日陰以外は雪を見ることがなくなった山形市。雪山がなくなった後は、砂埃やらアスファルトのくずやら・・・。杉花粉も舞っています。少し苦手な季節が来てます。
さて、本日からリハーサル始まっています。
J.ブラームスシリーズをお送りしてきた最終回。交響曲ではないですが堀米ゆず子さんによるVn協奏曲で、今年度の定期演奏会が幕を閉じます。
詳細
3月17日(土)19時、18日(日)15時開演〜山形テルサホール
指揮:飯森範親・Vn:堀米ゆず子・Chor:山響アマデウスコア
プログラム
・武満徹:弦楽のためのレクイエム
・A.ブルックナー:ミサ曲第2番
・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
A.ブルックナーはヴィオラ(珍しく弦楽器全部)の出番がないので、練習も半分で帰宅。体力的には随分楽な定期演奏会かもしれません。
チケットは好評にて完売だそうです。自由席やキャンセルが出た場合の当日券など若干の販売があるかもしれませんが・・・・。ありがたいことです。今年度最後の定期演奏会、いつものように頑張ります。
さて、本日からリハーサル始まっています。
J.ブラームスシリーズをお送りしてきた最終回。交響曲ではないですが堀米ゆず子さんによるVn協奏曲で、今年度の定期演奏会が幕を閉じます。
詳細
3月17日(土)19時、18日(日)15時開演〜山形テルサホール
指揮:飯森範親・Vn:堀米ゆず子・Chor:山響アマデウスコア
プログラム
・武満徹:弦楽のためのレクイエム
・A.ブルックナー:ミサ曲第2番
・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
A.ブルックナーはヴィオラ(珍しく弦楽器全部)の出番がないので、練習も半分で帰宅。体力的には随分楽な定期演奏会かもしれません。
チケットは好評にて完売だそうです。自由席やキャンセルが出た場合の当日券など若干の販売があるかもしれませんが・・・・。ありがたいことです。今年度最後の定期演奏会、いつものように頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます