夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 幸せの手紙 *

2011-05-19 22:53:35 | つれづれ

「流山 花恋人」の会員のY・Kさんのお庭。 22日見物に行きます。    写真撮影M・Kさん

17日2時、歯医者さんに6カ月検診に行きました。
良い天気だったのですが、午後から雨情報だったので「どうせ当たらないだろう!」と折りたたみ傘だけは持ちました。
診療が終わって外へ出ると、いまにも降りそうな気配。駅の高架橋を降りるとポツポツ降ってきました。

そのうち、本降りになりました。前を見ると両手に荷物を持った奥様が濡れて歩いています。
傘をさしかけて「どちらの方向ですか?」と聞くと、すぐ先で右折されます。私は直進です。
「しまった!!」と思いましたが、ちょっと足が悪いようで、物言いもゆっくりゆっくり話されます。

「そうですか」と置いて行く訳も行かず、回り道ですが帰れないことも有りません。
私は左肩を、彼女は右肩を濡らしながら、ゆっくり歩いてゆっくりおしゃべリして帰りました。
無事彼女を送って家に帰ると、嬉しいことが待っていました。

先日の、庭園巡りの時「変わり咲きの朝顔」の種があると聞いていました。
その方から、2種類の種5粒づつが送られてきました。 それも達筆で。。。。。

メールばかりでやり取りして居るので、今時お手紙を戴くのは年賀状くらいです。
へのへの文字の私は、達筆な方を何時も羨ましく思っています。
練習してもうまくならず、嫌気がさしてすぐやめてしまいます。(字は性格を表す??)

ちょっと良いことをしたので、神様からの「幸せの手紙」です。
花を戴くのは、何よりうれしいことです。それも、私の持っていない珍しい花を。
ありがとうございました!! 大事に育てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計