【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

日本ミツバチの日除けと天敵のスズメバチ対策

2011年09月11日 | 日本ミツバチ
■日本ミツバチの巣箱に日除け 2011年9月11日


日本ミツバチの巣箱に直射日光が当たらない様に、

いつも畑で使っている支柱を組んで、簾をのせて日除けに置いた。


日本ミツバチの巣箱い日除け 2011年9月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


蜜がたっぷり入った巣箱の中には、

日本ミツバチが何千匹も入居しているらしいが、

早速スズメバチがやってきて、それを狙うので、

日本ミツバチも活動できないまま巣箱の中にじっとしている。


スズメバチ対策に、巣箱の屋根の上に置いたものは、

超強力ネズミバスターという、粘着性の段ボール板。


日本ミツバチの巣箱 2011年9月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


着くわ着くわ!

でも、日除けの屋根の下に置いたので、効果が半減したかも?




大切なキンリョウヘン

2011年09月11日 | 日本ミツバチ
■キンリョウヘンの見張り番 2011年9月11日


毎朝、水遣りの時にここで見掛ける、同じアマガエル。

今日、気にかけていたら、朝から晩まで、ずっとここに居た。(*^_^*)


キンリョウヘン 2011年9月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


何を食べてんの?




花オクラ~シカクマメ~

2011年09月11日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■畑の花と野菜 2011年9月11日


2ヶ月以上咲き続ける花オクラ。

もう終わりかと思っていても、今朝も13輪の花。

ここ1週間ほどは、朝の花摘みも行なわず、畑では満満開。


花オクラ 2011年9月11日 花オクラ 2011年9月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ウィンクビーン(シカクマメ)も、今年は大豊作?って言うのかな??

コナジラミなどの虫も着かず、花も実もとても美しい。


ウィンクビーン(シカクマメ) 2011年9月11日 ウィンクビーン(シカクマメ) 2011年9月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


シカクマメは、花も実も癖が無い味で歯ごたえ好く、

実はサッと茹でただけで、そのまんま食べるのも美味しい。

そうそう、今日発見した、クリームチーズとの相性がとても好い!!


撤去したあとは、根っこも食べられるが、まだまだ先の話。


花オクラの花びらは、生でも食べられるので、

そのまま装った方が綺麗だと思う…けど、

サッと熱湯をくぐらせて、氷水にとった方が美味しく感じられるのでこんなの…。


サラダ 2011年9月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


シカクマメ・花オクラ・紫蘇の花・韮の花・パラマウントパセリー・

ナスターチウム・ハワイアントマト・クリームチーズ。





雨よけハウスに定植したもの

2011年09月11日 | 育苗
■定植その後 2011年9月11日(定植 8月28日


先日定植した野菜いろいろ。

ひ弱だった苗も、畑に定植したら何とか育っている様子。

陽が高くなってからの撮影で萎れてるが、早朝にはピンシャンしている。


味美菜は、外葉から 欠き取って食べると、中から新葉が生えるので、

当分の間、味噌汁の具などに使えそうだ。


虫除けの寒冷紗を被せた方は、虫に食べられていないが、

被せていない、岡山サラダ菜と味美菜には穴が開いている。


バッタだろうな?


定植その後 2011年9月11日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


手前と左側に残っているズッキーニは、

あまり成績が宜しくなく、そろそろ撤去を考えている。