■グリーンハウスの中で育てている苗 2010年4月1日
雨もよく降り、気温も思ったほど上がらない不安定なこの頃、
グリーンハウスの中の苗も、例年より生長が遅い様に思える。
左:育苗棚の上の苗
右:農電園芸マットで温もりを入れている方の苗
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
先日、ポット分けしたキャベツや茎ブロッコリーやプチカリフラワーは、
根を傷めたかもしれないが、何とか生きているみたい!
右のマンズナル(平莢インゲン)は、隣りどうし絡み合ってしまうくらい、
蔓が伸びてしまっているが、定植にはまだ早すぎる外の気温…。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
第二弾みわくのコーンと黒豆は、少しだけ発芽を始めている。
丸莢オクラは、今年もまた早蒔きし過ぎて、黄色い葉っぱのまんま生長しない、
どころか、萎れているものもある。
オクラは、5月になってから蒔いても、直ぐに追いつく生長ぶりなのが分っていても、
毎年毎年、同じ事の繰り返しで、一度は早蒔きをしてしまう。
今年は、農電園芸マットを購入したので、また早蒔きを試してみたくなったのよ!(苦笑)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
写真には写っていない、1月28日に種蒔きした、わさび菜と
ちりめんちしゃの苗の残りの双葉が黄変してきたので、畑の空いた場所に定植した。
水遣りしているつもりでも、根っこが乾いていた。
根が回り過ぎている苗は、水分量に要注意!ということか。
種蒔き以降、追肥を一度もしていなかったので、肥料切れもあったのだろう。
雨もよく降り、気温も思ったほど上がらない不安定なこの頃、
グリーンハウスの中の苗も、例年より生長が遅い様に思える。
左:育苗棚の上の苗
右:農電園芸マットで温もりを入れている方の苗
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
先日、ポット分けしたキャベツや茎ブロッコリーやプチカリフラワーは、
根を傷めたかもしれないが、何とか生きているみたい!
右のマンズナル(平莢インゲン)は、隣りどうし絡み合ってしまうくらい、
蔓が伸びてしまっているが、定植にはまだ早すぎる外の気温…。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
第二弾みわくのコーンと黒豆は、少しだけ発芽を始めている。
丸莢オクラは、今年もまた早蒔きし過ぎて、黄色い葉っぱのまんま生長しない、
どころか、萎れているものもある。
オクラは、5月になってから蒔いても、直ぐに追いつく生長ぶりなのが分っていても、
毎年毎年、同じ事の繰り返しで、一度は早蒔きをしてしまう。
今年は、農電園芸マットを購入したので、また早蒔きを試してみたくなったのよ!(苦笑)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
写真には写っていない、1月28日に種蒔きした、わさび菜と
ちりめんちしゃの苗の残りの双葉が黄変してきたので、畑の空いた場所に定植した。
水遣りしているつもりでも、根っこが乾いていた。
根が回り過ぎている苗は、水分量に要注意!ということか。
種蒔き以降、追肥を一度もしていなかったので、肥料切れもあったのだろう。