らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

梅雨

2009年07月13日 23時55分12秒 | 大江町
 この時期の学校訪問での音楽鑑賞教室(体育館)は、例年だと暑い日が続いて、陽炎が見える錯覚を起こす位の日が何日かあります。聴いている子供達もかわいそうだなと思ってしまうくらい!

 今年は梅雨の時期に入りゲリラ的な豪雨が起こる事が多いので、湿気が多いものの気温が上がらずにまだ助かっています。本当はこの湿気も楽器にとっては大敵なんだけれども、そんな事言っていたら仕事なくなっちゃうものね。

 明日からは宮城県~秋田県の方に3泊4日で、再び音楽鑑賞教室ツア~に行ってきます。

 今日は午前午後で音楽鑑賞教室を終え帰宅後に近所に散歩に行きました。また明日から長距離運転をしなくてはならないので、体をほぐしながらリセットするイメ~ジで歩きました。

 近所の田んぼの稲も順調に育っているようです。
     

 林檎畑のリンゴも少しずつ大きくなってきています。秋が楽しみですね。
     

 連日の豪雨のために近くの月布川の水かさも増しています。いつもは川底が見えるくらいの透明で穏やかな流れですが、今日の月布川は近づいたら危なそうです。
     

 梅雨明けはいつ頃でしょうか?そろそろ雨はうんざり!という気持ちもあるし、体育館音楽鑑賞教室があるうちは雨でお願いしますという気持ちもあります。

 どちらが良いのかな・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱団じゃがいも

2009年07月12日 23時51分42秒 | 山形弦楽四重奏団
 7/19(日)15時~に文翔館議場ホールにて合唱団じゃがいものコンサートが行われます。

 FMvigoの番組でもお世話になった鈴木義孝さん率いる合唱団じゃがいもは、とにかくアットホ~ムな雰囲気の合唱団です。山形Qの私以外のメンバ~は過去に共演をした事もあるのですが、私にとっては新鮮な気持ちでした。

 弦楽四重奏と合唱という特殊な形ですが、面白い試みだと思います。私達が合唱団と共演するのは、林光先生の日本抒情歌曲集という4曲からなる曲のピアノ伴奏部分を弦楽四重奏に編曲したものです。過去にルガ~ノ弦楽四重奏団が初演したそうですが、当時の譜面が見つからず、林光先生が再編曲されたものです。

 他に林光先生のオリジナル「最上川」の弦楽四重奏伴奏版も合唱団と共演します。

 弦楽四重奏と合唱という新たな試みはかなりエキサイティングな経験になりそうです。今後も色々な事が出来たら良いですね。林光先生の作品をすっかり気に入りました。CD等で聴くよりやはり音楽は演奏して・・・・・。

 私達山形Qとしては、アマチュア音楽家の方と共演するのは初めてですが、プロだからアマチュアだからという考え方で垣根を作っていては損をしてしまいますね。今日だって楽しそうに腹の底から歌う彼らを見ていたら「少々の事で神経質になるよりまず楽しんでしまえ!」の気持ちので演奏した方がお客様には伝わるものが多い気がしました。

 アマチュアの方々からプロが学んだって良いじゃないですかね?

 つまらない見栄より一緒に楽しんじゃえ~~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイドン 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.20-2 その2

2009年07月11日 23時55分11秒 | クァルテット
 作品20の6曲は、ハイドン40歳頃の作品で太陽四重奏曲といわれているというところまで前回書いた。この作品においてハイドンは「弦楽四重奏のためのディヴェルティメント」という表紙書きをしているが、ハイドンの弦楽四重奏曲の創作がディヴェルティメントから弦楽四重奏曲というジャンルとして確立された作品と言ってもさしつかえ無いだろう。

 今回演奏する作品20-2 ハ長調は一部では「バグパイプメヌエット」なるニックネ~ムが用いられるが、それは3楽章における曲想がバグパイプを連想させる音楽になっているからである。ハイドンの作品はこの作品に限らずニックネ~ムを持つ作品が多い。しかし、このニックネ~ムはハイドンがつけたもの以外は、各国共通ではないし作品によってはニックネ~ムが無くなってしまう場合もある。

 ベートーヴェンの交響曲第5番を「運命」というのは日本だけなのだが(最近海外でもそれらしきものが付く場合もある)、それと同じようなことがハイドンの作品にも多い。

 このニックネ~ムは作品のイメ~ジだったり、演奏した人の思いつきだったり色々な経緯でつけられるのだが、70曲近くも作曲されている弦楽四重奏曲の中でこのニックネ~ムがあるかないかで演奏される回数だったり、録音される回数が左右されてしまう。全くニックネ~ムが付いていない曲は、マイナ~な曲扱いになってしまう危険性があるのだ。作品の出来はいっさい関係なく・・・。

 この作品20の6曲はほとんどが名前無しだし、作品50の中では50-1、作品76の中では76-1なんて私がその作品集の中では一番良い曲だなぁと思っている曲なのだが、とかく認知されていない。本当にもったいない話だ。

 「ひばり」なんて名前が付いていたら、ハイドンの曲を演奏しようかなと思っている人にはまず目に入るもの・・。

 誰か偉い先生達がこぞってこの良い曲達に良いニックネ~ムをつけてくれないかなぁ・・・。

 この作品20-2にもし私が新しいニックネ~ムと付けられるとしたら何と付けるだろうか?この時代には珍しくチェロのメロディから始まるし、曲の中ではチェロが大活躍するので「チェリスト御用達」とか「チェロ間奏曲」とか付けそうだけど。

 いやいや「ゲネラル ブラッチェ」がかっこいいかも!!

 関連記事
ハイドン 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.20-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぅ~む

2009年07月10日 23時30分52秒 | 雑記
 休みが無いというのは毎年の事なんです。

 山形響が旅行続きなのも仕事があるだけありがたいことなんです。

 山形Qに依頼演奏会が来たり、定期演奏会を開催し続けられているのも感謝です。

 でも時々自分の頭のハ~ドディスクがクラッシュしたり、やらなくちゃいけない事が多すぎてメモリ~が足りなくなったりします。ス~パ~マンじゃないし・・・。コピ~ロボットが本当に欲しいです。

 とりあえず目先のことから片づけていかないといけませんね。

 来週の秋田演奏旅行のホテルの予約、山形Qのプログラムの作成~印刷所へ、練習練習・・・・・。

 明日から新しい生徒さんが来るんだった!部屋の掃除だよ一番最初にしなくちゃいけないのは!!

 うぅぅぅぅぅぅぅぅ~ん。

 焦るだけで何も出来ていません。汗。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふふふ

2009年07月08日 23時37分08秒 | 山形弦楽四重奏団
 本日は山形Q練習日でした。

 実はすごく良い知らせが本日届きました。

 へへへっ

 はははっ

 ふふふっ

 ほほほほほっ

 ひひひひひひっ

 ひぃぃぃぃぃぃぃぃ~~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッヂ スエヒロ

2009年07月07日 23時40分26秒 | 演奏旅行~
 昨晩は3年ぶりに湯沢のロッヂスエヒロに泊まりに行きました。ここのロッヂは、かなり前から毎年のように演奏旅行で泊まりに行っていたのですが、ここ3年は近くでの演奏旅行が無くて行けないでいました。

 途中、お気に入りの地酒屋さんで、お酒を買い込んでロッヂに到着!

 実はここのオ~ナ~の息子さんは笛田博昭さんという将来を期待されているテノ~ル歌手なんです。彼が音楽大学を卒業する頃に初めて宿泊しに行ったのですが、その頃のご両親さんは「歌で食べていけるか心配なんです」とこぼしていましたっけ。

 今はイタリアへの留学も決まりどんどん注目が集まっています。近い将来山形響にも来てくれるとうれしいのですが、留学から帰って来ると引っ張りだこになってしまうような気がします。応援しています。凄いテノ~ル歌手に変貌していました!!

 相変わらず良い温泉で、おかあさんの手料理も美味しく、ついついメンバ~で日本酒を2升くらい開けてしました。

 犬のレン君とも久しぶりの対面でした。腰を悪くして上手く歩くことが出来ませんでした。それでも遊んでくれぇ~と寄ってきます。犬って健気さが本当にかわいいんですよねぇ~~。
      
 ~~~~~~~~~~
 今日は、魚沼市で音楽鑑賞教室を行い家路につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市

2009年07月06日 23時12分10秒 | 演奏旅行~
 昨日のロマンティックの余韻に浸る間もなく、今日から2日間東北電力主催の音楽鑑賞教室で新潟県内を回らなくてはなりません。冷房と空調のあるホ~ルとは違い、今日から二日間は小学校の体育館での公演でございます。

 ブルックナ~という少々重いプログラムをやった後に体育館での音楽鑑賞プログラム、そして昨日までとはがらっと変わる環境での演奏はだれてしまうものです。

 朝、ホテルで目覚めて出発するまでは正直私もそういう気持ちでした。汗。

 しかし、学校に到着して昇降口に飾ってある七夕の飾り付けが上の写真だったのです。この学校の子供達にとっては昨晩のブルックナ~なんて全然関係なく、東北電力の抽選で当たってからきっと我々の演奏会を楽しみに待ってくれていたはずだと思い直して、暑くても負けないで演奏しようと心入れ替えました。

 実際もの凄い暑さで、昨日までの冷房環境で出ていなかった汗が3日分出ましたよ。笑。

 それでも最後まで聴いてくれていた子供達には大変感謝しています。

 ゲネプロを終了してから少々学校の周りを歩き回りました。

 親鸞像が建っていた願清寺
     

 そして田んぼは山形県より少々成長が速いようです。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンティック

2009年07月05日 23時03分13秒 | 演奏旅行~
 新潟りゅーとぴあでの山形響公演が終りました。新潟大に進学した山形北高卒業生のKさんや昨日一緒に飲んだ大学の先輩、そして山形からもFCの会員の方々など沢山のお客様の前で演奏出来ました。ありがとうございました。

 良いホ~ルですね。写真はゲネプロ終了後の舞台上です。
     

 終了後に明日の音楽教室のために上越市に移動。まだまだ家に帰る事が出来ません。

 後、2泊です。

 (-.-)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市宿泊

2009年07月04日 23時40分34秒 | 演奏旅行~
 明日は、山形響の演奏会が新潟のりゅ~とぴあであります。
 
 本日はりゅ~とぴあでリハーサルがございました。フリ~の時代に何回か演奏した事あるホ~ルですが、約10年ぶりなので、駐車場に車を入れるのさえ迷ってしまいました。

 客席の並びや舞台装置など美しいホールです。我々が普段定期演奏会を行う山形市にもこういうホールがあると良いですね。新県民会館の計画が兼の財政の問題で凍結されているので、なおさら思います。

 リハーサル終了後は、大学時代の先輩(料理人)のお師匠さんのお店で前夜祭でした。

 昨年もこの店には来たのですが、あらためて良い店だなぁ~と思いました。コ~ス料理ですが出てくるお料理一つ一つに妥協が無く、どれも口に運ぶと幸せが満ちます。お客に全て満足を感じさせるまさにプロの仕事でした。また行きたいです。
     

 さて明日のモーツァルト&ブルックナ~はどうなるでしょうか・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手な夏

2009年07月02日 23時49分11秒 | 大江町
 季節の中で(松山千春の名曲ではありません)、私がもっとも苦手としている季節は夏でございます。とにかく暑いと脳が漏電を起こすことが多くて、精神力で持っていた体力が大幅に奪われていきます。ウルトラマンのカラ~タイマ~が常になっている状態ともいえます。

 苦手~嫌いな印象から脱するために、毎年少しでも良い印象を持つのが効果ある方法だろうと勝手に思い込み、またもや「思い込み作戦」をすることにしました。

 ~~~~~~~~~~

 ・そうそう夏と言えばさんさんと輝く日差しに小麦色のビギニのおねえさんが海岸で、ビ~チボ~ルを打ち合っています。

 山形の内陸には海が無いし・・・。ずいぶん古いイメ~ジでした。

 ・そうそう夏と言えば朝早く起きてラジオ体操に行って、カードにはんこうとヤクルトをもらうのでした。

 大人になった今はそんなこと出来ないし、そもそも朝早く起きるのは苦手・・・。

 ・そうそう夏と言えばクワガタとカブトムシを捕まえに行って、友達に自慢するんだっけ!?

 そんな虫たちは街灯の下に嫌というほど落ちてるし、世話も大変、夜五月蠅いし・・・・。

 ・そうそう夏と言えば恋の季節だね!

 既婚者のおじさんにそんなイベントはありませんぞ。

 ・そうそう夏と言えばやっぱりビ~ルは生だね!

 代行業者代が山形~左沢では高いのです。もっぱら家飲みですか・・・。寂。

 ・そうそう夏と言えばスイカです。

 電車乗るときに使うカ~ドじゃないですよ。山形では電車にはほとんど乗らないし。

 ということで、夏の中で好きなものをやっとみつけました。

 「スイカ」です。

 果物の中で一番好きかもしれません。今年の1個目はとても甘いのにあたりました。

 全てマル!!

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がる。

2009年07月01日 23時59分35秒 | 山形弦楽四重奏団
 本日は、山形Qの練習日でした。ニューアーツ弦楽四重奏団の平尾氏のレッスンが行われました。ハイドンの皇帝をみていただいたのですが、普段自分達だけでやっている練習の譜面の読み方が浅い事がわかるようなレッスンでした。

 自分達の演奏は、譜面を読んでから、音楽に表現しきれていない印象。見落としがちな事を指摘されながらの進行で、まだまだ自分達のやっている事は甘いのかなぁと再認識しました。個人的なレベルアップは当然として、団として成長しなければならない事柄は山積です。

 レッスン後は、お酒で盛り上がりました。

 おかげで左沢線最終です。
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする