中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

間伐と苗木のバランス

2014年04月16日 04時06分41秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」88ページ「間伐による森林整備」をみましたが、今日は89ページ「優良種苗の安定供給」をみます。

白書によると、苗木の生産に当たっては、裸苗(はだかなえ)に加えて、一部で「ポット苗」の生産が行われており、近年では、「コンテナ苗」の生産も進められています。

このように、苗木生産作業の効率化と生産コストの低減に向けて、大規模な苗木生産施設を開設する動きもみられますが、我が国における山行苗木(=育林のこと)の生産本数は、平成22(2010)年度で約6,300万本であり、昭和30(1955)年度以降、最多を記録した昭和37(1962)年度の1割以下となっているとのことです。

間伐と苗木のバランスを形成することの難しさを感じますね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

間伐の状況

2014年04月15日 04時47分49秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」87ページ「「森林・林業基本計画」の見直し」をみましたが、今日は88ページ「間伐による森林整備」をみます。

白書によると、平成20(2008)年3月に改定された「京都議定書目標達成計画」では、平成19(2007)年度から平成24(2012)年度までの6年間に、計330万haの間伐を実施することを目標としており、達成に向けて、補助金の交付や「森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法」による地方公共団体等の負担の軽減等により、間伐を推進しています。

この結果、平成19(2007)年度以降、年間55万ha程度の間伐が実施されており、平成23(2011)
年度の間伐実施面積は、55万haとなっています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

50年後、100年後の森林のイメージ

2014年04月14日 04時31分40秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」84ページ「森林の有する多面的機能」をみましたが、今日は87ページ「「森林・林業基本計画」の見直し」をみます。

「森林の有する多面的機能の発揮」の目標としては、5年後、10年後、20年後の目標とする森林の状態を提示するとともに、現在の齢級構成は、特に、9~10齢級(41~50年生)に偏在していることから、目標の策定に当たっては、将来的に均衡がとれた齢級構成となるように配慮したとあります。

それが上の表であり、50年後、100年後という将来における齢級構成のイメージは、現在とは異なり、平らになっているということで表されています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

森林の有する貨幣価値

2014年04月13日 05時12分34秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」81ページ「森林資源の若返りも課題」をみましたが、今日は84ページ「森林の有する多面的機能」をみます。

健全な森林は、表土が下草、低木等の植生や落葉落枝により覆われて、雨水等による土壌の浸食や流出
を防ぐ「土壌保全機能」をはじめ、「山地災害防止機能」、「水源涵養機能」、「地球環境保全機能」、「レクリエーション」等、多くの機能があります。

そして、それを金額にすると、表面浸食防止の28兆2,565億円/年、水質浄化の14兆6,361億円/年をはじめ、非常に莫大な貨幣価値があります。

第3章の「森林の整備・保全」では、森林の整備・保全に向けた取組と持続可能な森林経営の確立に向けた取組についてみていきたいと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

森林にも高齢化問題

2014年04月12日 05時57分25秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」81ページ「2013年以降の森林吸収源対策等についての議論」をみましたが、今日は81ページ「森林資源の若返りも課題」をみます。

我が国の森林の蓄積は、昭和30(1955)年代以降に造成された人工林が成長してきたことにより、量的に充実しています。

しかしながら、近年の林業生産活動の低迷により、森林の高齢級化が進んでおり、森林による炭素固定量は、樹齢とともに変化し、一定の樹齢まで増加した後、樹木の成熟に伴って減少していくとあります。

このため、森林の二酸化炭素吸収機能を最大限に発揮させ、地球温暖化防止に貢献するためには、国
内の森林資源の若返りを図り、旺盛な森林の成長を確保することも必要ということです。

森林にも新陳代謝が必要ということですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「日本の森林非常事態宣言」を決議

2014年04月11日 04時33分40秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」79ページ「伐採木材製品の炭素量の変化を吸収・排出量に計上」をみましたが、今日は81ページ「2013年以降の森林吸収源対策等についての議論」をみます。

林野庁は、平成24(2012)年4月から、外部有識者で構成される「森林関係の地球温暖化対策を考える会」を3回開催し、同会は、同7月に、「日本の森林非常事態宣言」を決議しています。

内容は、日本の森林が非常事態にあることを指摘した上で、2013年以降も森林整備・保全や国産材の活用により地球温暖化問題に最大限の取組を行うこと、そのために、林業再生により森林整備を継続するための施策を実行すべきことなどを強く訴えています。

白書をみると、日本は、引き続き、「気候変動枠組条約」の締約国としての目標を定めて、国際ルールを踏まえた温室効果ガスの排出削減努力を続けることとしている。

しかし、そのための2013年からの第2約束期間には参加していない、ということです。

知らなかったですね。。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

COP17における我が国の主張

2014年04月10日 04時30分55秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」79ページ「COP17で決定された森林吸収量の算定方式」をみましたが、今日は79ページ「伐採木材製品の炭素量の変化を吸収・排出量に計上」をみます。

白書によると・・・

第1約束期間のルールでは、木材に固定された炭素は、木材が森林から伐採・搬出された時点で大気中に排出されるものとみなされていた。

これに対して、我が国は、木材利用の推進を通じて、森林と木材の持つ気候変動の緩和便益を最大化すべきとの観点から、搬出後の木材(伐採木材製品)における炭素量の変化を各国の温室効果ガス吸収量又は排出量として計上すべきと主張してきた。

2011年のCOP17では、我が国の主張が反映され、第2約束期間において、各国が、住宅等に使用されている木材に貯蔵されている炭素量の変化を温室効果ガスの吸収量又は排出量として計上することとなった、とあります。

これにより、国際ルールの中で、木材製品による炭素貯蔵量の増加が地球温暖化防止に効果を有することが評価されることとなった、という訳です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

森林吸収量の算定方式

2014年04月09日 05時09分29秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」75ページ「原料調達から製造、燃焼までの全段階における単位発熱量当たりの温室効果ガス排出量の比較」をみましたが、今日は79ページ「COP17で決定された森林吸収量の算定方式」をみます。

第1約束期間のルールでは、森林吸収量の算定方式について、約束期間における対象森林の二酸化炭素吸収量をそのまま排出削減量と同等に計上する「グロスネット方式」を採用していました。

しかし、第2約束期間では「参照レベル方式」を採用しています。

この理由について白書は、第2約束期間の森林吸収量の算定方式については、主に、第1約束期間と同様の算定方式である「グロスネット方式」、基準年と約束期間の吸収量の差を計上する「ネットネット方式」、国ごとに「参照レベル6」の値を定めて実際の吸収量との差を計上する「参照レベル方式」の3つの方式について議論が行われてきたとのことです。

これらの結果、我が国については、「参照レベル」を「ゼロ」とすることが認められ、「グロスネット方式」と実質的に同じ扱いとなったということです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

木材が地球温暖化の防止に貢献する3つの理由

2014年04月08日 04時41分45秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」75ページ「地球温暖化防止に向けた木材利用」をみましたが、今日は75ページ「原料調達から製造、燃焼までの全段階における単位発熱量当たりの温室効果ガス排出量の比較」をみます。


白書によると、化石燃料と木質バイオマス燃料について、原材料調達から製品製造、燃焼までの全段階における温室効果ガス排出量を比較した場合、木質バイオマス燃料による単位発熱量当たりの温室効果ガス排出量は、化石燃料よりも大幅に少ないことが知られている、とあります。

資材としては利用できない木材をエネルギー源として利用すれば、化石燃料の代替により、二酸化炭素の排出を抑制することにつながる。

これまでをまとめると、木材利用は、炭素の貯蔵、エネルギー集約的資材の代替、化石燃料の代替の3つの面で地球温暖化の防止に貢献するということですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

樹木は身の回りに豊富にあるが・・・

2014年04月07日 05時10分36秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」74ページ「県有林における森林経営の取組」をみましたが、今日は75ページ「地球温暖化防止に向けた木材利用」をみます。

白書によると、木造住宅は、鉄骨プレハブ住宅や鉄筋コンクリート住宅の約4倍の炭素を貯蔵しているとあります。

さらに、住宅部材等に使用されていた木材をパーティクルボード等に加工して家具等に再利用すれば、炭素を木材の形で貯蔵する時間を延ばすことができます。

樹木は、光合成によって大気中の二酸化炭素を取り込み、木材の形で炭素を貯蔵している。従って、木材を住宅や家具等に利用することは、社会全体における炭素の貯蔵量を増すこととなり、大気中の二酸化炭素を低減することにつながる。

そして、木材は、鉄やコンクリート等の資材に比べて製造や加工に要するエネルギーが少ないことから、これらのエネルギー集約的資材の代わりに木材を利用することは、製造・加工時の二酸化炭素の排出削減につながる。

今、北へ向かう車中ですが、周りは樹木ばかりです。これほど身の回りに豊富にある樹木という資源を使うことができれば、地球温暖化に貢献するのに、それが難しい。

森林問題の奥深さを感じますね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

都市部による二酸化炭素の吸収

2014年04月06日 04時40分00秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」74ページ「県有林における森林経営の取組」をみましたが、今日は74ページ「多様な主体によるカーボン・オフセットの取組」をみます。

事例にあるとおり、都市部の自治体が、森林を有する地方の自治体と森林整備に関する協定を結び、自治体間でカーボン・オフセットを行う取組が行われています。

この取組では、都市部の自治体が、地方の自治体における間伐等の費用を負担することにより、間伐等
を行った森林における二酸化炭素吸収量を自らの二酸化炭素排出削減目標の達成に活用しています。

このように、森林による二酸化炭素吸収の役割に対する関心の高まりを受けて、政府主導の取組に加え、多様な主体によるカーボン・オフセットの取組が進められていることはあまり知られていないと思いますが、二酸化炭素を吸収できない都心部に住み、働く我々も、行政に働きかけるなど意識付けしなくてはなりませんね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

行政、金融機関、地域企業の取り組み!

2014年04月05日 05時25分55秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」73ページ「オフセット・クレジット(J-VER)の認証状況」をみましたが、今日は74ページ「県有林における森林経営の取組」をみます。

森林経営活動では、県有林における取組が進んでおり、平成24(2012)年12月時点で、15道県が各道県有林を対象とするプロジェクトを実施しており、県有林で認証を受けたクレジットの量は3.7万CO2トンであり、森林経営活動による認証量全体の約12%を占めているということです。

この事例のように、行政、金融機関が「コーディネーター」となって、地元企業を巻き込んでいく形態は継続性を感じるので、参考になる取り組みですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

進展する「森林経営活動」

2014年04月04日 04時58分59秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」72ページ「オフセット・クレジット(J-VER)制度での取組」をみましたが、今日は73ページ「オフセット・クレジット(J-VER)の認証状況」をみます。

平成24(2012)年12月現在、「J-VER制度」により、170件のプロジェクトについて約33.7万CO2トンのクレジットが認証されており、森林分野は115件、約32万CO2トンで、認証されたクレジット量の大部分を占めていることが分かります。

方法論別では、森林経営活動が94件(クレジット量:約30.1万CO2トン)、木質バイオマス利用が21件(同:約1.9万CO2トン)であり、森林経営活動の割合が大きくなっており、森林経営活動の内訳をみると、「間伐促進型プロジェクト」が84件、「持続可能な森林経営促進型プロジェクト」が10件となっています。

一方、木質バイオマス利用の内訳をみると、「化石燃料から木質バイオマス等へのボイラー燃料代替」が15件、「木質ペレットストーブや薪ストーブの使用」が6件にとどまっている状況です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

J-VER制度とは??

2014年04月03日 04時55分03秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」71ページ「国内クレジット制度での取組」をみましたが、今日は72ページ「オフセット・クレジット(J-VER)制度での取組」をみます。

クレジット化の取組の一つに、「カーボン・オフセット」があります。

「カーボン・オフセット」とは、温室効果ガスを排出する事業者等が、自らの排出量を認識して主体的に削減努力を行うとともに、削減が困難な排出量について、他の事業者等によって実現された排出削減・吸収量(クレジット)の購入等により相殺(オフセット)することです。

政府は、平成20(2008)年11月から平成24(2012)年度末まで、カーボン・オフセットの信頼性を高め、その取組を広めることを目的として、国内の排出削減・吸収プロジェクトによる温室効果ガスの排出削減・吸収量の認証やクレジットの発行・管理等を行う「オフセット・クレジット(J-VER(ジェイバー))制度」を実施しています。

では、その認証状況はどうなのでしょうか?明日、みていきます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

クレジットが組み込まれた生活

2014年04月02日 05時00分00秒 | 平成24年度森林・林業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は「平成24年度森林・林業白書」71ページ「森林関連分野のクレジット化の取組」をみましたが、今日は71ページ「国内クレジット制度での取組」をみます。

政府は、平成20(2008)年度から平成24(2012)年度まで、「京都議定書目標達成計画」に基づき、「国内クレジット制度」を実施しています。

平成24(2012)年12月現在、「国内クレジット制度」により、1,119件のプロジェクトについて約63万CO2トンのクレジットが認証されています。

このうち、森林分野の対象事業としては、化石燃料から間伐材等バイオマスへのボイラー燃料の転換、バイオマスを燃料とするボイラーやストーブの導入など、217件のプロジェクトについて約16.2万CO2トンのクレジットが認証されています。

上の事例は兵庫県多可郡多可町の木質チップボイラーですが、69トンの能力があり、1トン当たり1,500円の助成金が交付されるとあります。

我々の身近なところで組み込まれており、非常に興味深い仕組みに感じますね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★