goo

携帯電話のモバイルスイカ。

携帯電話のモバイルスイカ。

このテーマで、各年携帯電話のモバイルスイカ。1回ぐらい、話題にしていますが、同じ内容ではありません。

新ネタです。

今日は午後用事があって、研究室に来ています。

行きのバスの中で、携帯電話のモバイルスイカのチャージ残額を見ると、雀の涙。

こっちが泣きたくなる。

 

いつものように、携帯でチャージしようとすると、いつもと様子が違う。

一回のチャージ上限額は1万円なので、かっこつけて1万円を入力するも、

何か変なのでR.

いつものことがいつものようにできないと、人はストレスを感じる。

予め登録してあるクレジットカードなら、更新手続きに1000円かかるよと。

そのかわり、JR東日本のビューカードに登録変更すれば、更新料無料だよと。

諦めて、1000円覚悟で更新しようとした(どうせ、お酒、古本、新本で無駄使いしているのだから・・・)

その瞬間、財布を見てみた。

念のため。

ビューカードというカードを持っているという自覚はなかったが、

財布に、JR東日本の<大人の休日倶楽部>というカードが入っていて、表面にビューカードと書いてあるではないか!

登録してみたら、大成功!

なお、<大人の休日倶楽部>は怪しい倶楽部ではない。

念のため。

確か加入資格が50歳で、JR東日本を使う時に、料金が5%引きに。

これは、<大人の休日倶楽部>ミドルの話。

<大人の休日倶楽部>には、シニアのクラスがあって、65歳以上が加入資格。こちらは、JR東日本を使う時に、料金が何と30%引きに。

2年前、同僚と雑談している時に、このカードの存在を知り、とりあえずすぐ入っていたのだ。

この夏から冬にかけて、東北の北端、青森県むつ市にフィールドワークに出かける研究課題があるので、

今まで全く使わなかった、<大人の休日倶楽部>が効果を発揮する!

フィールドワーク調査が順調に進んだら、少し道草して、太宰治の<斜陽館>にも行ってみたいなあ。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )