■南瓜と採れたて野菜 2014年5月22日
ピオーネの畑の端に植えている南瓜に、支柱と登り網を立てた。
ここ数年は、ピオーネが伸びていない、空きトンネルを利用して、
網を取り付け、南瓜を這わせて栽培している。
今まで、ロロンや打木赤皮甘栗南瓜等をここで栽培したことがあるが、
今年は、可愛らしいプッチーニを植え付けた。
1株だけ、バターナッツもある。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
先日も、アップしたばかりのプッチーニだが、ここの混植南瓜は、
本当に綺麗に育っている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
心配していたプランター栽培の赤い坊ちゃんは、灰ふりかけのお陰か、
生ゴミ液肥のお陰か、何とか少し生長したようだ。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
赤い坊ちゃんは、その向こう側の兵庫絹莢が終了したら、
移動させて、その網を利用して、登らせるつもりだ。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一番心配な、ウリハムシ被害の多い白皮南瓜の夢味も、
灰ふりかけ作戦と、生ゴミ液肥のお陰で、何とか持ち直した。
他にも、あだりばえの品種不明の南瓜が、あちこちで育つと思うので、
楽しみにしている。
( 写真をクリックすると先の方だけが拡大画面になります )
不耕起畑①の、中が見えない不織布で覆ったオレンジ美星に花…。(-_-;)
貴重なカリフラワーを食べそびれて、初めて花を観賞する事になった。
向こう側は、ブロッコリー。(^^ゞ 勿体ない。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
春波キャベツも同じ不織布の中に同居していたが、
これは、トウ立ちが遅いので大丈夫!小振りだが、採って食べた。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
採れたて野菜は、兵庫絹莢、春波キャベツ、スティックシュンギク、
ブラックトスカ、ダイナー、オーラム、アイスプラント。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
黄色と緑のズッキーニとキャベツと縮緬雑魚の大豆粉お焼き。
友達から頂いた大豆粉も、とても相性がよく、気に入っている。
スティックシュンギクとキャベツの芯とズッキーニの切れ端でお浸し。
わさび菜・キャベツ・アイスプラントの千切り・玉葱のサラダ
ドレッシングは、梅だれマヨネーズ。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ピオーネの畑の端に植えている南瓜に、支柱と登り網を立てた。
ここ数年は、ピオーネが伸びていない、空きトンネルを利用して、
網を取り付け、南瓜を這わせて栽培している。
今まで、ロロンや打木赤皮甘栗南瓜等をここで栽培したことがあるが、
今年は、可愛らしいプッチーニを植え付けた。
1株だけ、バターナッツもある。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
先日も、アップしたばかりのプッチーニだが、ここの混植南瓜は、
本当に綺麗に育っている。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
心配していたプランター栽培の赤い坊ちゃんは、灰ふりかけのお陰か、
生ゴミ液肥のお陰か、何とか少し生長したようだ。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
赤い坊ちゃんは、その向こう側の兵庫絹莢が終了したら、
移動させて、その網を利用して、登らせるつもりだ。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一番心配な、ウリハムシ被害の多い白皮南瓜の夢味も、
灰ふりかけ作戦と、生ゴミ液肥のお陰で、何とか持ち直した。
他にも、あだりばえの品種不明の南瓜が、あちこちで育つと思うので、
楽しみにしている。
( 写真をクリックすると先の方だけが拡大画面になります )
不耕起畑①の、中が見えない不織布で覆ったオレンジ美星に花…。(-_-;)
貴重なカリフラワーを食べそびれて、初めて花を観賞する事になった。
向こう側は、ブロッコリー。(^^ゞ 勿体ない。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
春波キャベツも同じ不織布の中に同居していたが、
これは、トウ立ちが遅いので大丈夫!小振りだが、採って食べた。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
採れたて野菜は、兵庫絹莢、春波キャベツ、スティックシュンギク、
ブラックトスカ、ダイナー、オーラム、アイスプラント。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
黄色と緑のズッキーニとキャベツと縮緬雑魚の大豆粉お焼き。
友達から頂いた大豆粉も、とても相性がよく、気に入っている。
スティックシュンギクとキャベツの芯とズッキーニの切れ端でお浸し。
わさび菜・キャベツ・アイスプラントの千切り・玉葱のサラダ
ドレッシングは、梅だれマヨネーズ。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )