【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

一日真っ暗にしたままにしたら…

2011年02月13日 | 育苗
■グリーンハウス 2011年2月13日



今まで何度も登場している、我が家の育苗庫の【 グリーンハウス 】 。

中の奥側には、農電園芸マット、入って右側には縦にイレクターの棚を置いている。


内部には、全体を不織布で覆ったり、裾をプチプチの緩衝材で巻いたり、

いろいろ工夫しているが、霜が降りないというだけで、外気温と大差が無いので、

1年前に農電園芸マットを購入したという次第だ。



グリーンハウス 2011年2月13日 グリーンハウス 2011年2月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



農電園芸マットの下には、2.5cmほどの厚みの発泡スチロールの板を敷いて、

防寒対策をしている。その下の黒い物は、土の上に敷いた防草シートだ。


苗の上には、先日作った枠を置き、夜だけ折りたたみ式のマットを被せて、

朝には、蓋を蛇腹に折りたたんで、太陽の光が十分当たるようにしている。



グリーンハウスの苗 2011年2月13日 グリーンハウスの苗 2011年2月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ところが、↓ これ、昨日一日中 蓋を閉めたまま暗い中に置いていたら、

こんなになってしまった。

(昼間の日照不足は こんな徒長苗なってしまうので 要注意!


あれこれ心配事があって、ハウスの苗に挨拶に行くのをすっかり忘れていたのだ。



レッドルーキー(赤キャベツ)とグリーンボイス(ブロッコリー)播種2月5日。



徒長キャベツとブロッコリー 2011年2月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



グリーンハウスを組み立てた時の記事は こちら


最初は、このハウスの中に入れた、イレクターで組み立てた台の上での育苗だったが、

夏野菜には、やはり夜間の温度が足りず、農電園芸マットを購入したのだが、


購入時の、農電園芸マットの事は詳しく書いているので、

興味のある方は、過去ログの方にどうぞ~!



※記録

みわくのコーン数ヶ所発芽