万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

ダラス警察官銃撃事件ー陰謀論を考える

2016年07月09日 14時46分28秒 | アメリカ
【ダラス警官銃撃】現場近くで涙の追悼集会 「用意周到な犯行」「どの都市でも起こりうる犯罪だ」「憎しみの連鎖を止めなければ」…
 昨日、アメリカのダラスで白人警察官が銃撃され、5人が死亡する衝撃的な事件が発生しました。犯人は、警察官による黒人射殺に憤った、25歳のアフリカ系元退役軍人とされ、単独犯とする見方が有力です。

 しかしながら、ダラスがケネディ大統領暗殺事件で知られる都市でもあったことから、素直に当局が発表した単独犯説を鵜呑みにできない人が多いのではないでしょうか。ケネディ暗殺事件でも、政府の公式な調査報告書である「ウォーレン報告」では、リー・ハヴェイ・オズワルドの単独犯と結論付けながら、射撃の正確さからプロの殺し屋、あるいは、スナイパーが狙撃したとする有力な説があります。本事件では、犯人は元退役軍事ですので、”プロ”による犯行であることには疑いありませんが、短時間に12人に命中させていますので、たとえ、連続射撃を可能とする戦闘用の射撃法があったとしても、単独犯説には疑問が残ります。また、当初は、高所からの狙撃とされながら、犯人は移動しながら撃ったとする説もあり、この点も不可解な点です。しかも、こうした犯罪には、緻密な計画と準備が必要ですが、問題となった黒人射殺事件が起きた直後に実行していますので、偶発的な事件とも思えません。となりますと、この事件は、アメリカ国内において人種対立を煽るために仕組まれた陰謀であるとする説も、あながち、否定もできなくなります。そして、仮に陰謀であれば、”憎しみの連鎖”こそ、この事件の背後に潜む真の犯人の狙いなのですから、双方とも、冷静にこの事態を受け止めるべきなのかもしれません。

 現状において陰謀論を否定できない以上、その可能性を示唆した方が、憎しみの連鎖を止めるよう訴えるよりも、案外、アメリカ国内が落ち着きを取り戻す可能性もあります。ネット上では、ISや中国の関与も推測されていますが、ケネディ大統領暗殺事件でも背後の政治的動機が指摘されましたように、この事件も、背景を疑って然るべきではないかと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする