博多かつを菜は優れもの! 2011年02月09日 | その他の葉菜類 ■博多かつを菜 2011年2月9日 寒さを諸ともせず、育つ 「 博多かつを菜 」 の葉っぱの模様は、 しわくちゃで 綺麗とは言えないが、味わい深い。 鰹のように美味しいから、かつを菜と名付けたのかな? ( 写真をクリックすると拡大画像になります ) かぎ葉で食べるので、トウ立ちするまでは、長い間ずっと食べられそう!
恵みの雨 2011年02月09日 | 椎茸・きのこ類 ■椎茸 2011年2月9日 何十日ぶりの雨だっただろう?? 昨日は、夕方から夜まで降り、畑はしっとり潤った様子。 椎茸のホダ木も、久しぶりに水分を含み、心なしか活き活きとしている? 早速、プツプツと動き始めた。 右の写真は、先日簡易温室に入れたホダ木で、中が暖か過ぎて乾燥している為、 肝心の椎茸は生えたまま、乾燥椎茸になりつつある。 ( 写真をクリックすると拡大画像になります )