■2020年10月6日
ピオーネの畑の畝。
左から、9月10日に蒔いた 与作大根と赤大根、
9月12日に定植した セロリ、富風、無双、炒チャオ、きらぼし、プチヒリ、
早生子持、カリフローレ、カリブロ花椰菜、富士早生キャベツ、北ひかり。
9月25日にアップした時と比べて、よく育っている。(*^-^*)
虫捕りをした甲斐があったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/0d1af8b61fbf13981ad303d44dd73c5f.jpg)
きらぼし、プチヒリの畝は特に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/e2a6b4e4d6d938389b927a337e941cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/baa1e828d924b62f982bd9e8774b7df8.jpg)
巻き始めた様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/0a2658de34508741502fee61936fd3b0.jpg)
右の畝の 早生子持、カリフローレ、カリブロ花椰菜、
富士早生キャベツ、北ひかりの畝。
初めの頃は虫食いだらけだったが、虫捕りを何度もした結果、
新しい葉っぱは何とか綺麗に育っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/77a9ed28173a05781e301ce07f3c4db8.jpg)
ピオーネの畑の他の野菜。
遅くに実が着いた飛騨南瓜の生育が遅いのは、
葉っぱがあまり残っていないからか。(^^;)
写っていない上部には、綺麗な葉っぱが何枚かあるので、
何とか育ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/746857d2eaa5c9f64394696f5585530f.jpg)
長緑がもう3日ほどで採れるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/6af742dc945c9773d30f7349c84bf6f5.jpg)
1個だけ着いている興津早生みかん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/ab609a6586e436277e17ef08b5a119c5.jpg)
5月に定植した紅八朔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/1598be7339fadcf7a1fc206a6a189ae6.jpg)
ピオーネの畑の畝。
左から、9月10日に蒔いた 与作大根と赤大根、
9月12日に定植した セロリ、富風、無双、炒チャオ、きらぼし、プチヒリ、
早生子持、カリフローレ、カリブロ花椰菜、富士早生キャベツ、北ひかり。
9月25日にアップした時と比べて、よく育っている。(*^-^*)
虫捕りをした甲斐があったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/0d1af8b61fbf13981ad303d44dd73c5f.jpg)
きらぼし、プチヒリの畝は特に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/e2a6b4e4d6d938389b927a337e941cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/baa1e828d924b62f982bd9e8774b7df8.jpg)
巻き始めた様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/0a2658de34508741502fee61936fd3b0.jpg)
右の畝の 早生子持、カリフローレ、カリブロ花椰菜、
富士早生キャベツ、北ひかりの畝。
初めの頃は虫食いだらけだったが、虫捕りを何度もした結果、
新しい葉っぱは何とか綺麗に育っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/77a9ed28173a05781e301ce07f3c4db8.jpg)
ピオーネの畑の他の野菜。
遅くに実が着いた飛騨南瓜の生育が遅いのは、
葉っぱがあまり残っていないからか。(^^;)
写っていない上部には、綺麗な葉っぱが何枚かあるので、
何とか育ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/746857d2eaa5c9f64394696f5585530f.jpg)
長緑がもう3日ほどで採れるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/6af742dc945c9773d30f7349c84bf6f5.jpg)
1個だけ着いている興津早生みかん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/ab609a6586e436277e17ef08b5a119c5.jpg)
5月に定植した紅八朔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/1598be7339fadcf7a1fc206a6a189ae6.jpg)