
はじめて、たかきびを収穫しました。
なす、ピーマンの風除けにと、毎年のように畑にはあったたかきび・ソルゴーでしたが、これまで収穫して食べてやろう、と真剣に思ったことはなかったし、気がつけば実は立ったままカビてて、いつ収穫するんだろう??と見上げるばかりだったたかきび。
今年はついに、ついに、雑穀のほうにまで気持ちが向いてきたんですね。よかったよかった♪
背の高いたかきび。上部の茎を刈り取って、束ね、ハウスに干しました。播種、雑草管理、収穫、ここまではほとんど手間なしでやってきましたが、雑穀はここからが問題です。脱穀、もみすり?、精白??、調整???やったことないのでわからないことだらけですが、とにかくまずやってみる、という今年の勢いにのって進みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます