本日の左沢、日中最高気温22.7度。久しぶりに一日涼しい日になりました。過ごすには快適でも五十肩には少々怖い気温で、痛みがぶり返さないか不安を感じます。このまま秋に突入と言うことはありえませんが、早く治さないと旅行続きの秋は大変な思いをしそうです。
関連記事
五十肩なう Vol.1
五十肩なう Vol.2
五十肩なう Vol.3
五十肩なう Vol.4
五十肩なう Vol.5
さて、どこまで書きましたか・・・・?
痛みに耐えられなくて、げっそり痩せてしまった私の目の前で、「辛い肩の痛みには!!」のTVコマーシャルが流れてきました。この痛みを何とか和らげようと飲んだグルコサミンだかコンドロイチンだかが、体に全く合わず・・・ジンマシンを起こしてしまっていたのですが(蟹の成分が入っていたらアレルギー起こします)、また薬かよとも思いましたが、漢方薬なので飲んでみることにしました。
1日3回食間に飲む漢方薬です。漢方はじっくり効いてくるので、少しずつでもと思っていましたが、1週間くらい飲んだら、ほんの少し快方に向かっている気がしました。三日坊主なので1日に3回までと書いてある説明を拡大解釈して、1日に1回は必ず飲むと決めて飲み始めた頃から、少しずつ牛歩のように痛みが和らいでいったのです。
しかし、相変わらず右腕は上がりません。
痛くないなら、良いかぁ・・・・と気持ちも少しずつ普段のようなケセラセラ、流れて流されての気持ちになります。
楽器の方はそりゃ下手くそになりました。仕事以外では持つことも困難でしたから、ここまで3ヶ月ほとんど練習していないのです・・・。
Vol.6に続く・・・・・。
関連記事
五十肩なう Vol.1
五十肩なう Vol.2
五十肩なう Vol.3
五十肩なう Vol.4
五十肩なう Vol.5
さて、どこまで書きましたか・・・・?
痛みに耐えられなくて、げっそり痩せてしまった私の目の前で、「辛い肩の痛みには!!」のTVコマーシャルが流れてきました。この痛みを何とか和らげようと飲んだグルコサミンだかコンドロイチンだかが、体に全く合わず・・・ジンマシンを起こしてしまっていたのですが(蟹の成分が入っていたらアレルギー起こします)、また薬かよとも思いましたが、漢方薬なので飲んでみることにしました。
1日3回食間に飲む漢方薬です。漢方はじっくり効いてくるので、少しずつでもと思っていましたが、1週間くらい飲んだら、ほんの少し快方に向かっている気がしました。三日坊主なので1日に3回までと書いてある説明を拡大解釈して、1日に1回は必ず飲むと決めて飲み始めた頃から、少しずつ牛歩のように痛みが和らいでいったのです。
しかし、相変わらず右腕は上がりません。
痛くないなら、良いかぁ・・・・と気持ちも少しずつ普段のようなケセラセラ、流れて流されての気持ちになります。
楽器の方はそりゃ下手くそになりました。仕事以外では持つことも困難でしたから、ここまで3ヶ月ほとんど練習していないのです・・・。
Vol.6に続く・・・・・。