■2020年10月26日
ピオーネの畑は野菜畑。
左から、9月10日~数回種蒔きの 与作大根と赤大根の畝、
9月12日に定植の 白菜とレタスの畝、
9月12日に定植の キャベツとカリフローレと芽キャベツの畝、
10月16日に定植の 株張わかなとトロピレッドと晩輝白菜の畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/1a665e4a9079421890e71b47cf833a22.jpg)
株張わかなとトロピレッドと晩輝白菜の畝側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/a49c52ff1648ffc4ebf497fb61da0232.jpg)
定植後に、双葉を虫に食べられたキャベツ。
虫捕りをしたら、その後復活したが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/0931de686fbb72381f363fe931a16e68.jpg)
↓ 生育にずいぶん差がついた。
一番右が、虫に喰われていた株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/0e27fd4dd378285bde33582c89b8a49c.jpg)
大根の最後の間引きを行ない、1本立ちにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/bb77d48cfa658bd4c5bf79780e1ea631.jpg)
ピオーネの畑は野菜畑。
左から、9月10日~数回種蒔きの 与作大根と赤大根の畝、
9月12日に定植の 白菜とレタスの畝、
9月12日に定植の キャベツとカリフローレと芽キャベツの畝、
10月16日に定植の 株張わかなとトロピレッドと晩輝白菜の畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/1a665e4a9079421890e71b47cf833a22.jpg)
株張わかなとトロピレッドと晩輝白菜の畝側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/a49c52ff1648ffc4ebf497fb61da0232.jpg)
定植後に、双葉を虫に食べられたキャベツ。
虫捕りをしたら、その後復活したが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/0931de686fbb72381f363fe931a16e68.jpg)
↓ 生育にずいぶん差がついた。
一番右が、虫に喰われていた株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/0e27fd4dd378285bde33582c89b8a49c.jpg)
大根の最後の間引きを行ない、1本立ちにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/bb77d48cfa658bd4c5bf79780e1ea631.jpg)