らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

雨の向こうに・・・・。

2018年03月11日 23時59分59秒 | クァルテット
 東日本大震災から7年が経ちました。

 放送各局は震災関連のドキュメントやニュースをこの時期になると流し始めます。いくつかの番組を見ました。7年も経ってしまったのに、未だに古里に帰る事もままならない避難者達、親族を亡くした悲しみから癒えない人達、生活の基盤を奪われて苦しい生活をしている人達など、まだまだ復興という言葉を使うのもおかしいんじゃないか?と疑問を投げかけたくなる状況なんだなぁ〜と再認識しました。ただそんな中でも少しずつ前を見て、暮らしている方々の笑顔を見ることも出来て、心が少し安まりました。人間って強いですね。

 さて、本日は山形市文翔館にて、キャンドルナイトの復興(追悼)イベントがあり、山形響のメンバーと演奏して参りました。オーケストラ本体は上山で「魔笛」公演でしたので、降り番のメンバー〜初めてアンサンブルを組む団体でしたが、曲目の選定から(追悼の意味も込めました)、リハーサル〜本番と心を込めて演奏させていただきました。

 音楽は、お腹がふくれないし、具体的な復興の役に立つことは難しいかもしれませんが、心を癒やす、心に力を宿す効果があると信じています。

 会場で聞いて下さった方々はどう感じていただけたでしょうか?

 メンバーで話し合って、追悼よりこれからの力のために演奏しようと決めて臨みました。

 全ての人が、一日も早く通常(普通)の生活に戻れますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Complete String Quartet Vol... | トップ | 指導に行く。前半戦2(2018) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クァルテット」カテゴリの最新記事