、今はまだほとんどできていないので、全ての学校で行うことが必要です。
 また、これは学校教育だけの問題ではなく、子どもが朝起きてから夜寝るまで、タバコの煙もタバコを吸っている姿も、タバコの自動販売機も広告にも接することのない「無煙社会(タバコの煙のない社会)」をつくっていくことが必要になります。
 そのためには、親や教師など身近な大人が「タバコを吸わない」という良い手本になっていくことが重要で、「学校、家庭、地域が一体となった取り組み」が必要なのです。

【Q6】自動販売機でタバコを買っている子どもが多いようですが?

 日本のように子どもが自由に自動販売機でタバコを購入できる国は、世界中のどこにもありません。現在の自動販売機のほとんどは、店員の目が届かないところに置かれていて、違法な状態にあります。
 来年の2月にWHOの「タバコ規制枠組条約」が発効になりますが、その中でもタバコ自動販売機の規制が重要な問題として取り上げられており、警察庁でも来年以降取締りを強化することになっています。
 3年前に深浦町でタバコ自動販売機を撤去させる条例を制定した平沢町長さんが、先日タバコによる肺がんで亡くなりました。ご冥福をお祈りしたいと思いますが、この条例を法律にして全国からタバコの自動販売機が撤去されれば、子どもの喫煙率が一気に下がることは間違いありません。

【Q7】日本のタバコの価格とタバコ税は、世界と比べてどの程度なのでしょうか?

 子どもがタバコを吸い始めるのを防ぐ最大の手段は、実は大幅増税なのです。日本のタバコの値段は先進国では最も安く、子どもでも手に入れやすい状態にありますが、タバコ一箱が千円になれば、子どもはタバコを買えなくなり、喫煙率は大幅に下がります。
 この方法は、世界中で行われているタバコ抑制政策で、実際にその効果も確かめられています。
 よく報道などでは発泡酒の増税とあわせて「庶民いじめの増税」などと表現されますが、タバコ税増税は健康政策であって、発泡酒とは全く意味合いが異なることを知っておいて欲しいと思います。
 そして、増税した分の予算は、タバコ農家の転作対策やタバコによる病気の医療費にまわすことが大切です。

【Q8】すでにタバコを吸い始めてやめられなくなった子どもたちはどうすればいいのでしょうか?

 子どもは、すぐにニコチン依存症になりやすい分、実はニコチンパッチという貼り薬を使うことによって、楽に禁煙することができるのです。
 タバコをやめたくてもやめられない子どもに対して、厳しく叱ったり謹慎処分したりすることは意味がなく、早い時期から医学的なサポートが必要なんだということを、特に親や学校の先生には知っておいてほしいと思います。

【Q9】無煙社会、タバコを吸わないのが当たり前の社会にするには?

 今までお話しした、学校や家庭における喫煙予防教育や、学校や公共施設、飲食店などを禁煙にすること、自動販売機や広告の規制、タバコ税の大幅増税、禁煙の医学的サポートなどを「全て同時に」行っていくことが必要で、家庭だけ、教育だけの問題ではありません。
 繰り返しになりますが、最も重要なのは、全ての家庭や地域社会において、子どもに対して、「タバコくらい大目にみても」などというタバコに寛容な社会から、「タバコは絶対にダメ」なんだということを、全ての大人、特に親、教師がはっきりと言える社会をつくっていくこと、意識改革を行っていくことです。
 つまり、「子どもが変わるためには大人が変わること」が必要で、大人が自由に吸っていて、子どもだけ吸い始めるのを止めさせるのは不可能だということを、是非ご理解いただきたいと思います。

年末年始の診療予定

2004年12月28日 | こども・小児科
 本日28日までは通常どおり夕方18時まで診療いたします。29日は水曜日なので午前診療、30日(木)は今年最後の診療でお昼までとなり、30日午後から1月3日までは休診になります。その間、1月1日のお昼(12-18時)が根城の急病診療所当番にあたっていますので、当院受診の患者さんで具合が悪い場合はご利用下さい。年明けは1月4日(火)より診療いたします。
 先週からスタートしたメール予約システムは順調に稼働していますが、まだご利用の方は多くありません。これくらいなら、朝8時の電話予約開始時間より前にメールしていただければ希望の時間に予約できますので、是非ご利用下さい。
 次回の赤ちゃん教室は1月15日(土)、「育児相談・子どもの心相談」「禁煙・卒煙外来」は、診療時間以外に水曜・土曜午後、平日夕方などにも相談可能です(初回のみ無料)。
 blogの更新は特別なことがなければ休み中も行いますが、毎日ではなくなるかもしれません。

楽天イーグルス観戦は仙台駅からすべて禁煙で

2004年12月27日 | 禁煙・防煙
路上喫煙禁止条例の制定が遅れている東北地方で、罰則のない「禁煙ストリート」という(中途半端な)制度を導入している仙台市。今回の決定は、まずまず良い施策として支持したいと思います。特に発表になっていないけど、12球団全てスタンドでは禁煙になっていましたから、観戦中も駅からの移動中も禁煙ということになりそうです。(例によって分煙になっていない喫煙所が出現しそうで注意が必要ですが)。

楽天サイトにおける「ニセ禁煙グッズ」販売に抗議してgooにブログを移転した経緯がありましたが、こちらの方は相変わらずで、売れるなら何でもいいというモラルのない姿勢には、残念ながら同じ東北に住むものとしても支持は出来ませんね。

JR仙台駅と宮城球場結ぶ宮城野通 歩行喫煙禁止へ
 危険な歩きたばこをなくそうと、仙台市は来年4月、プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地・県営宮城球場(仙台市宮城野区)とJR仙台駅を結ぶ宮城野通(1.5キロ)を、全面的に「歩行禁煙モデルストリート」にする。試合開催日は大勢の人出が予想されるため、市民に喫煙マナーを徹底してもらう狙い。市は看板を設置するなどして歩行喫煙禁止の徹底を呼び掛ける。
 市は来年1月、宮城野通の東九番丁交差点からJR榴ケ岡駅までの500メートルをモデルストリートに指定。プロ野球が始まる4月にはさらに球場までの600メートルも加え、既に指定されているJR仙台駅東口から同交差点までの400メートルと合わせて全体を「歩行禁煙」とする。
 一方、JR仙台駅西口の高架歩道(ペデストリアンデッキ)や東一番丁通周辺などは指定を受けているものの、最近、歩行喫煙が目立つようになったため、市は1月、新たに広瀬通の一部と駅西口周辺の計1キロを追加指定する。
 仙台市はこれまでに市中心部の計4.3キロを歩行禁煙モデルストリートに指定した。指定後の歩行喫煙者は指定前の半分から4分の1に減り、効果は表れているという。
 市市民生活課は「たばこの火は高温で危ない。歩きながら吸うと非喫煙者の迷惑になり、ポイ捨てにもつながる。たばこは灰皿がある場所で吸ってほしい」としている。

スマトラ沖地震・津波で甚大な被害/救助隊派遣は要請を待つな

2004年12月26日 | NEWS / TOPICS
1964年以来最大の地震、100年間でも五指に入る大地震。。世の中が年末モードになり、国内や世界の十大ニュースが出揃ったところで、10年前には三陸はるか沖地震、3年前には北朝鮮工作船撃沈の大事件が起きたことは記憶に新しいところですが、本日の「スマトラ島沖大地震・津波により各国で6000人以上死亡」というニュースは、年末日曜夜のTV放送では「定時のニュース」以外では全く取り上げられていません。一体どうなっているんでしょうか、この国のTV局は(もちろんNHKも含めて)。今もCNNを流しながら書いていますが、これだけ多局化されているのに、必要なニュースを臨時で流す放送局が米CNN以外には全くないとは。。

お昼のNHKニュース(男女の高校駅伝に挟まれた)では、インド洋側だから「日本に対する津波の心配はない」と報じられただけ。「あれ、これはもしかしたら…」と思ったのですが、それ以上の情報がないまま午後から駅伝、劇団四季のユタ、新選組などを流しながら年賀状の準備をしていて、その後にCNNとネットからの情報を合わせて甚大な被害に驚かされているところです。(これで明後日の地元FM局出演の準備が出来なくなってしまった)

このあたり(スリランカ~インドネシア)では地震や、まして津波に対する情報網も備えも人々の知識も、地震津波大国日本とは比べようもなく、まして数千キロ離れたスマトラ島で起きた地震でスリランカにこのような被害が出るとは、誰も想定していなかったでしょう。(チリ沖地震による三陸の被害のときのように)

せめて「日本に津波が来る心配がない」という情報が出た時に、日本の優秀な当局から関係国に警報を通知することが出来なかったのか。救助隊の派遣は各国政府からの要請によるという政府のコメントを聞きましたが、一番近い先進国であり災害大国でもある日本から、即座に医療・災害救助部隊を派遣することがどうしてできないのでしょうか。しかも、日本人の被害者・行方不明も出ているという情報も入ってきているのに。(その後、スリランカには要請があり派遣が決まったようです)

M8.9とは:史上最大のチリ地震(M9.5)以来最大の地震。阪神大震災の数千倍(とTVで言ってたけど本当かな?)。
主な大地震とマグニチュード:関東大震災(M7.9)、1968年十勝沖地震(M7.9)、1994三陸はるか沖地震(M7.6)、1995年阪神大震災(M7.3)、2003年十勝沖地震(M8.0)、2004年新潟県中越地震(M6.8)

もう一つ、ローカルでは「浪岡町で町長リコール成立、しかし合併は動かず」という重大ニュースが入ってきていますが、これについては別のところで書きたいと思います。

酒とタバコは最高のパートナー/受動喫煙で乳がん2.6倍に

2004年12月25日 | 禁煙・防煙
最近、厚労省の大規模な研究から喫煙やアルコールとがんに関する2つのデータが発表になっています。特に乳がんは、これまでタバコとの関係が曖昧だったり解釈が間違っていたり(非喫煙者における受動喫煙の影響を除かなかったために差が出なかった)して、例の「ピンクリボンキャンペーン」にもリスクファクターにタバコのことが全く入っていない不備なものでしたが、今回喫煙や受動喫煙の重大な影響が明らかになったことは大きな成果と言えるでしょう。

一方、飲酒に関しては、全く飲まないよりも「時々飲む」人の方が死亡率もがんも少なくなっているのですが、これは飲まない人が少し飲むようにしたら長生きするという意味ではないことに注意が必要です。また、酒にタバコが重なればリスクは一気に増大すること、つまり喫煙者がよく言うように「酒とタバコは最高のパートナー」(最悪の-)だということですね。スタディの概要などは下記のサイトに掲載されていますので参考にしてください。

毎日3合飲酒、がん発症1.6倍 厚労省研究班調査
 お酒も連日飲み過ぎると、たまにしか飲まない人に比べ、1.6倍もがんになりやすくなることが、厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の調査で分かった。
 岩手、秋田、長野、茨城、新潟、高知、長崎、沖縄の8県に住む男女7万3千人を約10年間、調査。3500人が何らかのがんになっていた。飲酒量との因果関係をみると、日本酒換算で1日あたり2合(ビールで大びん2本、ワインでグラス4杯)程度を境に、がん発生率が高まり、飲まない日があり量も少ない「時々飲む」人に比べ、2~3合で1.4倍、3合以上では1.6倍になっていた。
 喫煙が加わると、さらに危険は増す。「時々」の人に比べ、2~3合で1.9倍、3合以上だと2.3倍に。喫煙しない人でも、のどや食道、肝臓がんなどは、酒量が増えると発生率が高くなる傾向が出たという。
 同センター予防研究部の井上真奈美室長は「お酒を控えていたら、13%の人ががんにならなかったと推計された。がんを予防するには、たばこをやめ、お酒もほどほどに」と話している。 (12/25 03:01)

喫煙で乳がんのリスク4倍に 閉経前の女性調査
 閉経前の女性は、喫煙によって乳がんになるリスクが、たばこの煙を吸う機会がない女性の3.9倍に高まり、受動喫煙だけでも2.6倍になることが、厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の調査でわかった。
 岩手、秋田、長野、沖縄の4県で、90年に生活習慣アンケートに答えた40~59歳(当時)の女性約2万2000人を約10年間追跡調査し、180人が乳がんになった。
 90年時点で閉経していたかどうかで分けて分析し、「受動喫煙」は、喫煙者と10年以上一緒に住んだことがあるか、職場などでほぼ毎日1時間以上たばこの煙を吸う機会がある、と規定した。
 津金部長は「受動喫煙の影響も予想以上に大きい」としている。
 一方、閉経後の女性では、喫煙や受動喫煙の影響ははっきりみられなかった。女性ホルモンが乳がんに関係するため、閉経前後で違いがでたらしい。喫煙の乳がんに対する影響調査は、これまで結果が分かれていたが、今回の大規模な追跡調査で影響が確かめられた。 (2004/11/30)


JPHC Study
飲酒とがん全体の発生率との関係について?―概要―
喫煙・受動喫煙と乳がん発生率との関係について?―概要―

福岡ソフトバンクホークス

2004年12月24日 | SPORTS
「東北楽天ゴールデンイーグルス(略称・楽天イーグルス)」も随分クールじゃないチーム名だと思ったのですが、今日やっと決まったという「福岡ソフトバンクホークス」の方は、ダイエーをソフトバンクに置き換えただけとは言え、相当オマヌケな印象ですね。略しようにも「ソフトバンクホークス」じゃ大して短くなってないし、ソフトホークスじゃ球団名とは思えない。当然のことながら、Jリーグや大リーグのように地域名・都市名を冠して企業名を入れないチーム名にならなくては、日本のプロ野球が変わったとは言えないでしょう。

球団名の変遷(プロ野球データライブラリー)

まあ、この表に出てくる日拓ホームとか太平洋クラブとかクラウンライターなんてのよりはマシだとは言えますが。。。(今更ながら、当時の選手の悲哀を感じざるを得ません)
しかし、ここでも一番のガンは、正式名を「読売ジャイアンツ」とかいう唯一漢字名の軍団でしょう。

アスベスト 広がる被害 遅れた対策

2004年12月23日 | NEWS / TOPICS
20日放送のクローズアップ現代でアスベストの問題が取り上げられていました。タバコ問題との対比で受動喫煙はアスベストの10倍も危険という話をすることがありますが、アスベスト自体がまだ使用禁止になっていなかったということは、迂闊にも全く知りませんでした。この問題について詳しく知識を整理できていませんが、構図としてはここでも水俣病や薬害エイズやタバコ病と相似形の「産業界のために国民の健康を犠牲にする国というシステム」の問題に行き着くのだろうと思います。直接は関与できませんが、今後も重大な関心を持って注視していきたいと思います。

クローズアップ現代
『アスベスト 広がる被害 遅れた対策』(12月20日放送)(NO.2010)
 "静かな時限爆弾"と呼ばれるアスベスト。20~40年前に建設現場などでアスベストを吸引した人が、今、悪性のガンを発症し相次いで亡くなっている。患者は、これから40年で10万人にのぼると見られている。
 また、アスベストを含んだビルや住宅が今後解体の時期を迎えるため、被害の拡大が心配されている。解体時に発生するアスベストは17年前に対策がとられたはずだった。しかし、この数年、保育所の解体現場で乳幼児が吸引してしまうなど、身近な建物から思わぬ被害が続出。まともな処理が行われていない実態が浮かび上がってきた。
 番組では、終わらないアスベスト被害の実態と背景を伝え、今後の対策を考える。
 スタジオゲスト:村山 武彦さん(早稲田大学理工学部・教授)  

アスベスト対策情報(石綿対策全国連絡会議 BANJAN)

アスベストについて考える
 皆さんは、アスベストはもう、日本では使われていないと思ってはいませんか?
 日本では、1987年頃から、学校の吹き付けアスベストが問題になり、 同じ頃、ベビーパウダーにも使われていることがわかり、一時、大きな社会 問題になったことがありました。
 その後、吹き付けアスベストが全国の学校から除去されたということになって、 みんなの関心は一挙に失われてゆきました。
 しかし、日本では、いまだに、年間10万トンにも及ぶ* 大量のアスベストが使われているのです。
 アスベストは、危険であることがはっきりとわかっていて、 各省庁で代替化の必要があると言われているような物質です。
 他の諸国では禁止されたり、使用されなくなっています。
 また、イギリスやフランスでも、アスベストによる死者は、 現在、年間数千人に及んでいるという報道が、日本でもされています。
 それでも、問題にされて10年もたっていながら、 相変わらず、大量に使用され続けているのはなぜなのでしょうか。
*(近年急速に減少中。2001年の輸入量は7万9千トン、2002年の輸入量は4万3千トン)

八戸市が選んだ今年の十大ニュース

2004年12月22日 | NEWS / TOPICS
八戸市が選んだ今年の十大ニュースというのが発表になりましたが、行政っていうのはどうして自分たちに都合が悪いことは隠したり誤魔化したりしたがるんでしょうね。今年の八戸市のニュースでトップは「8市町村の合併協議で階上が離脱、その後の市長や市議の動きから周辺町村の八戸市に対する不信感が決定的となり、新郷田子切り捨てに引き続き、名川南部福地から離脱をつきつけられ、四分五裂の惨状に」以外にはあり得ないじゃないですか。東奥日報の方はまだ連載中ですが、確かにアテネ五輪以外には良いニュースが少ない1年でした。あの暑い夏が遠い日々のように思えてきます。

04年の八戸10大ニュース発表(2004年12月20日 東奥日報)

(1)アテネ五輪で八戸市出身の伊調千春、馨姉妹がそろってメダル獲得。市民栄誉賞を贈呈」(8、9月)
(2)八戸三社大祭の山車行事が国の重要無形民俗文化財に指定」(2月)
(3)八戸市と南郷村の〇五年三月三十一日の合併で、県が廃置分合を決定」(12月)
(4)第59回冬季国体「活彩はやて国体」開催(1、2月)
(5)是川遺跡ジャパンロードプロジェクト始動。同遺跡出土の縄文晩期の漆塗り樹皮製容器が国内初の「ふた付き曲げ物」と判明(4、11月)
(6)八戸市出身の作家三浦哲郎さんが名誉市民に(11月)
(7)台風21号で大雨被害(9、10月)
(8)東北新幹線「はやて」の利用者数800万人突破(11月)
(9)八戸大の三木均投手、三菱製紙八戸クラブの中村渉投手がプロ野球入り決定(11月)
(10)2月22日に同月の観測史上最高気温18・6度、7月25、31日に観測史上3位の最高気温35・9度を記録

2004県内 ニュース回顧(東奥日報)

 平成の大合併で県内第一号となった新「五戸町」の誕生、女子レスリングなど県勢が大活躍したアテネ五輪、負債総額が二百億円を超えた古牧温泉の経営破たん、再処理工場のウラン試験安全協定締結、多額の使途不明金が発覚した青森公立大…目まぐるしく動いた二〇〇四年の県内。激動の一年を振り返る。
 
* (2)アテネで輝いた県勢/記憶に残るメダル「4」(2003.12.21)
* (1)新五戸町が誕生/多くの“壁”を乗り越え(2003.12.20)

「東京大都市マラソン」は再来年の開催に

2004年12月21日 | SPORTS
期待の「東京大都市マラソン」ですが、来年度の実施は見送りになったようですね。記念すべき第1回に出場できればいいなと夢想していたので(スケジュール的にも体力的にも無理か)、まあこれは仕方ない決定だし個人的には歓迎したいと思いますが、本当のところはTV局の調整がつかなかったのかもしれません。しかし、この名称はどうにかなんないのでしょうか。地下鉄の「大江戸線」とか「首都大学東京」(都立大学、都立科学技術大学、都立保健科学大学、都立短期大学の4つを統合)とか、東京の人はこういうの恥ずかしくないのかな。。他の世界の都市マラソンと同じように、ただの「東京マラソン」か「東京シティマラソン」でいいじゃないか、と思うのですが。(もしかして英訳はTokyo City Marathonだったりして)

東京大都市マラソンについてのお知らせ(2004/12/20 東京都)
東京大都市マラソンについて(2004/9/20 東京都)
石原都知事「東京大都市マラソン」実施を発表(2004/9/4 サンスポ.com)
石原知事記者会見(2004/9/3 東京都)

院内報12月号を掲載/平成16年度喫煙対策研修会

2004年12月20日 | 禁煙・防煙
発行が遅くなっていたのですが、院内報の12月号をHPに掲載しました。内容は、感染症情報、先日書いた「混合診療実質解禁」についての解説、保健所『空気クリーン施設』認定と禁煙講演会、診療・急病診療所予定などです。記事の中にある22日の講演会については、要項を下記のページに掲載しましたので、八戸近郊地域の方で都合がつく方は当日直接でも結構ですのでお出で下さい。

平成16年度三戸地方健康福祉こどもセンター管内喫煙対策研修会

メール診療予約システム(試行版)のご案内

2004年12月19日 | こども・小児科
かなり前の院内報に、現在の電話予約に加えてネットで予約できるシステムの導入を考えていると書き、その後も検討していたのですが満足できるものがないため、メールによる予約システムを試験的に始めてみることにしました。下記のページから必要事項を記入・選択して送信するだけの簡単なものですので、皆さまに実際に利用してもらって評価していただきたいと思います。
 http://www.hmf.gr.jp/kuba/y/

* 当面、メールで予約できるのは一般診療のみで、予防接種と乳幼児健診、禁煙外来や各種教室などは従来どおり電話か受診時にお申込み下さい。
* 予約は8時半、9時、9時半、10時、15時、15時半、16時、16時半、土曜13時、13時半のみに限定させていただきます。
* 当日の受付は、午前中は8時半まで、午後は13時半までです。それ以降は電話でお申し込み下さい。
* メール送信時には予約状況は確認できませんので、一つの時間帯に集中した場合には、連絡して可能なら前後の時間帯にしていただく場合があります。
* 当院からの連絡がない場合は、希望どおり予約できておりますので、お申込みの時刻の15分前までに来院してください。
* 万が一、連絡の不備や行き違いなどがあった場合でも、そのまま受診できますので安心してご来院下さい。
* 兄弟姉妹で受診する場合は、人数分ではなく1回で一緒にお申込みいただけます。
* 具合が悪い場合や、特別の連絡や相談などがある場合には、従来どおり電話でお申し込み下さい。
* 現在、iModeや各社の携帯端末からの接続を確認しているところですが、送信画面にうまくつながらない時には、必要事項(氏名、番号、受診日、希望時刻、電話番号、同時受診の兄弟姉妹の氏名、その他連絡事項)を普通の電子メールで yoyaku@kuba.gr.jp 宛にお送り下さい。パソコンからは問題なく接続して送信できるはずです。
* このシステムは、2004年12月末より試験的に運用しておりますが、ご利用状況によって方法を変えていく場合がありますので、予約ページの注意書き(この案内文の最新版)をお読みいただいた上でご利用下さい。

皇室とタバコの深い関係

2004年12月18日 | 禁煙・防煙
 高松宮妃喜久子さま逝去とのこと。私たちの世代は(あるいは私だけか)皇族のことは知識が乏しくて先ほどからあちこちのページを読んでみました。母をがんで亡くしたことからがん撲滅のための基金もつくって活動されていたようですが、故・高松宮も肺がんで亡くなっており、喫煙者であったようです。
 また、皇族ではヒゲの三笠宮寛仁親王が食道がんで手術され、故・昭和天皇も膵臓がん、亡くなった高松宮妃喜久子さまも死因は敗血症とのことですが乳がんで手術をされています。現在の天皇や皇太子がタバコを吸っているという情報はなく、非喫煙者であることを信じたいと思いますが、基金の活動をみても、がんの高度治療や基礎的な遺伝子研究などには熱心でも、がんの原因の1/3を占めるタバコ対策などの一次予防についてはあまり関係していないのではないかと思われます。
 宮内庁も4年前(2000年)にやっと恩賜タバコを廃止したばかりだし、心臓突然死で亡くなった高円宮親王も(喫煙者であったという情報はありませんが)『高円宮殿下と「たばこと塩の博物館」-「現代根付展~高円宮コレクションを中心に~」によせて-』などという業界紙の記事があるくらいですから、喫煙が原因になっていた可能性は十分にあり得ることで、これまで皇室とタバコは切っても切れない関係にあったと言えるのではないでしょうか。
 昨日、世界初の禁煙国家となったブータン国王のように、天皇家も国政に関与しない“象徴”として、国民に禁煙とタバコ規制を訴えることを望みます。(なお、文中で天皇や親王などはそれ自体が敬称であることから、知事様と同じように、二重の敬称を付けることはしておりません)

逝去の高松宮妃喜久子さま、母と夫奪ったがんとの闘い(読売新聞)
財団法人 高松宮妃癌研究基金
『菊と葵のものがたり』高松宮妃喜久子 (著)、中公文庫(Amazon)
宮内庁ホームページ