■ 2011年9月24日
この秋晴れの中、近くの小学校では運動会が行なわれていた。
爽やかな好い季節!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
冬越しが初めてできたレモングラスも、飲みごろ!!
生葉を煎じて熱々をいただいている。
葉っぱは、バッタに食害されていても、少しは干して保存出来るくらいあるかも!
といっても、去年の1/3ほどの株かな?
去年のように、寒冷紗か不織布を何重にも被せて冬越しに再挑戦しよう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
レモンマートルは、花を摘み取らないで放置していたら、
木の上でドライフラワーになっていた。
匂い袋に入れられるかしら?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ステビアは、早めに刈り取って脇芽を沢山育てて、低い株にした方がいいのかな?
枝が倒れて、どの枝にも花が咲きほこっている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
この秋晴れの中、近くの小学校では運動会が行なわれていた。
爽やかな好い季節!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
冬越しが初めてできたレモングラスも、飲みごろ!!
生葉を煎じて熱々をいただいている。
葉っぱは、バッタに食害されていても、少しは干して保存出来るくらいあるかも!
といっても、去年の1/3ほどの株かな?
去年のように、寒冷紗か不織布を何重にも被せて冬越しに再挑戦しよう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
レモンマートルは、花を摘み取らないで放置していたら、
木の上でドライフラワーになっていた。
匂い袋に入れられるかしら?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ステビアは、早めに刈り取って脇芽を沢山育てて、低い株にした方がいいのかな?
枝が倒れて、どの枝にも花が咲きほこっている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )