リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

デジタル思考は二択?一択?

2017年02月07日 | 日々の風の吹くまま
2月6日(月曜日)。曇り。大雪警報発令中。明日の午後には晴れ間が出るそうだけど、気
温が上がらないので雪解けはまだ期待できないとか。元凶はどうやら南隣のワシントン州
を移動中の低気圧で、カナダ側に居座っている北極の寒気団と国境で鉢合わせして雪を降
らせているらしい。寒気団が北へ後退すれば雨になるんだろうけど、それよりもアメリカ側
から来る低気圧を入国禁止にすればいいのにな。人間相手のトランプと違ってマザーネイ
チャーが相手だからできるわきゃないけど、もしもできたら南の暖かい低気圧が来なくなっ
て、メトロバンクーバーは厳寒の地になってしまうかも・・・。

ある評論家が「メディアはトランプのおかげでノイローゼになっている」と言っているのを聞
いてカレシと大笑い。欧米のメディアは長いこと悪い意味で自己完結していたところがある
から、トランプのような人物を読み切れなくて、いいように振り回されているという感じがする。
ネット社会を徘徊するいわゆるSJW族(社会正義の闘士たち)も同じように自己完結して
いて、何が何でもトランプ嫌い、その名前さえ憎しで問答無用で排斥を要求する一種の「ヘ
イト集団」になり下がった観があって、ミイラ取りがミイラになるという諺を地で行っているよ
うな感じ。左でなければ右、好きでなければ憎いと、いわば「1」か「0」しなかいデジタル型
思考が人間の感情にも及んでいると言うことかも・・・。

小町横町には「中間層がなくなって来た感じがする」と言うトピックが上がっていて、投稿主
は貧富の差の拡大のことを言っているんだけど、実際のところは経済的な面だけじゃなくて、
行動や思想、感情、感性、はては五感の領域さえも、「AかB」の二択が「AでなければB」
という一択の「対立の構図」に追い込まれて、「AでもBでも(ない)いい」という「中間層」が
なくなりつつあるような気がする。要するに人間のデジタル化が進んでいると言うことのよう
に見える。ネット文化の爛熟をもたらしたデジタル技術の発達が中間層(アナログ的思考)
を駆逐しつつあると言うことなのかも。

「悪貨は良貨を駆逐する」と言うのはグレシャムの法則だけど、ネット社会はトランプが登場
するよりもずっと前から個人攻撃や数を頼んでの異見の排斥の場になっていたし、今では
嘘ニュースが蔓延して、人は振り回されるばかり。姿の見えない悪意によって人間としての
良識が駆逐されつつあるとしたら・・・?