■コンクリート張りと支柱の基礎作り 2012年1月14日~
裏の倉庫の周りにコンクリート張りをする計画を立て、
コンクリートを1㎥購入する事にした。
先ずは、倉庫の周りに置いている鉢植えや薪を移動させ、
コンクリートを流し込む型枠を作った。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
倉庫の西側1ヶ所と南側2ヶ所。
石を支えにワイヤーメッシュを入れて、
水準器で水平を出して準備万端。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
次週には、ミキサー車(2t)で、コンクリートを運んでもらい、
バケットカーで往復しながら、型枠に流し込むこと数十回。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
端っこまで入るように棒で突きながら、私も手伝って表面を均す。
ここには、鉢植えを置く予定。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
コテで何度も表面を撫でて、暗くなったのでこのへんで終了!
まだ固まっていないので、獣に歩かれないように網で防御!(出来るかな?)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
肝心なピオーネの支柱の基礎の型枠にもコンクリートを流し、
余ったコンクリートを、表の道路が崩れたところにも流した。
↓ 右は納入書で、コンクリートの内訳が書かれている。
1㎥ 17,700円也
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
乾いて、矢板を外してみると、上面は比較的綺麗だったが、
矢板に接していた側面が、ボコボコで大失敗!
後々、細かいコンクリートを塗って手直しをした方がよさそう。(-_-;)
ま、素人がするのだからこんなもんかとも思えるし…。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
早速、鉢やプランターを、並べてみよう!
裏の倉庫の周りにコンクリート張りをする計画を立て、
コンクリートを1㎥購入する事にした。
先ずは、倉庫の周りに置いている鉢植えや薪を移動させ、
コンクリートを流し込む型枠を作った。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
倉庫の西側1ヶ所と南側2ヶ所。
石を支えにワイヤーメッシュを入れて、
水準器で水平を出して準備万端。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
次週には、ミキサー車(2t)で、コンクリートを運んでもらい、
バケットカーで往復しながら、型枠に流し込むこと数十回。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
端っこまで入るように棒で突きながら、私も手伝って表面を均す。
ここには、鉢植えを置く予定。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
コテで何度も表面を撫でて、暗くなったのでこのへんで終了!
まだ固まっていないので、獣に歩かれないように網で防御!(出来るかな?)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
肝心なピオーネの支柱の基礎の型枠にもコンクリートを流し、
余ったコンクリートを、表の道路が崩れたところにも流した。
↓ 右は納入書で、コンクリートの内訳が書かれている。
1㎥ 17,700円也
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
乾いて、矢板を外してみると、上面は比較的綺麗だったが、
矢板に接していた側面が、ボコボコで大失敗!
後々、細かいコンクリートを塗って手直しをした方がよさそう。(-_-;)
ま、素人がするのだからこんなもんかとも思えるし…。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
早速、鉢やプランターを、並べてみよう!