らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

山形Q 第37回定期演奏会終了。

2010年10月11日 23時53分27秒 | 山形弦楽四重奏団
 御来場ありがとうございました。

 久しぶりの本格的ロマン派音楽の演奏は、少々難敵でした。次回第38回定期演奏会では、ドヴォルジャークさんと久しぶりに再会です。

 次回もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は山形弦楽四重奏団第37回定期演奏会。

2010年10月10日 23時59分03秒 | 山形弦楽四重奏団
 とうとう明日は山形Q第37回定期演奏会です。

 L.v.BeethovenのCavatina. Adagio molto espressivoを聴きながらこの記事を書いています。精神が落ち着いてくるようで良いです。

 夕方、最終練習を終えて帰宅しました。もう疲れて夕ご飯を食べたらバタンキュ~~。何度も書いていますが、この多忙を極めるスケジュールの中で演奏会に向けて自分を調整するのが本当に難しい事なんだと再実感しています。

 練習の録音などを聴いていると、各々の音楽の感じ方と難しい事を言うよりも基本的なテクニックの部分~例えば弓の初速の速さだったり、弓の圧力のかけ方(音の処理の仕方)や調性の第3音の取り方などほんのちょっとの違いで、事故が起きたように記録されてしまっています。リズムや音程が合っていたとしても・・・・。弦楽四重奏だけをやっている4人ではないので、そこあたりのすり寄せ方を間違えると何だかちぐはぐな演奏に録音されてしまいます。

 ものすごい神経戦を繰り広げて、本番前は一つの音楽を作ってゆくのですが、たった一人の精神状態が安定しなかったり、あきらめだったりがあると完成しようにも今一歩の出来になることがあります。

 今回のシューマンに限って言えば、前回のバルトークより何倍もアンサンブルが難しいし、まだまだやるべき事が沢山あるように思えてきます。

 私に関して言えば今回は、

 はまり病!

 にかかっています。「はまる」というのは、何かの原因で何回演奏しても演奏出来ない箇所が出来てしまう事を指す音楽業界用語?ですかね。理解出来ないうちに自分では考えていない方向に演奏が行ってしまうんですよ。この病は怖いです。

 と言ってても明日が本番なのですから、逃げも隠れも出来ません。幸い録音を聴いても大きな事故には繋がっていないので、何とかなるでしょう!他のメンバーが上手くフォロ~してくれるはずです。結成10周年の力はだてではありませんので。

 最後にもう一度確認の宣伝をしておきます。


第37回定期演奏会 10年10月11日(月・祝) 18時30分開演
プレコンサート:ENSEMBLE PEACE NOTE 文翔館議場ホール
・R.シューマン 弦楽四重奏曲第3番 イ長調 Op.41-3~R.シューマン生誕200年記念~
・W.A.モーツァルト 弦楽五重奏曲第5番 ニ長調 K.593 
・F.J.ハイドン 弦楽四重奏曲 イ長調 Op.20-6~太陽四重奏曲~


 それでは会場で会いませう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 石鳥谷

2010年10月09日 23時50分16秒 | 道の駅・SA・PA
 この秋は、演奏旅行ばかりで山形にいる時間が極端に少ないです。仕事ですので、しょうがないと言えばそれまでですが、時間にも心にも余裕が無くなっているのが、少し残念です。旅行記事ばかりですが勘弁下さい。本当に旅行ばかりですので・・・・。

 岩手県花巻市石鳥谷町の国道4号線沿いにある道の駅「石鳥谷」。

 南部杜氏の発祥の地の石鳥谷にある道の駅らしく、とにかく売店には地酒がずらりと並んでいました。その日に泊まる鉛温泉の旅館で飲むためのお酒をよりどりみどりの中から選んでいきます。試飲コーナーもあり、一緒に移動した中爺君は各お酒を少しずつ飲みながら、地酒の傾向を確かめた後に、自分にあったお酒にアタリをつけて、素早く購入していました。

     

 お酒好きの人にとっては、これ以上の道の駅はないでしょうね。ピンからキリまでのラインナップは素晴らしいものがあります。今日の晩酌はこれだと決めて、ご機嫌になったので私と中爺君のキャラには珍しい写真を最後に貼っておきます。

     

 どうです?心なしか中爺君の表情がワクワクしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折爪SA(八戸自動車道)

2010年10月08日 23時50分41秒 | 道の駅・SA・PA

 岩手県~青森県での4泊5日にわたる音楽鑑賞教室ツア~が終わり、最終公演場所の八戸から帰宅しました。

 八戸自動車道の折爪SA(上り)は、ガソリンスタンドやレストランが無くて実質PAなのですが、実はここには寄る価値のある食堂があります。それが「八戸食堂」です。

     

 何がお奨めかと言うと、カツカレーなど美味しいものが色々ありますが、私のお気に入りはラーメン。

 SA・PAにありがちな、バイト君が作る味の素系のラーメンではなくて、美味しいラーメン屋さんのような本格的なラーメンを食べることが出来ます。本日の私は、トンコツラーメンを食べました。本格的な細打麺で、取り放題の高菜と絶品のス~プでとても美味しゅうございました。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 六戸町 メイプルふれあいセンター

2010年10月07日 23時53分51秒 | 道の駅・SA・PA
 本日は、八戸の宿から十和田市の小学校までの国道45号線沿いにあった道の駅「六戸町」に寄りました。

 地元の野菜や林檎など農作物が売っている売店とは別に、道の駅としては珍しく歴史建造物がありました。

 案内板には以下のように書かれています。
「六戸町において、奥入瀬川流域に現存する家屋のうちでは最古と思われるのが、柳町の苫米地勲氏の住宅である。苫米地家の由緒やこの家屋の建築年代を示す史料などは一切残されていないが、上北地方の民家の建築手法の進展状況から比較してみるとおそらく江戸時代後半には建てられたものと推測される。(六戸町史より)
 旧苫米地家住宅には、(しきだい=式台)と呼ばれる施設が設けられており、当時は武士階級の住宅に限られた出入り口(建物正面左側)であったとされ、身分や家の格式を表現する施設であったとみられる。
 住宅地~六戸町大字柳町字柳町十五の一より 平成十七年三月現在地へ移築」

 中にも自由に入ることが出来るので、中に入ると古い家のにおいが鼻を刺激します。タイムスリップしたような気分になります。日本の古い建築物は興味深いです。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白猿の湯

2010年10月05日 23時54分11秒 | 演奏旅行~
 盛岡の中学校で音楽鑑賞教室を終えた後、岩手県花巻温泉郷、花巻南温泉峡、鉛温泉に来ています。演奏旅行が続いて、ビジネスホテルに泊まる事が多いのですが、たまにはこういう温泉宿に泊まる事によって、良い気分転換になったりします。

 明日は、水沢で音楽鑑賞教室予定だったのですが、学校の都合で延期になりました。

 だから南下して宿をとったのに。

           ボソッ。

 という事で、明日は一日オフになったので、ゆっくり北上して八戸に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラサール四重奏団の名盤 ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集

2010年10月04日 23時58分29秒 | お気に入りのCD
 東北電力主催の音楽教室ツアーに出かけます。明日から岩手県盛岡~岩手県水沢~青森県十和田市~青森県八戸市と動きます。長距離運転のお供には、聴きたいCDを何枚か持って行きます。宿では、iPodに入っている音楽を聴いています。ほとんどが弦楽四重奏曲です。

 明日持ってゆこうと最近聴いているCDをさがしていたら、そういえば前回の練習の時に茂木君に貸したのでした。まぁいいや。

 最近よく聴いているCDのLaSalle Quartet(ラサール四重奏団)は、1946年結成で1987年に解散したアメリカの弦楽四重奏団です。ABQなどを指導したことでも知られています。

 現代曲を得意としたラサール四重奏団が録音で残したベートーヴェンは、後期の曲だけです。その名盤は再発売されるたびによく売れるのですが、何故かすぐに廃盤になって、その時期にネットで高値で取引されるという不思議な盤でした。

 このたびオランダのブリリアントレーベルから再発売されました。1500円以下で・・・・・・。

 機能的で精密、やや冷たい演奏をするイメージ(現代曲の録音が多いせいかも・・・)だった彼らの演奏をあらためて聴き直してみると、全くそういうイメージではなくて、少し懐かしい感じがして、温かみも感じられるのは、時代が変わったのだろうと一人納得していました。長年、名盤として名高いのもうなずけます。

 それにしても男だけの威厳がある4人の写真はかっこよすぎです。
 
     

 かっちょえぇ~~なぁぁぁ。
HMVジャパン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズのプティ・コンサート~弦楽四重奏の夢のひびき~

2010年10月03日 23時49分10秒 | 山形弦楽四重奏団
 午前中に2回コンサートをやりました。

 主催して下さったのは、
NPO法人アジェンダやまがたさんです。

山形市七日町ほっとなるサロン なのか

 と言った方が、知っている人が多いかも知れませんね。

 七日町の富岡本店さんの真ん前にあるサロンです。E-NAS B棟2階

 お世話になりました。今日は、山形Qの演奏会では珍しくアニメの曲なども演奏しました。


     

 本日初めて、山形Qで遊学館で演奏しました。

 300人位はいる小さいホールですが、私達が定期演奏会を開催している文翔館に比べて響きが少し劣るような気がしました。ホールなので、もちろん椅子や舞台がしっかりしています。機会があったら遊学館での定期演奏会も考えていた時期があったのですが、会場設営など苦労がありますが、文翔館の方が良さそうです。

 お昼からは、通常の練習がございました。

 少しヘロヘロです。汗。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヂオ

2010年10月01日 23時54分04秒 | 山形弦楽四重奏団
 今日から10月です。つい3週間前まで35度以上の気温に苦しめられていたとは思えません。さっき夜の散歩に行ってきましたが、左沢は現在11.8度。完全に冬の気温です。そろそろ灯油を買いに行かなければ・・・・・。私は旅行続きで、完全に喉がやられていて、咳がしばし苦しいくらいになりますが、皆様はお風邪などひきませんように。

関連記事
76.2MHz

 本日、夜の7時からラジオ・モンスターの番組に出演してきました。

 生放送で、ドキドキの20分でした。

 パーソナリティの菊地万里子さんの巧みなお話しで、うまく導かれていけました。

 メインは、中爺君が話してくれたので、私はときどきチャチャを入れるだけですみました。

 生放送は時間との戦いなので、うまく広報が出来たかどうかはわかりませんが、良い経験でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする