麗澤大学のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花が満開と聞いて、友人3人で雨の中行ってきました。

白いまん丸の形の木がナンジャモンジャ。右横の大きな木は楷の木です。

同じモクセイ科のトネリコ(別名タゴ)に似ており、トネリコが複葉なのに対して単葉なので「一つ葉タゴ」と呼ばれている。
多くは長崎県の対馬に3000本ほど自生しており天然記念物となっている。
麗澤大学の庭にも5~6本有り、学園の方にも沢山あります。でも、このまん丸と茂った木は圧巻です。

散った花が雪のようです。

ハンカチの木 産地・中国 別名・ハトの木 ゆうれいの木 オオギリ ダビディア
1科1層の珍しい植物 2枚の白い包葉がハンカチのように見えます。

花の下に緑の玉が出来てます。種でしょうか。

マロニエ(アカバナトチノキ)

篠突く雨の中、緑を求めて歩き回りました。友人の所望で雨だれを取りました。

白いまん丸の形の木がナンジャモンジャ。右横の大きな木は楷の木です。


同じモクセイ科のトネリコ(別名タゴ)に似ており、トネリコが複葉なのに対して単葉なので「一つ葉タゴ」と呼ばれている。
多くは長崎県の対馬に3000本ほど自生しており天然記念物となっている。
麗澤大学の庭にも5~6本有り、学園の方にも沢山あります。でも、このまん丸と茂った木は圧巻です。

散った花が雪のようです。

ハンカチの木 産地・中国 別名・ハトの木 ゆうれいの木 オオギリ ダビディア
1科1層の珍しい植物 2枚の白い包葉がハンカチのように見えます。


花の下に緑の玉が出来てます。種でしょうか。

マロニエ(アカバナトチノキ)

篠突く雨の中、緑を求めて歩き回りました。友人の所望で雨だれを取りました。