■目についたものあれこれ 2010年4月8日
暑い日が続いたかと思うと、また寒さがぶり返したり、なかなか定まらない気温に、
昨夜は、野菜にビニールやホットキャップを被せていたので、出勤直前に、それを外して歩いた。
寒かった早朝とは打って変わって、歩いている内に日が昇り暖かくなってきた。
そんな時間の、プランター栽培の おかのりと 山わさび…。
おかのりは、苗を買った時より本葉が何枚か増えている?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これは何かしらね?
不耕起畑①にたくさん生えてきたレタス…。
ガーデンレタスミックスだったか、ロロロッサとチマサンチだったか?
セルトレイに種蒔きをした時に、袋から出した種を戻さず、ばら蒔いていたものだと思う。
右は、スナップエンドウのグルメだったかしら?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ふと、①畑の周りを見渡すと、こんなたんぽぽが沢山~。
ふまれても咲くタンポポの笑顔かな…って好きなのよ♪
芝生を植えて たんぽぽで埋め尽くしたいと、子供の頃に憧れていたんだけどね~。
わたげくんが どこまでも ふわふわ飛んで、畑に侵入!
畑を始めるまでは、たんぽぽがこんな子だとは思いもしなかった。(苦笑)
点在しているムスカリ…きっと、お花好きのゴリのハハさんが植えたものだろうな~。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
木瓜(ボケ)の花、雪柳…。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
草花も、山の木々の花もあれこれ楽しませてくれて心うきうき!
暑い日が続いたかと思うと、また寒さがぶり返したり、なかなか定まらない気温に、
昨夜は、野菜にビニールやホットキャップを被せていたので、出勤直前に、それを外して歩いた。
寒かった早朝とは打って変わって、歩いている内に日が昇り暖かくなってきた。
そんな時間の、プランター栽培の おかのりと 山わさび…。
おかのりは、苗を買った時より本葉が何枚か増えている?


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これは何かしらね?
不耕起畑①にたくさん生えてきたレタス…。
ガーデンレタスミックスだったか、ロロロッサとチマサンチだったか?
セルトレイに種蒔きをした時に、袋から出した種を戻さず、ばら蒔いていたものだと思う。
右は、スナップエンドウのグルメだったかしら?


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ふと、①畑の周りを見渡すと、こんなたんぽぽが沢山~。
ふまれても咲くタンポポの笑顔かな…って好きなのよ♪
芝生を植えて たんぽぽで埋め尽くしたいと、子供の頃に憧れていたんだけどね~。
わたげくんが どこまでも ふわふわ飛んで、畑に侵入!
畑を始めるまでは、たんぽぽがこんな子だとは思いもしなかった。(苦笑)
点在しているムスカリ…きっと、お花好きのゴリのハハさんが植えたものだろうな~。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
木瓜(ボケ)の花、雪柳…。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
草花も、山の木々の花もあれこれ楽しませてくれて心うきうき!