■トマト 2011年9月27日
こんな事を目論んでいた、大型福寿トマトが今や…。(^^ゞ
あっと言う間に、ツルムラサキにグルグル巻きにされてしまった。(@_@。
まあ、今の時季 青物が少ないので重宝していいが、
これでは、育つはずのトマトは息も出来ない。(笑)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
隣りの列の中玉調理用トマトの、クックゴールドとティオクックは、
何とか脇芽が育ち、花も咲いているが、今から実が着いても色づかないだろう?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
早く撤去して、秋冬野菜に明け渡す方が賢明だろう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
葉の陰にあり見落として大きく育つシカクマメも、私は気に入っている。
シカクマメの開花は遅く、早朝にはまだ蕾で、その蕾が、
どうしてだか実を摘む時に一緒に落ちてしまう。(今朝もこれだけ落ちた)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
花オクラ、あれー。最近開ききったのばかりぃ~!
撤去しようと思ったら最後、早朝に蕾を採りに出る元気もなくなった。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ ミニチュアサイズの野菜なので、これが全部片手の掌に乗っかる。(笑)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
こんな事を目論んでいた、大型福寿トマトが今や…。(^^ゞ
あっと言う間に、ツルムラサキにグルグル巻きにされてしまった。(@_@。
まあ、今の時季 青物が少ないので重宝していいが、
これでは、育つはずのトマトは息も出来ない。(笑)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
隣りの列の中玉調理用トマトの、クックゴールドとティオクックは、
何とか脇芽が育ち、花も咲いているが、今から実が着いても色づかないだろう?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
早く撤去して、秋冬野菜に明け渡す方が賢明だろう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
葉の陰にあり見落として大きく育つシカクマメも、私は気に入っている。
シカクマメの開花は遅く、早朝にはまだ蕾で、その蕾が、
どうしてだか実を摘む時に一緒に落ちてしまう。(今朝もこれだけ落ちた)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
花オクラ、あれー。最近開ききったのばかりぃ~!
撤去しようと思ったら最後、早朝に蕾を採りに出る元気もなくなった。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ ミニチュアサイズの野菜なので、これが全部片手の掌に乗っかる。(笑)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )