■2020年10月31日
昨日から手掛けている雨よけハウスの
トマト跡地を耕し、畝を作り種蒔きと定植を行った。
左の畝のミニと中玉トマトは、まだ生って色づいているので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/c7febf9e37e40d0e9153e3a6e47037ad.jpg)
奥、突き当りに、新菊と言う名前の春菊を定植し、
少ないので、追加で種蒔きもした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/5ee826de79072ad66f1db59159ca24b4.jpg)
右の畝に黒マルチを張り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/139340be9f095bcc29e0efceef9f9eab.jpg)
10月1日にセルトレイに種蒔きをしていた
四川児菜とわさび菜を定植した。
この後、防虫網も被せて、真っ暗になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/b762c6d458644acc103b5b8b8f35f608.jpg)
定植前に採った写真だが、PO屋根は上の方に留めてある。
規格では、もう少し下に留めるようになっていたが
何年も前に、突風で吹き飛んで骨組みが曲がりくねって
やり直して以降、この形になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/7866201e766a61ed7c780a600b7f2138.jpg)
右側から。
下(ブルーベリーとの間)には防草シートが敷いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/00c8c7618487de93173268ac9c4006ac.jpg)
ピオーネの畑にもトマトが少しと、
長緑茄子や甘とう美人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/f7a2a440d3487fe71e671cf102b85fbe.jpg)
ピオーネも、酵母づくりのために2房残していたのを、
採ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/efb380505ce20bc67f93b8be366d6de9.jpg)
採れたて野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/f1d7080c181e33b4d3708a386ac63aee.jpg)
美味タスとトロピレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/bafec53da9acbbb71b44a0869d1019cc.jpg)
昨日から手掛けている雨よけハウスの
トマト跡地を耕し、畝を作り種蒔きと定植を行った。
左の畝のミニと中玉トマトは、まだ生って色づいているので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/c7febf9e37e40d0e9153e3a6e47037ad.jpg)
奥、突き当りに、新菊と言う名前の春菊を定植し、
少ないので、追加で種蒔きもした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/5ee826de79072ad66f1db59159ca24b4.jpg)
右の畝に黒マルチを張り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/139340be9f095bcc29e0efceef9f9eab.jpg)
10月1日にセルトレイに種蒔きをしていた
四川児菜とわさび菜を定植した。
この後、防虫網も被せて、真っ暗になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/b762c6d458644acc103b5b8b8f35f608.jpg)
定植前に採った写真だが、PO屋根は上の方に留めてある。
規格では、もう少し下に留めるようになっていたが
何年も前に、突風で吹き飛んで骨組みが曲がりくねって
やり直して以降、この形になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/7866201e766a61ed7c780a600b7f2138.jpg)
右側から。
下(ブルーベリーとの間)には防草シートが敷いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/00c8c7618487de93173268ac9c4006ac.jpg)
ピオーネの畑にもトマトが少しと、
長緑茄子や甘とう美人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/f7a2a440d3487fe71e671cf102b85fbe.jpg)
ピオーネも、酵母づくりのために2房残していたのを、
採ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/efb380505ce20bc67f93b8be366d6de9.jpg)
採れたて野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/f1d7080c181e33b4d3708a386ac63aee.jpg)
美味タスとトロピレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/bafec53da9acbbb71b44a0869d1019cc.jpg)