■葉菜類 2012年12月5日
食べ頃のキャベツを1つだけ見つけたので、その畝の写真を撮ったが、
2週間ほど前にアップしたばかりだった。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
芽キャベツのファミリーセブンも、大きくなったと自分では思っていたが、
比べてみると大差なし。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
キャベツも採って量ってみると、1.1kgと、湖月にしてはやや小ぶり?
1.6kgほどになるようなので、次に採る時にはこれより大きくなるのを待つ事にしよう。
美星というベビーカリフラワーは、この畝の端に植わっていたもの。
2人で食べるのに丁度よいサイズだ。
他の場所に植わっているものだが、カイランは葉っぱの軸も確り太くて、
茎と同様に食べられる。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
確り詰まっていたので、スライサーで全部スライスした。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
芯に近い部分はスープに使い、スライスした半分はカレー風味のザワークラウトを、
半分は、タッパーに入れて保存し、1日~2日で食べ切ろう!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
食べ頃のキャベツを1つだけ見つけたので、その畝の写真を撮ったが、
2週間ほど前にアップしたばかりだった。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
芽キャベツのファミリーセブンも、大きくなったと自分では思っていたが、
比べてみると大差なし。(^^ゞ


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
キャベツも採って量ってみると、1.1kgと、湖月にしてはやや小ぶり?
1.6kgほどになるようなので、次に採る時にはこれより大きくなるのを待つ事にしよう。
美星というベビーカリフラワーは、この畝の端に植わっていたもの。
2人で食べるのに丁度よいサイズだ。
他の場所に植わっているものだが、カイランは葉っぱの軸も確り太くて、
茎と同様に食べられる。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
確り詰まっていたので、スライサーで全部スライスした。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
芯に近い部分はスープに使い、スライスした半分はカレー風味のザワークラウトを、
半分は、タッパーに入れて保存し、1日~2日で食べ切ろう!


( 写真をクリックすると拡大画像になります )